goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

成人病検診2017

2017年11月09日 | Weblog
成人病検診のため、超絶早起きをする。こんな時間に起きるだなんて株主総会か鎌倉への紫陽花見物のときぐらいである。ねむーっ!!
半分眠っているまま、会社近くの病院へ。
担当はいつもと同じ阿川佐和子似のお姉さんである。
受付で
「ああ、あなた、クマさんの!」
と早速言われた。
そう、採血をしてもらう際に、片手で吉熊を握っている私を彼女は覚えてくれていた。

まずは心電図。くすぐったい。心を無にして乗り越える。
身体測定は身長体重、そして血圧検査。血圧、上は93、下は56。
聴力測定では毎年、佐村河内守のことを思い出すのは私だけだろうか。

採血は今年も吉熊に見守ってもらう。
阿川佐和子似の看護師さんは採血が上手い。
「上手ですね」
と言うと
「よく言われます。採血はセンスが必要なんですよ」
とアーティストのようなことを雄大に語っていた。

本当に上手で、3分後には採血をしたことを忘却していて、持参した角田光代のエッセイを熟読していたほど。
ハイセンスである。

最後の難関、バリウム検査。
今日担当してくださったのはおじいさんである。
毎回お世話になっていた向井理似の殿方ではなかった。
入室した瞬間、挨拶もそこそこに、
「髪、長いんですね」
と、おじさんに言われる。
「ええ。・・・髪、邪魔ですかね、すいません」
と言うと
「いえいえ!!!いいですよねえ、長いの。ワタシ、長い髪、大好きなんですっ」
と自身の好みを熱く語るおじさん。

まあね。私も無条件に前髪7:3分けの殿方が好きだから、しゃーない。
彼は、妻に「髪を伸ばしてほしい」と再三再四言っているのだが、妻は天パなのでなかなか伸ばしてくれないのだとしょんぼりと語っていた。
真面目そうな彼の痛切な訴えがなんだかマジで切実そうだったので、ごめんなさい・・・少し笑ってしまった。

で、バリウム。
こんなにまずかったっけ?と思うほど飲めなかった。
少し残してしまった。
これ以上飲んだら嘔吐するなと思ったので。

飲んだら飲んだで、台の上でアクロバットな姿勢を求められて撮影。
げっぷがでるとダメらしいので、必死になってこらえる。
と思いきや、いきなり頭がすんげー下になってて少し怖いよ?と思う。
そうこうしているうちに
「右回りで三回転してください」
などと難題を突き付けられて困惑。
「それは左回りです。右です。右」
と指摘されて「えへへ」と苦笑いをした刹那、げっぷが出そうになる。
今年も辛かった。

ロビーで少し待機させられ、最後に内科医の診察。
貧血以外、何ら問題がないらしい。
でも去年より貧血が改善しているのはおそらくファイチのおかげだと思われ。

病院内のレストランでハンバーグを食した(食事代込の成人病検診)。
昨晩より絶食だったのですごく美味しく感じた。


駅までの道すがらで、どんぐりを発見。
状態がいいので思わず狂喜乱舞!!!


どんぐりパラダイス。


今年も無事に終わったぜ、成人病検診。
健康はありがたいとしみじみ思った。





秋の光

2017年11月09日 | Weblog
病院で食事をして、上野を目指す。
今や平日しか館内を撮影できない旧岩崎邸庭園へ。

入口から続く砂利道で、またもやどんぐりを発見。

しゃがみこんで、真剣に探してしまう。


岩崎邸、到着。



洋館特有の高めの天井。


サンルーム。ここで紅茶などをいただきたい。


優美な曲線を描く階段。
そして柱のレリーフにうっとり。








令嬢気分に浸る。
シルクのドレスを纏い、衣擦れの音を立てながら歩く自分・・・!!素敵!!

秋の柔らかい光が、部屋の奥の方まで届いて、建物の重厚感を演出していた。



館内のお花も彩り豊かで見ていて飽きない。









夫人の間。
壁紙やカーテンのピンクがとても愛らしい。




女子力高め。


ベランダ。
アールデコな模様に胸キュン。




1階のベランダのタイル。


和館も風流で素晴らしい。



久々に訪れたのだが、見ごたえがあり、1時間以上も滞在してしまった。




北風ぴゅうぴゅうのなか、帰る。
駅に行く途中で、みはしに寄って白玉あんみつを食べた。
もちもちの白玉、歯ごたえがある寒天、そして後味がいいあんこ・・・絶品。




最寄駅に到着。
海鮮丼を購入。
ウニ・いくら・カニ丼。
店主ともすっかり打ち解けた。
この街に馴染んでいく自分を感じた。


テレビをつけたところ、松尾剛アナウンサーが出ていて、全力で萌えた。

スーツ姿もいいけれども、カジュアルな装いもかっちょいい。

そして、小室哲哉さんが園遊会に出席したニュースを知り、びっくり。

【秋の園遊会】皇族方、小室哲哉氏との音楽トーク楽しまれ 眞子さまが挙げた意外な曲名は?

今日は16,000歩も歩いた。
少々お疲れなので、今宵も早く寝ませう。