小幡歯科医院歯科話

品川区目黒駅前小幡歯科医院の公式ブログです。一般歯科治療の話から体の健康の話まで幅広く語ります。

目黒 百万弗ビル

2024-04-04 00:00:05 | 閑話休題

当院の入っているビルはMG目黒駅前ビルといいます。

(以前はアイオス目黒駅前ビルでしたが、所有者が変わりビル名も変わりました。)

 

 

その隣に百万弗ビルというビルがありました。

 

一階がパチンコ店で、コロナが流行していた時にきちんと店を閉めていたので好感を持っていました。

 

そのパチンコ店はその後閉店していましたが、今度はビル自体が立て替えられるようです。

 

初めてMG目黒駅前ビルの全貌を見ることができました。

 

地上げの都合上、入り口の間口が狭い独特の形をしています。

 

目黒駅すぐの小幡歯科医院のアクセス方法 (obatadc.sakura.ne.jp)

 

駅前のビルなのに形が複雑なので、アクセスの地図を作るのに苦労しました。

 

最初は迷う人もいましたが、なぜか最近は来院するのに迷って電話がかかってくることはなくなりました。

 

話は百万弗ビルにもどりまして、昔はこのビルの上階に大きなキャバレーがあったそうです。

 

キャバレーという言葉は今となっては死語ですが、そこのエレベーターボーイやホールスタッフとしてアルバイトをしていた人が政財界の大物になった、なんていう話も聞きました。

 

(仮称)PMO目黒とありますが、近代的なビルへと生まれ変わるようです。

 

隣にあった1階がすき屋、2階がモリバコーヒーだったビルも解体されて一緒に建て替えられます。

 

私としては、飲食店がたくさん入るといいな、と思っています。

 

 

小幡歯科医院

目黒駅 品川区 小幡歯科医院 (obatadc.sakura.ne.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診療台を新しくしました。

2023-12-12 00:39:15 | 閑話休題

当院には3台の診療台がありますが、そのうちの真ん中の診療台を新しくしました。

 

開業した時に購入した診療台です。デンタルチェアといいます。

 

開業して16年経ちますが、チェアの耐久性はそれくらいです。

 

取り外したチェアですが、見た目にはそれほど汚れていなくてきれいな感じです。でも、本来のパフォーマンスがでなくなり、機能的にはかなり落ちていました。ですので、最近はそんなに使っていませんでした

 

外したところです。同じメーカーですが、機種が違いましたので床下の配線や配管も変える必要がありました。

新規に購入するチェアが同じ機種であれば必要なかった工事です。

 

床のタイルも7枚ほど取り替えました。開業当時に余っていたタイルを使うことができたので目立つことなく完成しました。

16年使ったタイルとよく見比べると違うのですが、遠目に見ればわかりません。

 

新しいチェアです。機能的には16年前とそんなに変わりません。冬は寒いので、目の前のカーテンを閉めています。

 

ただ、細かいところが気が利くように改善されています。付属の機械(歯を削ったり、歯のクリーニングに使うもの)の性能もアップしています。

 

一番の違いはフィルムのレントゲンを見るためのシャーカッセンがなくなりました。レントゲンはすべてデジタルになり、モニターに映し出されるようになったからです。

 

ただ、古いアナログのレントゲンを確認することはよくあります。

 

その時は、天井の電球に向かってレントゲンフィルムをかざさないといけません。

 

その点だけ、この新しいチェアでは不便ですが、あとは以前よりも使いやすくなっています。

 

最近は真ん中のチェアにお通しすることが少なくなっていましたが、これからは積極的に真ん中のチェアを使うことでしょう。

 

 

小幡歯科医院

目黒駅 品川区 小幡歯科医院 (obatadc.sakura.ne.jp)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーマー対策

2019-12-31 14:20:25 | 閑話休題

いろいろなインプラントの講習やセミナーを受けていますが、終了証をもらうことがあります。

        

      

たくさんあるのですが、一つだけ院内に飾ることにしました。

       

額縁に入れて、受付に置こうと思います。

              

今回の本題は終了証のことではありません。

           

額縁についてきた説明書についてです。

           

        

額縁を使うのにどんな注意事項があるのかと読んでみたら、その内容は衝撃的なものでした。

      

・重さに耐えられる壁に取り付けること

・ガラスは割れたり欠けたりするので注意が必要なこと

・ひもは長期間使用すると切れることがあること

・額縁のカドでケガをしたり衣服が傷つくことがあること

・額縁が落ちることがあるので、その下には大切なものを置かないこと

 

当たり前のことが羅列されていてびっくりしました。

 

こんなことを注意事項として伝えないといけない時代になったということです。

            

きっと、この注意事項はそのまま過去にクレームを受けた事例なのでしょう。

          

一億総クレーマー時代などと揶揄される昨今、当たり前のことを自分の責任として受け止められない人が少なからずいるということです。

                

たいへんな時代になっているのだと、思わぬところで実感したのでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログを書き始めて11年が経ちました。

2018-12-16 02:01:39 | 閑話休題

このブログは2007年10月に始まりました。

https://blog.goo.ne.jp/obatadc/arcv/?page=1&c=&st=1

            

ブログ開設当時は毎日、どころか一日に何件も投稿していました。

    

当時は情報発信といえばブログしかなかったのです。

 

2010年からブログの更新が少し滞るようになります。ツイッターを始めたのがその理由です。

            

ツイッターを始めたのが、2010年5月です。

https://blog.goo.ne.jp/obatadc/e/8eaa765ed24e94e3d86435d180f93308

              

情報発信、情報収集においてブログよりも即効性に優れ、初期から積極的にツイートしていました。

               

 

そして、糖質制限をツイッターで知ったのが2011年1月です。

https://blog.goo.ne.jp/obatadc/e/349b2f681207292946aa6d110b9710db

         

まずは自分で実践してその効果を確認しました。

https://blog.goo.ne.jp/obatadental/e/305e6d2ce6caf3f10cd7182c3b38f1cc

 

    

2013年に糖質制限はブームを迎え、当院にも雑誌の取材が相次ぎました。

https://blog.goo.ne.jp/obatadc/e/66da266ce7b3063cc2cb34f8658aa8d5

            

この頃から情報発信の場をFacebookに移して、積極的に糖質制限を広めようとしました。

               

そして、ブログの投稿内容は「食事」や「栄養素」の話ばかりになりました。

               

歯科の内容が影をひそめ、栄養関係の投稿が多くなったのです。

             

カテゴリーを見ても「栄養」の記事が一番多いです。

          

カテゴリー別のランキングをつけてみますと

1  栄養

2  インプラント

3  歯科話

4  虫歯

5  ホワイトニング

6  歯ぎしり、食いしばり

7  歯周病

8  小児歯科

9  審美歯科

   口腔外科

   医科と歯科

10 移植、再植

11 根の治療

   咬み合わせの治療

   歯科材料

             

となっていまして、自分が何を伝えたがっているのかがわかります。自分としては「小児歯科」が意外に多かったです。

               

話を元に戻しますと、現在ツイッターとFacebookを控えてブログの更新を主にしようと思っています。

              

糖質制限がかなり浸透して広まったことと、糖質制限がうまくいかない人もたくさんいてその人の体質をみて糖質制限を勧める、あるいは勧めないことが必要であることがわかったからです。

https://blog.goo.ne.jp/obatadc/e/6f915986ac3630d96b5f5c7fc5ebf614

                  

さらに、7年間栄養関係の勉強をしているうちに、歯科の機器や材料が日進月歩で進化しています。

               

しばらく、歯科の内容を主軸にブログ更新をしていこうと思います。

          

もちろん、栄養関係の勉強もしていきます。

                 

糖質制限一辺倒ではなく様々な角度から栄養素をみられるようになったら、ツイッターやFacebookでの発信を復活させるかもしれません。

           

                

           

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/

                  

 

                    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい看板用の撮影をしました

2017-11-18 23:42:25 | 閑話休題

当院が入っているビルが外装工事を行いました。入り口が白を基調に綺麗になりました。

          

それに伴い、看板も画像を流すものに替えられます。

デジタルサイネージ(電子看板)です。

             

昨日、その撮影が行われました。

     

プロデューサー、監督、カメラマン、他に光量を調節する人、レイアウトを決める人、そして患者役のモデルさんとたくさんの人達がチームとなって行いました。

                  

総勢8名の人の熱気で、院内が暑くなり冷房を入れるほどでした。

               

患者さんの導入から、問診、説明、CT撮影、クリーニング、ホワイトニング、マイクロスコープの治療の様子を画像に収めていただきました。

                     

CT画像を確認しているところ

             

治療の様子。

            

モニターを見ながら、レイアウト、体の向き、目線、手の角度、後ろに見える小物の色合いの調整、など細かいところを隅々まで確認します。

                

監督さんは有名企業のCMも製作している人で、そのこだわりが凄いです。

               

そのこだわりにカメラマンの人が応えます。

               

そのカメラワークに合わせて、光の入り方を調整したり、人物の位置関係、物の配置などを細かく決めていくわけです。

            

まさに職人の技です。

               

1つの作品を仕上げる過程を経験できてとても楽しかったです。私も職人気質が必要な仕事ですので、その情熱を感じることができて気持ちがよかったです。

             

7つのカットを撮るために要した時間が4時間。

           

チームの人達の集中力が、凄かったです。

                     

できあがりがとても楽しみです。

   

最後に全員ではありませんが、チームの方達と記念撮影。

                

                     

映像はビルの入り口にある2つのデジタルサイネージに30秒流れます。お寿司屋さんとイタリアンレストランとコンパスオフィス、そして当院と順番に流れるそうです。

              

撮影の裏話を思い浮かべながら、観ていただければと思います。

          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索機能

2014-09-17 22:38:05 | 閑話休題
gooブログからの初投稿です。
             


          
OCNブログとはだいぶ使い勝手が違うので戸惑っています。

                  
       
一番痛いのは一つの記事に複数のカテゴリーが設定できないことです。

                
          
今まで、いろんなジャンルにまたがる記事には複数のカテゴリーを設定して探すことができるようにしていました。
           
   
       
それがなくなると記事を探すのが大変になります。

       
              
と、ブログを見ていたら検索機能がついていることに気がつきました。

            
                
はじめて引っ越していいところがみつかりました。
                

             
                    
            
2007年から書き溜めているこのブログ。
         

              
一般的な歯科治療の内容はほとんど網羅しています。

            
             
歯科的なキーワードで検索していただければ、説明する記事がみつかると思います。

             
                  
是非、検索してみてください。


                
                       
                      
小幡歯科医院
http://www.obatadc.sakura.ne.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者は痛くない時に行きましょう。

2013-05-16 06:24:00 | 閑話休題

糖質制限の情報公開のためか、アベノミクスの影響か、現在予約が

混んでいます。

 

 

ゆとりがあるように一日の予約を目一杯取らないようにしているの

ですが、一杯になってしまってまったく新たな予約が取れない日が

続いています。

 

 

 

ただし、痛みのある方の急患は受け付けなければなりません。

 

 

その場合、無理にでもどこかにアポイントを入れようとしますが、時間が

しっかり取れないので簡単な応急処置しかできなくなります。

 

 

いろいろな説明もできません。

 

 

 

以前にも書きましたが、歯医者は痛みのない時に来院してください。

 

 

痛みがなければ、治療の必要がある歯に関してじっくりお話しする

ことができます。

 

 

痛みがなければ急いで治療する必要もなく、説明を聞いて納得

してから治療に入る(場合によっては治療しない)ことができます。

 

 

 

痛みがあると、「できるだけ早く診て欲しい」「すぐに痛みを止めて

欲しい」ということが主になって冷静な判断ができなくなります。

 

 

痛みのない時に歯科医院に来院し、チェックをする。

 

 

これがお互いに安心して話をすることができる秘訣です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質制限と来院者数

2013-05-14 00:08:26 | 閑話休題

最近、新患の方が多く予約が混んでいます。

 

 

実は、「糖質制限」を前面に押し出してから、患者さんが多く

来院されるようになったと感じています。

 

 

 

甘いものはダメ、炭水化物も食べ過ぎは禁物、果物も

気をつけましょう、と美味しいものを否定する糖質制限です。

 

 

 

制限の裏にはタンパク質や脂質をしっかり食べて欲しいという

メッセージもあるのですが、いかんせんダメだしが多くなります。

 

 

 

私はけっこう集中してしまう性格なので、一度書き出したら

止まりません。   

 

 

 

糖質制限に関しては本をかけるくらい充分に書きました。

(このブログのカテゴリー「栄養」を読むだけでも糖質制限の

ほとんどを理解できると自負しております。)

 

 

 

実は、こういうことを書いていると患者さんが減るのではないかと

当初は思っていました(笑)。

 

 

歯医者に来る必要がある人は、糖質好きな人が多いことは

間違いありません。

 

 

それを否定するのですから、気分を害する人もいることでしょう。

 

 

患者さんが減るようであればトーンダウンさせておとなしくしようと

思っていましたが、そういう心配は必要なかったようです。

 

 

 

やはり、「虫歯や歯周病にならないためにはどうしたらよいか」

という情報を正しく伝えた方が喜ばれるのですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログの読み方

2012-09-01 06:00:00 | 閑話休題

このブログは新しい記事が下に来るように設定しています。

 

 

つまり、古い記事から読めるようにしました。

 

 

ところが、いつの頃からかカテゴリーの記事は新しい記事が

上に来るようになってしまいました。

 

 

以前はカテゴリーの記事も古い順に読めたのですが、現在は

その順番では読めません。

 

 

OCNに問い合わせてもカテゴリーはそういう設定にできない、

との返答でした。

 

 

最近は思いついたことを記事にしていますが、最初は歯科治療

について順を追って説明していました。

 

 

ブログって下から遡って読もうとすると面倒くさいですよね。

 

 

このブログは古い記事から読むとわかりやすいように

書いています。

 

 

ご面倒ですが、カテゴリー記事は一番下にある古い記事から

お読みください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21万

2012-08-01 06:38:00 | 閑話休題

ブログの閲覧数が21万を超えました。

 

 

ここまでくると気が早いですが100万を目指したくなりますね。

 

 

 

ところで、先日の講習会で面白い企画がありました。

 

 

患者さんがどうやってインターネットで受診する歯科医院を探すかを、

実際に行った手順で発表するという企画があったのです。

 

 

その方は抜歯しかないと言われた歯を抜きたくなくて、残してくれる歯科医院をネットで懸命に探したというお話でした。

 

 

 

まずは専門用語のお勉強

 

 

診療室で説明される言葉を歯科用語では何と表現するのか調べたそうです。

 

たとえば「歯の根の治療」→「根管治療」、「根が割れた」→「歯根破折」など

 

 

 

そして「抜かないといけませんと言われたけど、どうなんでしょう?」という質問サイトに入ったそうです。

 

 

そこではほとんどの回答が「抜かないとダメです。」だったそうです。

 

 

そこであきらめずに残してくれる歯科医院を探したら自分に合った歯科医院にめぐり合えたというお話でした。

 

さらにそのホームページをみて何が来院の決め手になったかを説明してくれたのですが、それはここでは省きます。

 

要はかなりの努力をして歯科医院を探しているということです。

 

自分の身体の一部をあずけることになるので当然のことだと思います。

 

面白いことも伺いました。

 

たとえば「インプラント」で検索します。

 

 

Ads related to インプラントWhy these ads?
インプラント顧客満足度第1位 | identalclinic.jp

www.identalclinic.jp/
"累計施術数20,000本の確かな実績!" 国内トップクラスの技術で安心安全
TEL:0120-848-773 - アイデンタルクリニック支持される訳 - 大学病院並みの設備体制
多歯欠損無歯患者手術当日に仮歯 | implant-tv.net

www.implant-tv.net/
東京日本橋インプラントセンター。 CT無料。痛みが少ない。10年保証
実績・日本橋インプラントセンター - 院長紹介 - 10年無償保証 - 患者様の声
+Show map of 中央区
インプラント指導医の手術 | koubunkai.net

www.koubunkai.net/
最高級ブローネマルク16万円~ ,CT完備, 一生保証,返金制度新設,感染無し
インプラント治療の費用 - インプラント治療の症例 - インプラント治療の流れ
Search Results
インプラント ナビ - インプラントができる歯科医院 検索,インプラントの費用 ...

www.implantnavi.net/
- Cached - Translate this page
インプラントの総合情報サイト。インプラントの費用、治療を行える全国の歯科医院の検索、口コミや体験談 、評判の歯医者さんランキングなど。
関東 - 治療費について - 評判の名医ファイル - 関西
インプラント - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/インプラント - Cached - Translate this page
インプラント(implant)とは、体内に埋め込まれる器具の総称である。 医療目的で広く行われ失われた歯根に代えて顎骨に埋め込む人工歯根(デンタルインプラント)、骨折・ リウマチ等の治療で骨を固定するためのボルトなどがある。 心臓ペースメーカー、人工 ...
インプラント、治療前に知りたい!インプラント 名医のアドバイス。

www.implant-consul.com/
- Cached - Translate this page
1日で噛める、キレイなインプラント。進化する治療をご検討中の方へ。インプラントの基礎知識・こだわるべき点・手術や安全性への不安に対しても専門医がくわしく解説しています。
インプラントネット ‐ 歯科インプラントの総合専門サイト

www.implant.ac/
- Cached - Translate this page
インプラントに関する治療説明や相談室、全国のインプラント歯科医院検索、Q&Aがあります。歯を失ってお困りの方、入れ歯・ブリッジが合わない方は是非「インプラント ネット」をご覧下さい。
インプラントの心がまえ - インプラント手術

www.implant-mdc.jp/
- Cached - Translate this page
インプラントの心がまえ。インプラント手術、インプラント治療でお悩みの方へ、 インプラント東京歯科の名医が失敗しないための歯科インプラント治療を無料相談!
インプラントの専門歯科医院 - A.O.インプラントセンター(東京都杉並区)

www.asagaya-dental.com/
- Cached - Translate this page
インプラント専門歯科医院のA.O.インプラントセンターは、年間700本の実績と充実のカウンセリングで安心して治療ができます。また、インプラントの世界的権威Dr.クリスターソン博士から推薦状が贈られました。

         

 

上3つは宣伝で、お金を出して検索上位に載っているわけです。

 

 

これはビジネスになるキーワードだそうです。

 

 

これを当ブログがよく検索される「歯が浮く」でやってみると

 

歯が浮く - デンタルケア - 教えて!goo
oshiete.goo.ne.jp ? ... ? デンタルケア - Cached - Translate this page
2005年12月21日 ? 極度に疲れたり、悩みがあると、歯茎がはれぼったくなったり、歯がグラグラします。まだ学生なのに、これから社会人になったら仕事のストレスとか感じたら大変だな~っ...
歯が浮く とは - コトバンク
kotobank.jp/word/歯が浮く - Cached - Translate this page
デジタル大辞泉 歯が浮くの用語解説 - 1 歯の根が緩む。また、歯が浮き上がるように感じる。「―・いて固い物が食べられない」 2 軽薄な言動に接して、不快な気持ちになる。 「―・くようなきざなせりふ」 ...
半年前から歯の浮く軽い痛みは歯髄炎でしょうか?【歯科相談室】
www2.ha-channel-88.com/.../soudann-000... - Cached - Translate this page
2009年7月6日 ? 熱いものがしみたり、堅いものが噛めなかったりしたので、かかりつけの先生に診てもらったところ、口内炎からのかみ締めで、歯が浮いているとの診断でした。
虫歯はないのに歯が痛い? ストレスと歯痛の関係 [歯・口の病気] All About
allabout.co.jp ? ... ? 歯痛・歯の異常 - Cached - Translate this page
2010年8月20日 ? 歯周病の原因となる歯石などがすでに存在し、体の抵抗力で痛みを押さえ込んでいる場合、歯ぐきが腫れることがあります。 □歯が浮く歯が浮いて、痛みが起きることがあります。考えられる主な原因は2つ。 ストレスが原因の歯ぎしりが続き、 ...
さかえ歯科医院 いろいろ歯のこと 歯が浮く話

www.sakae-dc.com/happy/5015/5015.html - Cached - Translate this page
歯の浮くようなセリフ」は、聞いても決して愉快にはならないように、実際の歯が浮く感じがするのも、愉快なものではありません。 例えば、疲れてくると歯が浮くという方もいらっしゃると思いますが、これはどういう症状なのでしょう。
歯の浮くようなの同義語 - 類語辞典(シソーラス)
thesaurus.weblio.jp ? 類語辞典 ? 類語辞典 - Cached - Translate this page
歯の浮くようなの言い換えや別の言い方。・薄っぺら ・ 心 ・ 軽薄 ・ 不愉快 ・ 恥ずかしい ・ 褒める ・ 嫌味 ・ 美辞 ・ 臭い ・ 気障.
歯が浮く
teeth.livedoor.biz/archives/29890931.html - Cached - Translate this page
歯が浮く. あなたの歯は健康ですか?大人になってから歯列矯正を始める人が増えています。歯列矯正は見た目のよさのためだけで ... 歯の健康辞典では歯の用語集をはじめ、矯正や歯の痛み等の悩みのQ&Aや歯と病気、歯茎が下がる、歯が浮く等の原因 ...
「歯が浮く」こととリンパとの関係 | ぽからく日記
blog.pokaraku.com/?eid=1292799 - Cached - Translate this page
2009年11月11日 ? こんにちは☆ 先週私、珍しく体調が絶不調でした。こんなに体調不良なのは珍しい、 しかも長引きすぎでしたし・・・先週月曜日~土曜日までずっとこめかみ痛い、頭割れそう、ドライアイ、肩こり、首のつまり、歯が浮くなど不定愁訴の塊だったん ...
噛むと痛い 歯が浮く

www.jda.or.jp/park/rescue/index03.html - Cached - Translate this page
お口の119 噛むと痛い 歯が浮く. 【こんな場合が考えられます】. 1. 歯を支える組織( 歯ぐき、根っこの周りの骨や線維など)が炎症を起こしているケース(歯周病); 2. 歯の神経が死んでいるケースや既に神経を取っているが歯の周りの線維に炎症を起こしている ...
小幡歯科医院歯科話: 歯が浮く
obatadc.blog.ocn.ne.jp/.../cat6843756/ - Cached - Translate this page
2011年2月3日 ? 投稿日 2011/02/03 かみ合わせの治療, 噛むと痛い, 歯がぐらぐらする, 歯が割れた, 歯 が浮く, 歯ぎしり、食いしばり, 歯ぐきから血が出る, 歯ぐきが腫れる, 歯周病 | リンク用URL. 2010/11/05. ぶつけて歯がぐらぐらしたのは自然と治るか. 歯が ...

 

 

宣伝のサイトが出てきません。ビジネスにならないキーワードなのです。

 

だから当院のブログが1ページ目に載るわけです。

 

 

そんな検索のめぐり合わせて当院を受診される患者さんもいらっしゃいます。

 

 

運命的な出会いといえるかもしれません。
     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13万

2011-07-30 06:03:00 | 閑話休題

当ブログのアクセス数が13万を超えました。

             

10万を超えてから勢いがついています。

検索ワードを見てみると

              

歯が浮くという検索が多いことがわかります。

                     

それ以外を見ても歯の症状で困った人が検索しているのがわかります。

            

ネットで検索する時代、多くの人に読んでもらっていることは大きなやりがいと

なります。

             

今まではお口の中の状況をテーマにすることが多かったですが、これからは

摂取した栄養が身体の中でどのように作用しそれが歯や歯ぐきにどのような

影響を及ぼすか、について語っていきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万人

2011-01-26 00:43:58 | 閑話休題

このブログのアクセスが10万を超えました。

            

ネットの中では大した数ではありませんが、普通の町の歯医者にとっては凄い

数字です。

              

最近はツイッターの影響か、アクセスが急激に伸びています。

         

                

アクセスが多くなることはとても嬉しいことですが、アクセス数が本来の目的では

ありません。

             

自院の患者さんの説明の手助け、つまり日頃の治療説明を楽にすることを

目的にしています。

             

なるべく普遍的な内容を語ろうと思っていますが、独善的な内容になっている

こともあるかと思います。

              

歯科治療を受ける際の参考にしていただければ幸いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

2010-08-30 09:06:00 | 閑話休題

ブログの更新がだいぶ遅れています。

                

今までは1ヶ月先まで書いていたのに、最近では滞っています。

                

理由はツイッターです。

               

あまりにも情報量の多いツイッターをやっていると、本を読んだりブログを

書いたりする時間が減ってしまいました。

                     

ライフスタイルを変えてしまうツールです。

          

                

ツイッターでも歯科関係の人達のフォローが増えました。

          

ツイッターでは本音が垣間見えますので、普段聞けないような歯科医の考えを

知ることができます。

                   

自分の取り入れていない治療方法の内情も伝わってきます。

                            

講習会や歯科の本では知ることのできない情報が出てくるところは重宝しています。

               

                          

ところが、どんな世界にも怪しい輩はいるものです。

                     

怪しい歯科医もいますが、一番多いのは怪しい歯科コンサルタントです。

                       

昔は歯科に来るのは「融資します。」が多かったのですが、今は「経営の

お手伝いをします。」が多いです。

              

彼らのキーワードは「増患、増収」です。

                       

ブロックしても良いのですが、どういうことを語るのか読んでみたいという邪念も

あって相互フォローしています。

                  

良い情報も悪い情報もまんべんなく得られるのがツイッターの面白いところです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログの特性

2010-06-26 09:06:00 | 閑話休題

ブログのアクセス数が75000になりました。

          

1日に100のアクセスがあります。

                     

ほとんどの方が歯科に関する検索でこのブログにたどり着いています。

          

                 

      

最近の検索トップ10です。

               

一時期、「歯ぎしり」「食いしばり」「噛むと痛い」が検索で多かったのですが、現在

「歯が浮く」や「歯が欠ける」での検索が多いようです。

            

そういえば最近、自分自身噛むと痛いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5万人

2009-12-18 01:28:20 | 閑話休題

このブログの記事が600を超え、閲覧数が53000を超えました。

                      

これは歯医者が一生に拝見できる患者さんの数を超えています。

                  

一人一人をじっくり診療したいと思っている私は、一生に1万人くらいの方としか

お付き合いできないと思います。

                    

「延べ」とはいえ、インターネットの威力はすさまじいものがあります。

            

                  

                        

閲覧の3分の2は検索からのアクセスです。

                       

歯で困って検索している人がたくさんいると思われます。

                  

ただ私がこのブログを書いている目的は「診療室での説明を楽にすること」です。

                         

どの科の治療もそうだとは思いますが、歯科治療にも特異性があって説明が

難しいです。

                     

治療の選択肢が多いというのもわかりにくくしている理由の一つです。

                  

                    

「歯科医院によって説明がちがう。」

          

「治療法が多くて決められない。」

               

「治療費の設定基準があいまい。」

                 

よく聞く言葉です。

             

                      

歯科医によって得意な分野があったり、治療費には技術料や時間チャージ

(治療の手間ひま)が含まれているので専門知識のない患者さんにはわかり

づらい部分が多々あります。

                         

そこで歯科医側の手の内、考え方を明かすことで診療室での説明の足りない

ところを補おうとしています。

                        

ほとんど何も考えず思いつくままに書いています。

                   

ただ、最近若干ネタ切れです。

                          

                 

                

                      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする