tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

なごみ9月号の特集は・・・

2018-08-27 18:02:08 | 本棚の中から
8月27(月)
書き出しは何時も同じですが、今日も体温を超えるような暑い一日でした。
月曜日はストレッチ教室です。
行って思いっきり汗を流して来ました。

   
   なごみ9月号 淡交社刊

月刊誌のなごみ9月号が届きました。
今月号は、お茶をなさっている方は、一番馴染のあるお道具のひとつ「茶杓」が特集されております。

「茶杓の美しさとは」と題して、40ページにわたる大特集です。
表紙の写真ですが、茶杓の持ち方がちょっと気になります・・・

   
   内容

名作の拝見、茶杓の銘や櫂先(かいさき)、撓め(ため)露、切止など、あの短い茶杓にたくさんの呼び名が付いておりますが、事細やかに説明がされております。

また、自作の茶杓をと思っている方には、写真入りで手順が説明されております。
特に、櫂先にご注目です。

削り方は左右同じだと思っている方が多いいと思いますが・・・

      
   蛙

我が家の野草棚に棲み付いている雨蛙です。
葉の上にい蛙はみどり色で、根本にいる蛙は茶色です。
自分のテリトリーの中で自分を守っているようです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 篆刻は小さくとも迫力が・・・ | トップ | 気になるのは、兎とタヌキの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。