桜子の † 智天使工房 † 

カラーセラピストでメタルスミスの私が歩む日々。
みんながハッピーになれるものを作りたい。

グリーンカーテンの住人

2011-07-09 11:09:05 | セラピーアクセサリー

グリーンカーテンの住人

あちゅい

この前咲きそうだった念願のアサガオ、実は咲く前に枯れてしまったのです。

その次もまたその次も蕾の段階で枯れてしまって、凹んでたんです。

でも、今朝は無事に2個の蕾が開花中です。

アサガオなのにまだ咲かない(現在午前11時)。
重役出勤??

あと、インゲンたちもワラワラと鈴生り状態です

フウセンカズラはまだ小さいんですが、他の二人があまりにオマセさん過ぎるんでしょうね

週末は時間が取れるので仕事しちゃいます。
バンバンやってます

なのであまり休めないんですけど、そういう働き方もいいのかなーと。

では、遅めの朝食を作ります

 


筋肉痛なう

2011-07-06 18:40:41 | 日々のこと

先週に引き続き2度目のクライミングをしてきました。

汗みどろです。今ヘロヘロです。

今日は珍しく午前も午後も予定が空いていたので、体調を整えて出かけてきました。

ジムはお昼からなので昼食は済ませて行くのですが、クライミングをやるときは出来るだけ身が軽いほうがよいので、ほんとに必要最小限だけ食べます。
そういうのも誰に言われたわけじゃないんですけど、なんとなく感覚でそうしています。

今日は大人の人だけ4人ほど来ていたので、インターバルが短くてかなりハードでした(私にはね)。

スタッフさんが提示する課題(どんなグレードのルートを登るか)をとりあえずやってみましたが、コースによっては、頂上付近でほんとに腕が上がらないくらい辛いのもあり、左肩がちょっとおかしい

トップロープ用の壁は8.5mあるらしいですが、それでもそんなに高い設定じゃないそうです。

トップロープ(リード)にもグレード(級)があって、私は今日のところ5.9(このジムでは初級5.6~)までの挑戦をしてきました。

ちなみにグレードについての解説(フリークライミングーWikipediaより)

ロープを使うようなクライミングでは米国のグレードシステム(デシマルグレード)が国内ではポピュラーに使われており、「手を使う岩登り」をあらわす5の数字に続く“.”以下の数値と記号の組み合わせで難度を表す。 5.10以上においては、さらに細分化するために5.10a~5.10dのようにa,b,c,dの英小文字をつける。

ところで、今日はお見受けしたところ70代に近いくらいの女性も登っておられまして、ビックリしたと同時に勇気をいただきました

私は何事も始めるのが後手後手になってしまう人生なのですが、もしかするとあと20年以上は続けられるかも!と思えて嬉しかったです。

その女性に「あなたは登り方が綺麗だから上手なのね」と褒めていただきましたよん。

ブタもおだてりゃ壁に登るブヒ


明日かな?

2011-07-06 11:25:51 | 日々のこと
お暑うございます

関東地方は結局梅雨はなかったことになるんでしょうか?
とはいえ、この湿気が身体に堪えますね~。

最近の楽しみになったグリーンカーテンの栽培ですが、いよいよアサガオさんが初開花を迎えます。

小学生のころ、夏休みの宿題でアサガオの観察日記をつけてた時には感じなかった愛情感じます。

生き物に対する感受性が育ったというか成熟したのかも。

インゲンもかなり大きく育ってます。
食べ頃がいまひとつわからないんだけど、虫に食べられないうちに収穫しよう。

初収穫

2011-07-03 10:46:38 | 日々のこと

梅雨はどこ?

今年の夏も長そうですね。

うちのグリーンカーテンの植物たちは、おかげさまで生長が著しく、早成りインゲンとアサガオは2階のベランダから後で追加して垂らしたネットを伝って、2階まで届く勢いです

アサガオがあんなに高いところまで蔓を伸ばしてるのって見たことないので、びっくりしてます。

早くもインゲンは先週初めから花をつけて、もう結実しています。

                       

生長の早い品種なのでなるべく若いうちに収穫するように書いてあったので、10㎝未満ではありますが、今朝数本収穫しました。

どうせ高いところの豆は収穫できないだろうし、放っておいたらどうなるのかはわかりますしね。

アサガオもぼちぼち蕾が出ています。

不思議なのは、この植物たちの蔓を伝ってたくさんの蟻が行き来してること。

行ったり来たり何をしてるんでしょ???

暑くて晴れた日などは水やりが頻繁で、水やり奴隷になってしまってますけど、毎日姿を変えていくのを眺めるのはとっても楽しいことです。

フウセンカズラは出遅れてますが、堅実に育ってます。

これもとっても楽しみです。

さて今日は20年来のお友達(おお、もうそんなになる)のお宅へ家族でお邪魔してきます。

しばらく会ってないからうれしいわ


ファイト~いっぱーつ!クライミング初体験 2

2011-07-01 18:22:01 | 日々のこと

 

初心者は比較的つかみやすいグリーンのホールドを使いながら登りましょう。

カラフルなホールドがたくさん埋めてあるけど、色別でレベルが分かれてます。

とかく初めてだと脚を使わずに腕力だけで登ろうとするとは聞いてたものの、そりゃそうなるわなーみたいにがむしゃらにてっぺんのホールドをつかむとクリア
クライミングウォールの高さは2階吹き抜けぐらいに高い。
高所恐怖症なのに、ちっとも気にならないのはなぜでしょう?

でもこの達成感は久しぶりの感覚。
小さいころ、野山で遊んだり塀によじ登ったりしてたのを思い出す。

その後は5~6人の小学生たちのトライを待って2回目。

今度は違う面を登ります。

まったく凹凸のない垂直壁です。

ビビりつつも頑張ってクリア。「テンション!!」と伝えてロープで降りるのが気持ちいい(・∀・)。

ただ、その時点でぜーぜー言ってます。
腕もぷるぷるしてます。

だが、スタッフさんはなかなかスパルタです。

えっと次は、あそこにしましょw

見ると、2段のオーバーハンギングコース。

(;゜д゜)ェ. . . . . 出来るかな?

やらなくちゃわかんないでしょ?

だねー。

必死で登り、クリア

その後、もう少し難しいコースもクリアして、最後に自分から「も一度オーバーハンギングをやりまっす」とリクエストしてやらせてもらいました。

もうね、最後はどのホールドをつかんだらいいのやらテンパってわかんなくなったりしましたけど、「限界まで頑張れ!」の掛け声で、負けず嫌いの本性出ましたw

時間的にはあと30分はやれたんだけど、最初からアクセル踏み過ぎるといかんなーと思って2時には終了。

キツイけど面白かったです。

新しいことに挑戦するのは得意な方ではあったけど、今回のだけは一歩踏み出すのに勇気が要りました。

自意識なんか捨てないと何にも出来ないよね。

また来週もスケジュール組んで行ってみようと思います。

 

 


ファイト~いっぱーつ!クライミング初体験 1

2011-07-01 17:27:51 | 日々のこと

今日はなんてトピック盛りだくさんなんだろ。

まず、2011年の折り返し地点であり、新月(蟹座の新月 17:54)で食。

星的にいうと、スタートなタイミングでしかも食だから特別な日。

新しいことをスタートさせるときは、なんでも目新しいし不安定な感じだし、でもワクワク感もある日じゃないでしょうかね。

昨日はグッタリとぶっ倒れてしまったので、予定をキャンセルしたのが今日に繰り越されたのだけど、実はそういうタイミングだったとは。
偶然といえど、意味ありげで嬉しい。

つい先週末のこと、急にフリークライミングをやってみたいと思ってしまったのです。
このところ自分の持久力のなさとか筋力のなさにガックシしていて、

なんとかせんといけん ヾ(`Д´)ノ゛!!

とずっと考えていたところに、ふっと入り込んだのでした。

二つお隣の駅のショッピングモールにクライミングジムがあるのを見てたので、そういうのも伏線になってたんでしょう。

一昨日思い切ってジムへ話を聞きに行きました。


「アラフィフの筋力なしでも大丈夫でしょーか?」

「大丈夫です。50歳なんてまだまだ」(営業トーク)

と言われ、その気になりました。

昨日一日休んで体力を温存して、本日初クライミングです。

ジムは12時からオープンなので、息子の迎えを考えると2時間ちょっとぐらいしか時間が取れません。
それでも日中はわりと空いてる時間帯だというので、私のような人は通いやすい。

とはいえ、行ってみると小学低学年のお子様たちがお母さんに連れられていっぱい来てました
なんでも今日は川崎市民の日で学校がお休みなんだとか。
ここは川を挟んですぐ川崎なんです。

小さなお子ちゃまの中でアラフィフの女がひとり(・ω・)。

ま、でもみんな自分が登るのに精一杯なんで気にしなーい。

初心者はトップロープクライミングというのをやります。
(スタッフさんがロープを引っ張って、つまり命綱つきで登ります)

ハーネスへ座る方法や降り方などの簡単な説明後に、さっそくトライ