パンダ イン・マイ・ライフ

ようこそ panda in my lifeの部屋へ。
音楽と本、そしてちょっとグルメなナチュラルエッセイ

青春のヴァイオリン協奏曲 メンデルスゾーン

2010-02-28 | music/classic
メンデルスゾーンはドイツの作曲家(1809~1847)。指揮者の創始者ともいわれている。
1844年、38歳で亡くなるメンデルスゾーンが、35歳の時、まさに青年期真っ只中の曲であるヴァイオリン協奏曲ホ短調。冒頭の甘いずっぱいメロディを耳にした方も多かろう。

何せ、この曲に触れたのは、なんと昭和62年(1987)のNHK朝の連続テレビ小説「チョッちゃん」で、黒柳徹子の父親役の世良正則が演じたヴァイオリニストが弾くシーンだった。
残念ながら無知でその曲名がわからず、恥ずかしながらクラシック好きな先輩に、口ずさんで教えを請うたがダメで、近所のピアノの先生にチャレンジし、知りえたものであった。
この頃はインターネットもなく、情報収集も限られていた。

ダヴィート・フョードロヴィチ・オイストラフ(1908年-1974年)は、ソ連(現在はウクライナ)のヴァイオリニスト。

その彼が、昭和30年(1955)にアメリカで録音したモノの名盤、ユージン・オーマンディ指揮のフィラデルフィア管弦楽団とのCDを聴いた。

しっかりとした弦の響き、甘美なヴァイオリンテクニックが、この青春の一こまのようなロマン溢れるメロディ群を奏でる。
まさに、独奏ヴァイオリンに歌わせる協奏曲である。

1楽章は、冒頭の優美な第1主題、センチメンタルな第2主題とが絡み合う。ファゴットの音で第2楽章へ。
2楽章は、全編にやさしさ溢れる楽章をロマンたっぷりに聞かせるオイストラフ。
3楽章は、快活なヴァイオリンの独奏が特徴的。流麗でかわいらしさ溢れる楽章である。

total 27:15 ①12:41②8:18③6:16
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする