お天気、曇り空。
ゆるいが風があって、北風で、気温が下がっているので
結構冷たい。「寒い」というのがピッタシの言葉で、
早春のころとは大違いである。
今日もまた多少ブルブルと震えないといけない。
寒さにも震えて、その他にもブルブルと震えるものというか、
震えてしまうものは多い。
田んぼに水が入る。
その前に田起こしがあるが、カラスなど、なにか「ミミズ」でもつつくのか
トラクタの前後にいる場合が多い。
水が入ると、海鳥もやって来る。でもカモメは来ないようである。
海鳥も慣れたもので、カラスと同じように食べ物を探す。
ツバメが道の脇で、もう動かない姿になっていた。
恐らく車にでもぶつかったのか。
その姿は、まるで生きているかのようで、眠るように動かなかった。
ツバメの交通事故というのはあまり見ない。
それでもたまに、スズメやハトなどもこうして最後になってしまう。
で、ツバメは変わらず、ツバメの宿に戻ってきて、子育てをする準備をしている。
カッコウ、ホトトギス、まだ来ない。
ハルジオン、マーガレット。

その一。

その二。

その三。
室温、17.5℃くらい。
今日の最高気温予想、15℃。
ゆるいが風があって、北風で、気温が下がっているので
結構冷たい。「寒い」というのがピッタシの言葉で、
早春のころとは大違いである。
今日もまた多少ブルブルと震えないといけない。
寒さにも震えて、その他にもブルブルと震えるものというか、
震えてしまうものは多い。
田んぼに水が入る。
その前に田起こしがあるが、カラスなど、なにか「ミミズ」でもつつくのか
トラクタの前後にいる場合が多い。
水が入ると、海鳥もやって来る。でもカモメは来ないようである。
海鳥も慣れたもので、カラスと同じように食べ物を探す。
ツバメが道の脇で、もう動かない姿になっていた。
恐らく車にでもぶつかったのか。
その姿は、まるで生きているかのようで、眠るように動かなかった。
ツバメの交通事故というのはあまり見ない。
それでもたまに、スズメやハトなどもこうして最後になってしまう。
で、ツバメは変わらず、ツバメの宿に戻ってきて、子育てをする準備をしている。
カッコウ、ホトトギス、まだ来ない。
ハルジオン、マーガレット。

その一。

その二。

その三。
室温、17.5℃くらい。
今日の最高気温予想、15℃。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます