Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

1層スプルース響板中級価格ピアノ全貌(No.2675)

2023-04-25 15:36:28 | グランドピアノの買い方・選び方
スタインウェイS=1,2040,000(税別) 未満の1層スプルース響板ピアノを全掲載する。7大ヨーロピアンピアノとヤマハ&カワイであり、ブリュートナー&ヘスラーは現価格不明なので除外してある。尚、

ホフマンピアノ=全機種積層響板です、価格は無茶苦茶高いが。


カワイGX は1層スプルース響板か? 積層響板か? 記載ありません。一応掲載しました。
行末の「Y = ヨーロピアンピアノ」、「A = アメリカピアノ」です。最高額アメリカピアノ=カワイSK-7、最低額ヨーロピアンピアノ=フォイリッヒB-198E。意外に感じる人は多いことだろう。
あぁ、ヤマハC3X と C2X はアクションもハンマーも別機種なので注意のほどを。
ヤマハCF4 は スタインウェイS より安いんだ><


  1. ベヒシュタインL-167 ¥11,300,000 Y
  2. ヤマハ CF4(191) ¥10,900,000 Y
  3. ベヒシュタインアカデミー A.228 ¥9,700,000 Y
  4. ペトロフP210 ¥8,800,000 Y
  5. ベヒシュタインアカデミー A.208 ¥8,400,000 Y
  6. ベヒシュタインアカデミー A.190 ¥7,300,000 Y
  7. ペトロフP194 ¥7,100,000 Y
  8. ベヒシュタインアカデミー A.175 ¥6,800,000 Y
  9. カワイ SK-7(229) ¥6,600,000 A
  10. ヤマハ S6X(212) ¥6,200,000 A
  11. ベヒシュタインアカデミーA.160 ¥6,100,000 Y
  12. ペトロフP173 ¥5,900,000 Y
  13. レーニッシュ 186K ¥5,600,000 Y
  14. カワイ SK-6(214) ¥5,400,000 A
  15. ペトロフP159 ¥5,400,000 Y
  16. レーニッシュ 175K ¥5,000,000 Y
  17. ヤマハ S3X(186) ¥5,000,000 A
  18. ボストン GP-215 PEII ¥4,860,000 Y
  19. カワイ SK-5(200) ¥4,000,000 A
  20. カワイ GX-7(229) ¥4,000,000 A
  21. ヤマハ C7X(227) ¥3,900,000円 A
  22. ボストン GP-193 PEII ¥3,780,000 Y
  23. ヤマハ C3Xespressivo(186) ¥3,500,000 A
  24. カワイ GX-6(214) ¥3,450,000 A
  25. フォイリッヒB-218E ¥3,400,000円 Y
  26. ヤマハ C6X(212) ¥3,250,000円 A
  27. カワイ SK-3(188) ¥3,200,000 A
  28. ボストン GP-178 PEII ¥3,150,000 Y
  29. カワイ GX-5(200) ¥3,000,000 A
  30. ヤマハ C5X(200) ¥2,950,000 A
  31. ディアパソンDG-183 ¥2,900,000 A
  32. ボストン GP-163 PEII ¥2,760,000 Y
  33. カワイSK-2(180) ¥2,750,000 A
  34. カワイGX-3(188) ¥2,600,000 A
  35. ヤマハ C3X(186) ¥2,500,000 A
  36. ボストン GP-156 PEII ¥2,450,000 Y
  37. フォイリッヒB-198E¥2,400,000円 Y
  38. カワイGX-2(180) ¥2,150,000 A
  39. ディアパソンDG-166 ¥2,100,000 A
  40. ヤマハ C2X(173) ¥2,100,000 A
  41. カワイGX-1(166) ¥2,000,000 A
  42. ヤマハ C1X(161) ¥1,950,000 A

注目機種は4つ。

  1. ボストン156PEII


      原器。183cm未満で世界2位のアクション(1位はスタインウェイS155)。スタインウェイ弟分=鳴りの良さ は中級価格ピアノトップ。ボストン178,193,215 よりも鳴る。(ボストン163とは同じくらい)原器=ボストン156PEII。ベヒシュタインL167(¥11,300,000)よりも遥かに鳴る。ペトロフよりも遥かに鳴る。スタインウェイジャパンや浜松ピアノ店が整調整音すると、ヨーロピアンピアノの音になる。スタインウェイS と極めて似ている。カワイ購入の方が10%以上安いのだが、カワイGX の音とアクションになる><
    「カワイ購入 → スタインウェイジャパン保守」はスタインウェイでさえ、実行していない。ボストンピアノは無理><
    「ご購入店に相談下さい」
  2. ヤマハCF4


      スタインウェイA を手本にしてヤマハが作ったヨーロピアンピアノ最小型。発売時はスタインウェイA と同額だったが、売れ行きに大きな差があり、今やスタインウェイS 未満価格。アクションはスタインウェイSより良い。低音の伸びははっきりスタインウェイSより良い。音量もスタインウェイSより大。「コストパフォーマンス良い」
  3. ヤマハC3X


      原器。中級価格ピアノで「アクション最高の最安値機種」。欧米音楽大学を席巻した。
  4. フォイリッヒB-218E


      原器。動画&写真はあるが、日本には1台も無い様子。「しっかりした低音が欲しい中級価格ピアノ購入希望者」待望のピアノ。フォイリッヒウィーン本社ページに詳細開発掲載あり。尚、フォイリッヒB-198E¥2,400,000円 Y は原器でないので、興味は無い。
    国立市の倉庫に1台入れて!

他の38機種は全く興味無いです><
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイルン製造162cm積層響板グ... | トップ | ピアノ塗装(No.2676) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グランドピアノの買い方・選び方」カテゴリの最新記事