tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

タンポポの種は風に乗れるか・・・

2017-12-03 17:00:37 | 私の散歩道
12月3日(日)
風のない穏やかな一日でした。
このところ帯状疱疹になり、直り始めると風邪をひいてしまい、大好きな散歩もままならずにおりましたが、久し振りに散歩に出かけて見ました。

   
   隧道美術館

12月の壁画です。
線路の下の隧道ですが、学童の通学路になっておりますので、両側に可愛い絵が描かれております。

   
   タンポポ

タンポポの種が、風に乗れずにまだ枯草の中にポツンとしておりました。
このタンポポはきっと上手に風に乗れなかったのだと思います。

今の世の中、風向き次第で右往左往してしまう事が多いいようですので、うまく風を捉えられなかったタンポポは、来年子孫を残せるかどうかの保証はありません。

今度通った時には無くなっている事を祈るのみです。

   
   万歩計

ゆっくりと歩いた歩数ですが、朝起きた時から付けておりますから、散歩では8,000歩くらいだと思います。

   
   万歩計

歩いた距離ですが、これも朝からですから6kくらいだと思います。


   
 万歩計

散歩はこの中強度が肝心だそうで、20分を目標にして歩いております。
ただ、だらだらと歩いていてもこの数字はカウントされませんので、意識して歩かなければと心掛けております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする