角館草履の『実演日記』

〓袖すり合うも多生の縁〓
草履実演での日々の出会いには、互いに何かしらの意味があるのでしょう。さて、今日の出会いは…。

8日・9日お休みです。

2016年02月06日 | 実演日記







今日の草履は、彩シリーズ23cm土踏まず付き[五阡二百円]
赤の招き猫に「大入」を組み合わせてみました。赤で統一された色調には、大入プリントが燃える炎にも感じられます。商いに燃える女性あきんど、「白岡あさ」のような方との出会いをお待ちしましょう(^^)

暦は二月に入り、立春も過ぎました。明るい時間がはっきり長くなると、それだけで春近しを感じるものですね。少ない積雪量をお伝えしてまいりましたが、いよいよこんな調子で今冬を終えるような気がします。あと一週間ほどで秋田は小正月行事、これが終わると一気に春へ前進するのが習いです。体は楽に過ごせたとはいえ、早い春の到来は角館の商いとしていかがなものかと懸念しています。

さて、ひとまず二月は八日と九日をお休みすることとしました。この二日間は草履を編まず手を休ませます。その代り、目と耳と脳をしっかり使う楽しみが、わらび座冬の小劇場「大曲花火物語」。明後日八日、偶然三人娘全員が仕事休みとなり、四人で観劇にまいります(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする