Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

美味しい写真の撮り方

2012年01月25日 | インポート

市内の情報系専門学校で再就職支援セミナーが開催されている。

内容が充実し、関心のあるテーマもちらほら。

単発受講、就職とは縁の無い部外者でも受講OKという太っ腹受け入れ態勢

しかも参加無料とあり-15度の中、出かけてきた。

同じ被写体でも印象に残る、残らないの違いは光りとアングル。

携帯やシンプルデジカメでさえ100%活用出来ない私でも

接写と採光で少し上達したような気がする。

ただ、私はそういう場面では何とか出来るものの帰宅していざ自分一人になると

どうもおぼつかない。

講習の合間、いつもより近づいて大豆を撮ってみた。

同じように見える大豆も実は一粒一粒違いがあるのだ。

それぞれの大豆が元気そうに見えれば時間を割いて出かけた意味がある。


さらさらレッド(玉葱)のカラフルマリネ

2012年01月24日 | インポート

以前帯広市内で健康玉葱、さらさらレッドの講演会が開催された。

食材に関心があり参加し生産者の方と名刺交換していた。

夕張郡、栗山町で生産、販売されている。

その高付加価値、話題の玉葱、ペコロス(小玉)を5㌔取り寄せあれこれ試作している。

レッドという名前通り赤玉葱で抗酸化作用のアントシアニンを多く含み

水分量が少ないので加熱料理にも適している。

昨晩はごぼうと炒め、今日は色合いを生かしマリネにしてみた。

キュッと実が引き締まっているのでとても使いやすい。

この玉葱小さく愛らしいのでラッピングしてギフトにしても

喜ばれるかもしれない。

http://sarasara-red.com/


和田さんのごぼうで塩豚肉旨煮

2012年01月23日 | インポート

あの有名な山形・アルケッチャーノシェフ奥田さんが絶賛し

NHK今日の料理等でも紹介され巷では日本一と言われる

帯広和田農園のごぼう。

残念ながら地元では殆ど購入できず空を飛び東京方面へ出荷される。

その和田さんと昨日お目にかかる機会がありお土産にそれはそれは

素晴らしいごぼうを頂いた。

奥田シェフがこのごぼうをジュースにして飲むところはアップでテレビ放送され

更に人気が高まったものだ。

手にしただけで香りが違い包丁を入れると瑞々しい断面が現れた。

水に漬けてもアクは出ない。

冷凍していた塩豚ロースと乱切りにしたごぼうを炊き合わせたらご飯の進むこと。

ごぼうってこんなにも美味しい野菜だったのか・・・・と改めて思った。

貴重な和田ごぼう、友人達にも香りと歯応えをおすそ分けしよう。


五穀スティック

2012年01月22日 | インポート

宿泊していたホテルの近くにナチュラルローソンがあった。

帯広にはないのでちょっと見学。

オーガニック食品、化粧品、それなりのこだわり食品。

色々面白いものがある。

コンビニなのに気になる商品をカゴに入れたら数千円になってしまった。

特に目をひくのは毎度ながら雑穀関連。

五穀スティック8本入り158円。7cmの小さなおこしスタイル。

玄米、小麦、粟、稗、黒ゴマ入り。

冷静に考えると1本当り20円で高いかもしれない。

でも食べてみると昔懐かしいおやつを思い出し雑穀の進化を感じた。

パッケージにはサクサク食感!おこし感覚のライトスナックとある。

美味しくてつい食べすぎてしまいそう。


チーズケーキコンテスト決勝

2012年01月21日 | インポート

森永乳業主催のチーズケーキコンテスト。

昨秋応募したのが何と全国6点に選ばれ今日都内で

実技審査が開催された。

著名パティシエ、ショコラティエ、お菓子研究家3名と多くの関係者の前で

6人がそれぞれチーズケーキを作る・・・・・。

朝8時40分集合、終了は4時半長い一日だった。

グランプリは関東の若いママ、それでも3名の審査員から高い評価を受け

コメントも励みになるものだった。

疲れはしたが何より楽しいケーキ時間だった。

各地から集合した6名は初対面なのにずっと以前から友達だったように

すっかり仲良しに。

私は初めて全国大会にコマを進めそれだけでも充分嬉しかったが

お菓子作りのコツ、道具の使い方、火加減、調理への姿勢、

とにかく多くの事を学んだ。

我が家の電気オーブンと違い卓上型の小型ガスオーブンで

火加減、焼き上がりが心配だったがいつもより綺麗に焼きあがった。

交通宿泊費、賞金、賞品、材料に至っては全てのリクエストに応じて下さる等

決め細やかな対応にも皆感激。

全国6点に誇りを・・・シェフの言葉を素直に喜んでいる。