tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

今を盛りと咲いている花は・・・

2013-11-07 16:49:00 | 茶の湯
11月7日(木)立冬
今日は立冬で、冬の気配が山にも里にも感じられる頃のことだそうで、朝晩の冷え込もそろそろ本物になっているのかも知れません。

明日からお稽古ですので今日はゆっくりとその準備をいたしました。



野紺菊

この花は、母が大切に育てておりました思い出の花で、引っ越しをする時に一緒に持って来ってきましたので、咲くとやはり母を思い出します。
今の季節に野道を歩くとどこにでもある花ですが、母が・・・と思うと違う花のように感じて仕方ありません。

大学でも学園祭で、この花の説明では「野紺菊は強い花で、踏まれても刈られても、新たに芽を出して咲きます。そして、秋の深まりと共に、その色を増して行きます。」と学生たちがお客様に話をしている花です。

わが家の庭に今が盛りと咲いており、日増しに紫色が濃くなっております。



炉壇

先週のお稽古に使用した炉壇の中の灰汁と燃えかすを取り除くために、篩にかけて整えてから掃除を始めます。
炉壇の中は、燃えカスなど無いように見えますが、篩ってゆくと灰の塊や灰汁の塊などが出てきますので、取り除きながら灰の中に新たな空気を入れないと、炭が中々綺麗におきませんので、お稽古の前には必ずしなくてはならないひと手間です。

今日は自分の体調を考えながら、ゆっくりとゆっくりと準備をいたしました。

11月4日から三日間食事制限をされておりましたから、三日間掛けて徐々に元に戻して行こうと考えております。
そんな訳で、今日もお粥や煮込みうどん、そしてバナナなどでしたので元気でないなぁ~。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 検査が入院へと・・・ | トップ | 消息を掛けて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。