goo blog サービス終了のお知らせ 

tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

五行棚でのお稽古は・・・

2018-10-19 19:16:02 | 自宅稽古
10月19日(金)
朝から目まぐるしい程お天気が変っておりました。
夕方から雨の予報ですが・・・

今日は高等学校の日でしたが、全校チャレンジウォークの日でしたので、授業はお休みでした。
そんな訳で自宅のお稽古です。

   
   五行棚

風炉最後のお稽古ですので、五行棚を使ってのお稽古をしました。
名残りの風情たっぷりのお点前になります。

   
   花

花は、ツワブキです。
いつもの年より早く咲き始めましたので使う事にしました。

   
   床の間

床の間は、「吟風一様松」を掛け、秋の風を感じていただきました。

   
   お菓子

お菓子は、夕映という銘で、黄味餡の柿でしたが、口に入った時の甘さがずっと残って、お茶をいただくのに丁度良い甘さといえます。

今日は生徒たちは、チャレンジウォークで18キロ歩いています。
チェックポイントに先生方が待っていてチェックをするそうです。

私は、明日から東海道五十三次散歩に行って来ます。
私の方は、一日20キロくらい歩きます。