今日は暑くなりそうだけど、今月はあまり乗っていないので、午前中サイクリング。
石山観音コース、出そびれて、8時過ぎにばたばたと家を出る。すでに暑いが、自転車は漕げば漕ぐほど風が出る。外から見て思われるほど、暑くはない。
下庄~楠原~石山観音。今日は、観音公園入り口にある1号観音の前でカメラ(見出しの画像)。西国33か所巡りということで、33体ほどの観音像がある。昔は寺だったらしい。
坂を下りて、忍田橋、ここを出ると、ダムの方からロードが先を走って合流。間を空けながら後を追うが、同じような速度なので、並走して声をかける。
クロモリのロードにフラぺの方。ぶつけて、クロモリフォークが少し曲がって真っ直ぐ走れないとか・・・。自分のジャイアン号は17年選手だとか、東京までこのチャリで行ったとか、乗鞍登ったとか、蔵王へ行ったとか、お互いの話のネタは尽きない。56歳の方であった。
いつもの農道分岐で別れて、フランスベッド下、今日はヤマギシ経由、あの津台。水補給して、中勢BPで帰宅。走行52㎞。
家に帰ってテレビを付ければ、カムチャッカで大地震。津波騒ぎだ。
石山観音コース、出そびれて、8時過ぎにばたばたと家を出る。すでに暑いが、自転車は漕げば漕ぐほど風が出る。外から見て思われるほど、暑くはない。
下庄~楠原~石山観音。今日は、観音公園入り口にある1号観音の前でカメラ(見出しの画像)。西国33か所巡りということで、33体ほどの観音像がある。昔は寺だったらしい。
坂を下りて、忍田橋、ここを出ると、ダムの方からロードが先を走って合流。間を空けながら後を追うが、同じような速度なので、並走して声をかける。
クロモリのロードにフラぺの方。ぶつけて、クロモリフォークが少し曲がって真っ直ぐ走れないとか・・・。自分のジャイアン号は17年選手だとか、東京までこのチャリで行ったとか、乗鞍登ったとか、蔵王へ行ったとか、お互いの話のネタは尽きない。56歳の方であった。
いつもの農道分岐で別れて、フランスベッド下、今日はヤマギシ経由、あの津台。水補給して、中勢BPで帰宅。走行52㎞。
家に帰ってテレビを付ければ、カムチャッカで大地震。津波騒ぎだ。