goo blog サービス終了のお知らせ 

tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

初茶会も終わって・・・

2023-01-08 16:42:54 | 自宅の庭
1月8日(日)
風もなく穏やかな一日でした。
今日は自宅で社中の初茶会でした。

茶室
初茶会が滞りな終わりました。
床の間
床の間は、「寿」ひと文字ですが、華やいだお正月らしい雰囲気を演出してくれます。
暮れのうちに作った「蓬莱飾り」そして香合は「兎」を使いました。
香合
朝日焼の兎です。
先生から頂いた香合ですので、私にとっては大事な香合といえます。
点前座
点前座は、寿棚にイタリア製の水指です。
少し大きな水指でしたので棚選びに時間がかかりましたが、結局この棚がピッタリでしたので使うことにしました。
寿が重なりましたが、おめでたい席ですのでお許しをといったところです。

拝見
茶入は萩焼、茶杓は玉笛、仕覆は縦枠笹竜胆、棗は老松蒔絵大棗です。
お弁当
今回も皆さんには持ち帰ってもらいました。
コロナ騒動も大分緩和されておりますが、とてもみなさんで一緒にお食事をいただく勇気は出ませんでしたので・・・
要人に越したことはありません。