今日は夏を思わせる日差しがたっぷりの一日でした。
今朝は所用のため早起きでした。
早くても遅くても、植木に水をやらなければなりません。
早起きは3文の得といいますが、昨年植替え、今年は花を諦めていた椿が一輪だけ咲いておりました。「私元気よ!」と答えているような咲き方ですが、思わず「オオ-、綺麗に咲いたね」と話しかけておりました。

紅唐子または日光(ジッコウ)
日光(ジッコウ)は関西名。紅唐子は関東名。そして、紅卜伴は中京名だそうで、お茶室では日光と呼ぶことがほとんどです。
やっぱり、早起きは・・得なのです。朝早くボーとしていた気持ちが一気にシャンとしておりました。花の力です。

同じ花ですが角度を変えて撮りました。一輪だけの日光椿に感謝を込めて・・・。
今朝は所用のため早起きでした。
早くても遅くても、植木に水をやらなければなりません。
早起きは3文の得といいますが、昨年植替え、今年は花を諦めていた椿が一輪だけ咲いておりました。「私元気よ!」と答えているような咲き方ですが、思わず「オオ-、綺麗に咲いたね」と話しかけておりました。

紅唐子または日光(ジッコウ)
日光(ジッコウ)は関西名。紅唐子は関東名。そして、紅卜伴は中京名だそうで、お茶室では日光と呼ぶことがほとんどです。
やっぱり、早起きは・・得なのです。朝早くボーとしていた気持ちが一気にシャンとしておりました。花の力です。

同じ花ですが角度を変えて撮りました。一輪だけの日光椿に感謝を込めて・・・。