小幡歯科医院歯科話

品川区目黒駅前小幡歯科医院の公式ブログです。一般歯科治療の話から体の健康の話まで幅広く語ります。

白濁した歯

2010-09-21 06:14:00 | 歯ぐきが腫れる

歯が白濁したように白くなっているのは虫歯の初期の状態です。

                 

歯のカルシウムが溶け出してしまった状態です。

                

071225

上下の歯の歯ぐきのそばが濁ったように白くなっています。

                   

治療の必要はありませんが、これ以上虫歯を進行させない

ようにさせる必要があります。

                   

歯は磨いていても歯ぐきのそばまで磨いていない人が

こうなることが多いです。

                     

歯の根元までしっかり磨くようにしてもらいます。

                    

201014_2

下の歯は変わりませんが、上の歯の白かったところが目立たなくなりました。

                                         

このように白濁した部分が元の状態に戻ることがあります。

                  

これはカルシウムが溶け出してしまったところに再び

カルシウムが沈着したことを意味します。

          

この現象を再石灰化といいます。

                

                  

歯が再石灰化するためには

             

適切な歯磨き

適切な食生活

フッ素の応用

             

などが有効です。

                       

歯が再石灰化するときには歯ぐきのそばの歯磨きも上手に

なっているので歯ぐきの状態も良くなります。

              

歯の表面のツヤもでてきます。

                   

将来の虫歯になるリスクも少なくなります。

                          

                

歯が白濁している場合は歯科医院で予防処置の

相談をしましょう。

               


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモンバランスで歯ぐきが腫れる

2009-04-07 09:27:00 | 歯ぐきが腫れる

女性特有のことですが、ホルモンのバランスによって歯ぐきが腫れることがあり

ます。

             

           

                    

妊娠性歯肉炎

              

妊娠した際にホルモンのバランスが大幅に変わって歯ぐきが腫れやすくなります。

出産後は元通りになりますので心配はいりませんが、妊娠を契機に歯周病になり

やすくなることもありますので、妊娠中はセルフコントロールが大切です。

          

ただ、妊娠中はつわりがあったり全身の体調も変化しますので自分自身のプラ

ークコントロールがおろそかになりがちです。

歯ぐきに炎症があれば安定期に歯科医院のクリーニングを受けるとよいでしょう。

      

             

               

剥離性歯肉炎

           

歯ぐきの皮がはがれてヒリヒリするような痛みを覚える歯肉炎です。

原因は様々考えられますが(ストレス、自己免疫の異常など)、ホルモンバランス

の異常が一番の原因といわれています。

どの世代の女性でもなる可能性がありますが、特に50代以降の女性に

多いようです。更年期や閉経に関連すると考えられています。

           

軽度の場合はお口の中を清潔に保つだけで様子をみることができます。

重症でなければレーザー治療が有効です。

          

重度になると痛みがひどくて食事にも支障をきたすことがあるので治療をします。

内服薬や軟膏塗布などの対症療法が主になりますが、全身の状態のチェックも

必要となるので専門機関にご紹介することもあります。

            

            

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物がつまって歯ぐきが腫れる

2009-04-03 09:24:00 | 歯ぐきが腫れる

歯と歯の間に隙間ができてしまうとものがつまるようになります。

               

隙間ができるのは、年齢と共に自然に隙間ができる場合と歯科治療の不具合に

よって隙間ができる場合の2通りの原因があります。

            

            

ものがつまって溜まってくると歯ぐきが腫れる原因となります。

             

歯ぐきが腫れるのが続くと歯周病になる危険が出てきます。

               

ですから、ものがつまる場合はデンタルフロスや歯間ブラシを使ってこまめに

清掃する必要があります。

              

歯科治療が原因の場合は、治療のやり直しを検討します。

                


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親知らずの歯ぐきが腫れる

2009-04-02 09:22:00 | 歯ぐきが腫れる

親知らずの周りの歯ぐきが腫れることはめずらしいことではありません。

             

親知らずは位置的にとても磨きづらいです。

    

そのため、常に細菌がたまりやすい環境にあります。

             

ただ、磨きづらい親知らずもそうそう腫れるものではありません。

           

体調の悪い時に、つまり細菌にたいする体の抵抗力が落ちているときに

腫れたり痛みがでます。

                  

体調が戻れば腫れや痛みはなくなります。

                   

ただ、一度炎症を起こした親知らずは必ず再発します。

              

そのため、抜くことを検討しなくてはならなくなります。

             

             

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯周病で歯ぐきが腫れる

2009-03-27 09:17:00 | 歯ぐきが腫れる

歯ぐきが腫れる原因で多いのが「歯周病」です。

             

歯周病で腫れるのは、歯と歯ぐきの間に歯周病菌が入り込むからです。

               

歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)に入り込んだ歯周病菌は毒素を出します。

             

この毒素が歯ぐきが腫れたり口臭の原因になります。

              

                   

治療はこの歯周ポケットに入り込んだ歯周病菌を取り除くことです。

               

患者さんの毎日のブラッシングと歯科医院でのクリーニングによって歯周病菌を

取り除きます。

                    

なお、歯周ポケットが3ミリ以内であれば患者さんのブラッシングだけでかなり腫れ

を改善させることができます。

               

             

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯ぐきが腫れる原因

2009-03-26 09:16:00 | 歯ぐきが腫れる

歯ぐきが腫れる原因はいろいろあります。

     

        

細菌感染では

                

歯周病

歯の根の化膿

歯にヒビが入った

歯の根が割れた

親知らず

食べ物がつまった

歯に穴があいた

           

               

感染でないものでは

     

薬によるもの

ホルモンのバランスによるもの

できもの

         

      

などがあります。

              

それぞれについて説明します。

              

              

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯ぐきが腫れる

2007-12-09 23:05:14 | 歯ぐきが腫れる

歯ぐきから出血することと共に、歯ぐきが腫れることも日常でよくあることです。

              

ただし、歯ぐきが腫れるのは歯周病だけではなく、他の疾患のこともあります

              

出血と同様、歯ぐきが腫れていても見ただけでは歯周病がどの程度進行している

かはわかりません。レントゲンを撮らないと正確には診断できません。

         

歯ぐきが腫れるということは、歯と歯ぐきのすき間(歯周ポケット)に歯周病菌が増

えている証拠です。

               

歯周ポケットが3ミリ以内の歯ぐきは気合を入れて磨けば元に戻りますが、4ミリ以

上の歯ぐきでは専門的なクリーニングをしないと歯周病が進行してしまいます。

            

歯周病と診断されている方は、歯ぐきが腫れたら歯科医院で専門的なクリーニン

グをするようにしましょう。

       

           

小幡歯科医院

http://www.obatadc.sakura.ne.jp/index.html

                  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする