小幡歯科医院歯科話

品川区目黒駅前小幡歯科医院の公式ブログです。一般歯科治療の話から体の健康の話まで幅広く語ります。

顎をぶつけたらどの科に行くか

2009-02-04 09:26:00 | 口腔外科

            

                       

顎をぶつけたらどの科に行けばよいでしょうか。

                  

顎をぶつけた時に一番気をつけなければならないのは脳障害です。

                 

もし意識障害など脳に異常を感じたら脳外科を受診するべきです。

             

        

脳に異常がなく打撲を診るなら整形外科、口腔外科です。

              

          

顎の骨が折れてしまっている場合は口腔外科です。

            

顎の骨折で整形外科、場合によっては形成外科を受診することもあるようです

が、口腔外科を受診すべきです。

               

それは顎の骨折は歯の咬み合わせの異常につながるからです。

                 

顎の骨が折れると歯並びにも影響が出てしまうため、骨折の治療とともに

咬み合わせの治療もおこなう必要があります。

          

そのために顎の骨折の治療は口腔外科を受診するべきです。

            

                

また、顎をぶつけた後に顎関節症になってしまうことがあります。

                

症状は、口の開けたり閉めたりする時の痛みやものを噛む時の痛み、です。

            

この場合も受診すべき科は口腔外科です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急性化膿性歯髄炎の応急処置

2009-02-03 09:21:00 | 根の治療

               

               

急性化膿性歯髄炎とは虫歯が神経に達した時におこる症状で、

とても痛いです。

                      

仕事が全く手につかなかったり、痛くて眠れなくなることもあります。

                

歯で味わう「激痛」の一つです。

                  

歯医者に痛みで飛び込んでくる方の多くが、この急性化膿性歯髄炎です。

                  

           

治療法は唯一、神経を取ることです。

                

が、この急性化膿性歯髄炎はやっかいです。

                   

麻酔が効きにくいのです。

            

炎症があると麻酔は効きにくくなります。

                 

                  

そこで応急処置があります。

            

歯髄の炎症を抑える薬を虫歯のところに入れて、痛みを弱めます。

           

そして後日、改めて神経を取ります。

                    

ただ、炎症を抑える薬を入れても痛みが0にはならないのがツライところです。

               

                   

急性化膿性歯髄炎にならないように、虫歯が神経に達する前に治療することが

大切です。

          

虫歯をほうっておくと大変なことになります。

           

               

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/

             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市販のフッ素薬

2009-02-02 09:58:00 | 予防

             

                

フッ素には市販されているものもあります。

           

歯科医院で塗るフッ素との違いは「濃度」だけです。

                 

市販のフッ素濃度は750ppm、歯科医院のフッ素は9000ppmくらいです。

          

10倍くらい違います。

               

         

歯科医院に置いてある患者さん販売用のフッ素も市販のフッ素も濃度は同じ

です。

         

ですからフッ素を家庭で使うのに、歯科医院で買っても薬局で買ってもそれほど

違いはありません。

              

メーカーによって違いがある、という声も聞きません。

                   

          

フッ素を応用する場合は、低濃度のものを毎日家庭で使い、高濃度

のものを3~4ヶ月に一度歯科医院で塗ると良いでしょう。

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする