Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

ラフマニノフ「ラザロのよみがえり」下野竜也編曲版世界初演N響A定期初日2023.05.13批評(No.2687)

2023-05-13 23:57:32 | 批評
私高本が 旧 Daily Classical Music in Tokyo 開始の1996年12月から初めて、「N響がラフマニノフを5月連続で演奏」した。

  1. 2022.12 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ルイージ指揮
  2. 2023.01 ラフマニノフ 「岩」 ソヒエフ指揮
  3. 2023.02 ラフマニノフ 交響的舞曲 フルシャ指揮
  4. 2023.04. ラフマニノフ パガニーニの主題による変奏曲 パーヴォ・ヤルヴィ指揮(3月はN響定期お休み)
  5. 2024.05 ラフマニノフ 「ラザロのよみがえり」下野竜也編曲、「ヴォカリーズ」 下野竜也指揮

ピアノ協奏曲2曲は聴いていない。チケットが瞬殺で購入出来なかったからである(爆
人気無い「ピアノ無しのオーケストラ曲3曲」は全て聴いた。ピアノ協奏曲と違って、老人の私高本でもチケット取れましたから。人気大差w
ソヒエフ指揮、フルシャ指揮も含め、「ラフマニノフ オーケストラ曲」を壮観したい。


「ラフマニノフ風」を徹底した下野竜也編曲「ラザロのよみがえり」


  演奏会開始の曲である。トロンボーン3本が開始で印象的に奏でる。「ラフマニノフ風」。昨年4月頃に発表された「N響チラシ」に掲載されていたので、その前に編曲済み → N響承認の編曲

である。用意万端。
ラフマニノフ自身のオーケストラ編曲「ヴォカリーズ」に比べ、トロンボーンが大活躍。
素晴らしかった。ブラヴォーは出なかった。「序曲扱い」だからね。

ラフマニノフは「ピアノ音楽作曲者」と誤解されている。「交響的舞曲」作品45 を聴いて欲しい。ピアノ2台版はスカ。何したいのか? 全くわからない。管弦楽版は説得力ある。フルシャ指揮N響は名演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする