Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

シューベルト : 幻想曲について(5) (No.1484)

2007-07-05 22:06:47 | 作曲家・シューベルト(1797-1828
今日は「幻想ソナタ」D894 の続き。

「幻想ソナタ」D894 作品78 アナリーゼ 続


 この曲は、第4楽章のアナリーゼできちんとしたものは見たこと無い。

  1. 第1楽章 Molto moderato e cantabile ト長調 12/8 174小節 ソナタ形式

  2. 第2楽章 Andante ニ長調 3/8 180小節 5部形式

  3. 第3楽章 Menuetto (Allegro moderato) ロ短調 3/4 3部形式

  4. 第4楽章 Allegretto ト長調 2/2 ト長調 A-B-A-B-C-B-A-Coda 最初の「A-B」が繰り返される対照形式


第4楽章は「ロンド」とほとんど全ての楽曲解説に記載されているが、シューベルト自身が「ロンド」と明記した曲とは、構成がはっきり違っている。

  大切なポイントとして

  1. 全ての楽章が「中庸のテンポ」で貫かれている

  2. 各楽章の開始と終結が、第3楽章開始のみ「f」であり、他の7ヶ所は「ppp~p」である

  3. 隣り合う楽章の 拍子,調性,テンポ が異なる

  4. 隣り合う楽章の内、第1楽章 → 第2楽章 は、フェルマータ があり、結ばれている可能性がある


 元々は「ソナタ IV」として作曲された曲であり、「さすらい人」ほどは緊密な主題の統一は無いが、

全曲が ピアニッシモ で統一された感触


が強い。
 R.シューマンが シューベルトの全てのピアノ曲中、最高に褒めちぎった曲として有名。ちなみに、シューマンのピアノ作品中、シューマン自身が最高と考えていた

  • 幻想曲 または クライスレリアーナ 作品16(ショパンに献呈)
  • 幻想曲 ハ長調 作品17(リストに献呈)

は、シューベルト「幻想ソナタ」を下敷きにして構成されている。献呈した相手がショパンとリストである!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シューベルト : 幻想曲に... | トップ | シューベルト : 幻想曲に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作曲家・シューベルト(1797-1828」カテゴリの最新記事