Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

ヤマハ「ベーゼンドルファーを騙る」(No.2643)

2023-03-07 21:17:50 | グランドピアノの買い方・選び方
表題漢字は変換ミスでは無い。「語る」ではなく「騙る」である。日経MJ 2023.03.03号である。

ヤマハ、名門ピアノ会社買収15年


富裕層呼ぶ日欧のハーモニー


が見出し。見出しは全く問題無いのだが、中身は「騙る」内容。これは無いよな(怒


(誤)米スタインウェイ、独ベヒシュタインと並ぶ世界三大ピアノメーカー
(正)米スタインウェイ、伊ファツィオリと並ぶ世界三大ピアノメーカー

(誤)一方、両社は買収から15年たった今も基本的に技術交流をしていない。
(正)買収直後から「88鍵盤グランドピアノアクションを全てヤマハアクションに変更し & 185cm以下のハンマーをヤマハハンマーに変更した」

(誤)同社の伝統の製法にヤマハが口を出したことはない。
(正)「88鍵盤グランドピアノ鍵盤」は全部「ヤマハアクション」にした。「92鍵盤ピアノ」「97鍵盤ピアノ」だけ口を出していない。


ヤマハC7LA-XP も ベーゼンドルファーインペリアルも購入した 私高本 は断言する。この記事は

ヤマハが「日本人にベーゼンドルファーのイメージを『ウィーン』にするための偽記事」


である。


『ヤマハの目』から見ると、ベーゼンドルファーは

  1. アクションが鈍い
  2. 鍵盤が重い
  3. 音の立ち上がりが遅い

ピアノであるだろう。ヤマハC7LA-XP と ベーゼンドルファーインペリアル 比べるとはっきりしている。ヤマハ は「スタインウェイを越える」を目標に少なくとも 1967年以降50年以上技術革新を続けた。

  1. アクションが軽い
  2. 鍵盤が(適正に)軽い
  3. 音の立ち上がりが速い

が目標。その「ヤマハの目」からすると、「重くて鈍い」のだ。それで、「88鍵盤ピアノ全部」を「ヤマハアクション」にした。軽くなったよ。「200」以外は「ヤマハハンマー」を取り付けた。あぁ、ヤマハが開発できなかった「155」は廃番><
ヤマハC1X は161cmだからねえ><

グロトリアンピアノの中国買収ほどの悪影響が無い、ことは認めるが、

ヤマハ「ベーゼンドルファー買収」は「92鍵盤225」と「97鍵盤インペリアル」以外のアクションを変え、185cm以下を全機種ヤマハハンマーに変えた


ちなみに、230VC & 280VC もヤマハハンマー。
近い日に「日経新聞」「東京12チャンネル」で後続有料記事が出るよwww
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐伯周子アンコール曲(No.2642) | トップ | 世界3大ピアノは何?(No.2644) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グランドピアノの買い方・選び方」カテゴリの最新記事