小幡歯科医院歯科話

品川区目黒駅前小幡歯科医院の公式ブログです。一般歯科治療の話から体の健康の話まで幅広く語ります。

子供が歯をぶつけて、歯が抜けた

2020-01-20 22:15:42 | 歯をぶつけた

子供が歯をぶつけた場合は以下の症状が起きます。

      

1 歯が欠ける

2 歯がグラグラする

3 歯の根が折れる

4 歯が抜ける

 

今回は歯が抜けてしまった場合です。

             

歯をぶつけてしまって、永久歯が抜けてしまうことがあります。ほとんどの場合が上の前歯です。

            

歯が抜けてしまうとびっくりしてパニックに陥ってしまうものですが、歯科医院に行く前に「やるべき大切なこと」があります。

          

それは、抜けてしまった歯を「乾燥させないこと」です。

       

歯科医院に行く前に、歯を乾燥させないようにしておいて欲しいのです。

            

例えばティッシュに包んで持ってきてしまうと、乾燥してしまいますし、ティッシュの繊維が歯にくっついてしまってその後の処置がしにくくなります。

          

歯を乾燥させないためには以下の4つの方法があります。

       

1 保存液につける

2 生理食塩水につける

3 牛乳につける

4 口の中に含んでおく

         

順番に説明していきましょう。

           

1 保存液につける

抜けてしまった歯を保存するのに適した保存液というものがあります。が、これは専門的なもので病院や歯科医院、学校の保健室などでしか手に入りません。歯が抜けてしまったという緊急事態に対応できるものではありません。

             

2 生理食塩水につける

これは保存液よりは手に入りやすく、薬局やドラッグストアで買うことができます。しかし、緊急時に手に入れることはやはり難しいものです。コンタクトレンズの保存液として生理食塩水を持っていることがあるかもしれません。しかし、コンタクトレンズの保存用の生理食塩水には消毒薬が入っていることがあって、抜けた歯の保存には向いていないこともあります。

 

3 牛乳につける

これが最も現実的な方法です。牛乳ならコンビニやスーパーですぐに手に入ります。小さいパックの牛乳を買って中に入れて歯科医院に持っていくのが一番いい方法であるといえます。

 

4 口の中に含んでおく

最終手段として口の中で唾液にさらしながら、乾燥させないようにする方法があります。唾液は最も適切な「保存液」といえます。ただ、子供の場合はずっと歯を口に含んでいることが難しいことがあります。年齢を考えて行うべき方法で、やはり、上に記した牛乳につけるのが一番いい方法でしょう。

          

  

歯が抜けてしまったら、なるべく早く元に戻す必要があります。急いで歯科医院や病院に連絡しましょう。歯が抜けてから90分以内に元に戻すと、かなりの確率で元通りになります。

        

そうそうあることではありませんが、歯が抜けてしまった場合の対処は頭に入れておくといいでしょう。

        

              

        

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が歯をぶつけて、歯の根が折れた

2020-01-18 21:56:13 | 歯をぶつけた

子供が歯をぶつけた場合は以下の症状が起きます。

      

1 歯が欠ける

2 歯がグラグラする

3 歯の根が折れる

4 歯が抜ける

 

今回は歯の根が折れた場合です。

         

歯をぶつけてレントゲンを撮った時に、歯の根が折れていることがあります。

      

骨折のように歯の根っこが折れてしまいます。

         

歯の根が折れていることが判明しても、特に治療はしません。様子を見ます。

    

意外に何も症状がなく経過することが多いです。

       

心配があるとすれば、感染することと歯の神経が死んでしまうことです。

          

感染すると歯を抜かなければならなくなる可能性があり、歯の神経が死んでしまうと歯の神経を取る必要があります。

   

ただ、子供は大人よりも感染に対する抵抗力があって、歯の根が折れていても何も問題なく過ごせることも多いです。

(続く)

      

 

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が歯をぶつけて、歯がグラグラした

2020-01-16 21:46:43 | 歯をぶつけた

子供が歯をぶつけた場合は以下の症状が起きます。

      

1 歯が欠ける

2 歯がグラグラする

3 歯の根が折れる

4 歯が抜ける

 

今回は歯がグラグラしてしまった場合です。

      

歯がグラグラしている場合はレントゲンを撮ります。

    

そして、歯の根が折れていないか確認します。

       

歯の根が折れていなければ、歯がグラグラしていても心配はありません。

            

少しグラグラしているだけなら放っておきます。大きくグラグラしていれば隣の歯に接着剤で固定して様子を見ます。

         

どちらにせよ、しばらく様子を見ていればグラグラは収まります。

     

子供の場合は大人よりも回復が早いです。

 

問題は歯の根が折れている場合です。

(続く)

     

   

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が歯をぶつけて、歯が欠けた

2020-01-14 19:15:27 | 歯をぶつけた

大人でもありますが、子供はよく前歯をぶつけます。

          

歯をぶつけた場合は以下の症状が起きます。

      

1 歯が欠ける

2 歯がグラグラする

3 歯の根が折れる

4 歯が抜ける

 

大人と子供で考え方はそれほど変わりませんが、基本的に子供の場合は様子を見る治療にします。

      

成長期で歯並びも変化していく時期なので、確定的な治療ができないからです。

         

       

今回は歯が欠けた場合です。

 

子供が前歯の永久歯をぶつけて、歯が欠けてしまいました。         

歯をぶつけて、少し歯が欠けました。

      

これくらいなら簡単に治すことができます。

     

レジンというプラスチックで埋めておしまいです。

         

これ以上かけた場合は、歯を全周にわたって削って「かぶせる」治療を選択するのが一般的ですが、子供の場合は応急的に「詰め物」で終わらせることが多いです。

       

成人になってから適切な時期に「かぶせる」治療で仕上げる予定とします。

(続く)

 

 

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫歯を染める赤い液

2020-01-12 18:55:30 | 虫歯

以前にも記事にしていますが、虫歯を赤く染める「う蝕検知液」という薬剤があります。

         

随分と昔からある歯科材料ですが、今でも重宝して使っています。

       

特に虫歯が深くて神経に近くて、思いっきり歯を削ることができないときに使用します。

          

銀歯を外した歯です。それほど虫歯になっていないように見えます。

            

まずは虫歯になっていると思われる、歯のやわらかくなっているところを削りました。

    

黒いところがありますが、硬いので虫歯ではないと判断しました。

 

そこで、う蝕検知液の登場です。

      

歯全体に液を塗ります。

        

少し赤くなっているところがあります。これが虫歯の取り残しです。

      

黒いところは赤く染まりませんので、やはり虫歯ではないと判断します。

        

赤いところを丁寧に削って、もう一度液を塗ります。

(これを何回か繰り返すこともあります。)

           

もう赤く染まらないことを確認して虫歯を削り取る治療は終了です。

      

この後に歯をつくる治療に移ります。

           

う蝕検知液は古くからある薬剤ですが、虫歯を最小限に確実に取るにはかなり有用です。

         

デジタル全盛の時代でも、こういうアナログ的な治療が優ることもあります。

      

       

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする