お菓子な時間

お菓子教室『 Rosen Bär 』のblog・・・

勉強会、2日目仕上げ

2019-08-09 19:00:27 | 雑記

勉強会初日は仕込みに追われましたが、2日目は製品の仕上げ。

 たった一日小さな教室で作ったとは思えないクオリティな上、この数圧巻!

とはいえ、器がショボ過ぎる!

 

私は和食器が好きなので、洋食器を集める趣味がなくて…

横山先生に頂いた可愛いウィーンの食器をフル活用させて頂きましたが、それ以外は悲しい盛り付け。

 

今回参加してくれて、オーブンをしっかり見てくれた同期が、フィユタージュシュクレ、学校で一度に作る量を焼いたよ!と少し呆れ気味なら教えてくれました。笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会、折り込みパイ色々

2019-08-09 08:07:11 | 雑記

折り込みパイ色々。

サクサクのもろいミルフィーユ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なフォンサージュ

2019-08-09 07:37:29 | 雑記

タルトオポワール。

 見事なフォンサージュ。
 
サクサクっと短時間で簡単に作業される先生。
なのに美しく仕上がる手際の良さ!
ビデオに撮った動画を早く見たい!
 
しかし、20時間以上撮った動画。
どうやってどんな風に編集したらいいものやら…(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メレンゲ色々

2019-08-09 06:43:26 | 雑記

メレンゲ色々。
メレンゲって本当に難しいし、奥が深い!

卵白の温度も作る物によって変える。立て方もしかり。
砂糖入れるタイミングも、砂糖の量と割合と、欲しい生地の状態で変わる。
最初に入れる場合、数回に分ける場合、最後に粉の様に入れる場合。
色々あり過ぎて、頭がこんがらがる。

これも確認作業と復讐がたくさん必要な生地だ!と思いながらノートの整理が未だ出来ていない…(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな折り方されました

2019-08-09 05:10:44 | 雑記

折込みパイはこんな風に。
昔懐かしい包み方を。
新しい職場の前任者の先生が、生徒達にこうやって指導されていたという事で今回1つはこれを実践。

ウィーン菓子の巨匠、横山先生が勉強会をしてくださった事がキッカケで購入したキャンパス地の布、日の目を見る!

新しい職場の学校の生徒達が、これを使って伸ばしていたとの事で。
先生もこれを使う様に。
新しい所に行くという事は、発見があると仰っていました。

何より正也先生は、仕事が早くて綺麗…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会準備

2019-08-09 05:08:53 | 雑記

先日の勉強会、生地の巻!
1週間が、経ちました。
あまりに盛り沢山過ぎて、何から載せたらいいものやら…

まずは準備。
これ初日分…
粉物はワインの箱に。
ナッツのプードル類は冷蔵庫へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは仕込み

2019-08-08 20:57:40 | 雑記

勉強会、初日は生地の仕込み。

折りパイ4パトン。
メレンゲ生地たくさん。
マカロンパリジャン、マカロンショコラ、マカロンナンシー、ムラングザマンド、ムラングココ、ダクワーズ、シュクセ。
ジャム2種類にガナッシュ3種類。
練り込み生地4種類。

これを半日でやり切った!

頭グルグル回り続ける。
ただし同じ所をグルグル🌀

とりあえずジャム。
レモンジュースを最後に入れる理由を聞いて納得。
理論を知ってるだけでは何の意味もないと感じる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れのオペラ風

2019-08-07 22:49:50 | フランス菓子

季節外れのオペラ。

 マロンとコーヒーのオペラ風。
 
もう一品は桃のコンポートとヨーグルトのジュレでした。
 
生徒さん皆さん、暑い中お越しくださりありがとうございます。
夏バテ気味の方も多く、体調万全とは行きませんが、オーブンとエアコンのせめぎ合いの中、今日も頑張ってくださいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島勉強会

2019-08-06 23:04:58 | 雑記
東京から先生を招いて、二泊三日の勉強会を行いました。
 
初回の今回は基本の生地をテーマに。
どこまで立てる?
どんな立て方をする?
どんな風にどこまで合わせる?
 
一年前、ある大先輩をキッカケに基本をもう一度見直したくなった!
その方はもうこの世にいらっしゃらないけど、その方のくださったキッカケを無駄にしたくなかった!
 
そこで、その大先輩が一番信頼して、尊敬していると言われていたその方の後輩の先生に…
その後輩の先生も、私の大先輩で、図々しくお願いして実現した勉強会。
 
嵐のような二泊三日でしたが、何とか終了しました。
まだまだ放心状態なので、記事にあげるのは少しずつになりそうですが、充実した二泊三日でした。
 
先生は、技術も人柄も素晴らしい。
とても謙虚で、厳しく優しい。
人にとって大切な事を、たくさん兼ね備えた方はそうはいないと思います。
人に感動する、久しぶりの感覚でした。
もちろん技術にも。
こういう大先輩がいてくださる事は、とても貴重で有り難い事です。
言うまでも無く、私にとって宝物の時間になりました。
 
また次回も開催を約束して…
正也先生、また必ずお願い致します。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする