岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

8月26日 志田さんファミリーと & 姪っ子たち & 私の一日(岡山市ふれあい公社懇談会、NPO法人まちづくり推進機構岡山懇親会)

2011-08-26 | おにき日記




 
 かわいい子どもたち。8月11日に郡山市にうかがったときお会いしたハーメルン・プロジェクトの志田さんファミリーです。志田さんは、岡山に避難をしていらっしゃるお連れ合いと子どもたちに会いに来られました。昨日までは三瓶山に明日からは小豆島に。それからご自身は郡山市に戻られます。ファミリーでしっかり楽しんでくださいね。
 子どもたちもお母さんも、こちらに来られた直後より、落ち着かれたのか、お父さんとご一緒だからか、リラックスモードです。保育園に通っている子どもたちは、もう岡山弁がまじっている(^^)と。

 なんとびっくりしたことに…、私の姪っ子がヤフー人物名鑑に「女優」として登場しています。藤井美音(みおん)といいます。中学3年生。
 ラッテフレンズ(ラッテちゃんという山陰放送のマスコットキャラクターのPRグループ)で活動しているのは知っていて、ときどき、YouTubuなどで見ていましたけど…。「女優」というのはなんとも(^^)。ラッテフレンズのブログにときどき、美音ちゃんも書いていて、いい子に育っているなぁ。
 美音は弟の娘だけど、横浜のボクサーの娘もブログやツイッターをしていて、こっちもなかなかいいんです。おばちゃんも、もっと素直につぶやきますか…(^^)。

 とはいえ…。
 今日は、㈶岡山市ふれあい公社役員の懇談会があり、理事ということで参加をしました。理事会ではなく、忌憚のないところでの話し合い。財団法人ということで、2013年11月までには新制度に移行をしなければなりませんし、今後の公社のあり方をめぐってのことです。
 岡山市の地域福祉をどうしていくのか。このことが岡山市にまず求められると思います。以前から気になっていますが、岡山市は「地域福祉計画」を未だ策定していません。厚労省も、「地域住民の意見を反映させながら策定する計画であり、今後の地域福祉を総合的に推進する上で大きな柱とも言えるものです」としています。
 夜には、NPO法人まちづくり推進機構岡山の総会と懇親会がありました。懇親会で車イス生活をしていらっしゃる方とお話をしましたが、東日本大震災のとき、車イスの人たちは津波からどうやって避難をしたんだろうか、と。防災の面においても、一人ひとりが避難の術を認識することができる地域福祉のあり方が必要ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日 30年来の友だちがやってきました & 保健福祉委員会関係の勉強の毎日です

2011-08-25 | おにき日記





 遠方にいる学生時代からの仲良しの友だちが、岡山にくるよと声をかけてくれました。ちょっと遅めの夕食を一緒に。5~6年ぶりです。大学時代の寮生活で出会いました。温かくて、気さくで、どこか優等生気質で堅かった私をとんとんとほぐしてくれた恩人でもあります。
 彼女の子どもたちが当時の私たちの年代になっていますから、時の流れは早いですね…。娘たちを丸ごと受けとめてくれる彼氏の存在が嬉しいって。共通の話題は、親の介護。それにしても、この友人、肌がきれいだ…、うらやましい。
 勤務している小学校で、愛生園と渋染資料館の研修に来たということ。時間があったら、一緒にいったんだけどなぁ。学びが多かったと、喜んでいました。

   *        *        *

 今日も朝から、9月議会にむけて、主に保健福祉関係のヒアリングをしていました。保健福祉委員会委員長になってから、以前なら自分の個人質問の準備に入る時期に、委員会審議にむけての勉強が続いています。その上今回は、明日、ふれあい公社懇談会、火曜日(30日)の委員会をはさんで、月曜日(29日)には岡山市国民健康保険運営協議会、水曜日(31日)には岡山市久米南町国民健康保険病院(つまり福渡病院)組合議会と委員長の宛職的な続き、9月1日が本会議スタート。宛職的にいただいているこちらの勉強も続いています。時期がずれていたらありがたかったのですが…トホホ。帰宅すると、福渡病院議会の議案書が届いていました(^^;)。がんばらなくっちゃ(^^)。
 とはいえ、今日は友人とも会え、私としては、いい一日でした



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日 DVサポートシステムをつなぐ会・岡山の運営委員会

2011-08-24 | おにき日記





 とにかく毎日、かわいくて仕方がないのが、我が家のネコちゃん。家に帰ると玄関で迎えてくれて、かまってくれと仰向けに寝転んでアピール。あまり家にいないから、ネコちゃんも人恋しいんでしょうね。
 パソコンを打っていても、かまってくれと、頭をスリスリと寄ってきて、手でチョイチョイとつつき、今日はパソコンを打てないくらい。なんかあったのかなぁ。でも、かまってあげられないのよね。今は諦めて、側でじっとしています。

   *        *        *

 今日は、DVサポートシステムをつなぐ会・岡山の運営委員会がありました。先輩たちによる精力的な活動で10周年です。10周年を迎え、10月29日(土)に記念行事をします。
◎全体テーマ
「DV根絶とDV被害者(女性とこども)支援 ~「今まで…」と「これから…」~
◎記念講演
「日本のDV根絶と被害者のこれからの支援を考える」
 遠藤智子さん(NPO法人全国女性シェルターネット事務局長)
◎シンポジウム
県・市の行政、相談現場、県警、児童相談所、弁護士、医療現場、民間団体などの代表者による被害者支援のこれからについての意見交換
◎と き 2011年10月29日(土)13時30分~16時
◎ところ 岡山県NPO会館401会議室  
◎お申し込みはFAX (086-227-1071)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日 9月議会に向かって、慌ただしくなってきました

2011-08-23 | おにき日記


 もう9月議会に向かって動きはじめています。一日じゅう、保健福祉局を中心にたくさんの課の方と会いました。
 今年は夏が短くてあっという間に過ぎてしまいました。夏支度をする前に終わってしまった…という感じです。でも、一つだけお楽しみがあって、それは月末に…あります(^^)。

 8月17日に仲良しの友達にベビーが誕生したので、ようやく病院にベビーと友人のお顔を見にいきました。ベビー誕生のお祝いは、いつもいつも嬉しいですね。どちらかというと、お母さん系統かなぁ。すくすく育ってほしいです。私も、がんばるね。

 そう、そのためにも、「さようなら、原発」です。夜には、8月19日のブログに書いた、「9.11~「フクシマ」に想いをよせて ライブ&トーク~」に向けての〈子ども未来・愛ネットワーク〉の会合に。長時間の企画ですので、まだまだ詰めていくことがたくさんあります。何より、たくさんの方に参加していただきたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日 防災を学んだ“いきいきサロン” & たんぽぽネットワークと岡山市との懇談会

2011-08-22 | おにき日記


 今日は、津島福居の“いきいきサロン”の日。“奥様防災博士”の戸松悦子さんが来られて、親しみやすく、わかりやすいお話をしてくださいました。身近なもので揃えた防災グッズ、紙芝居、参加者を交えての「傘地蔵」芝居。地域の方のアドリブでのおばあさん役がとてもお上手でびっくりしました(^^)。
 とにかく、「確認」を、目で、口で、指差しでしてくださいと。心がけないといけませんね。

   *        *        *

 また、たんぽぽネットワーク(しょうがいのある子どもたちの教育を考える会)と岡山市関係課との懇談会がありました。私が議員になる前から、年に一度の懇談会が持たれ、保護者の皆さんの生の声、要望を聞いていただいています。関係課は多岐にわたりますので、調整に、いつも感謝しています。でも、それぞれに関連もあるのです。
 発達障がいの子どもの教育については、岡山市も精力的なお取り組みをされていますが、追っ付いていないのは誰もが感じているところです。コーディネーターや相談体制(保護者も含めたケース会議etc)の充実を、まず、図ってほしいなぁと思います。また、できたてほやほやの相談支援ファイル「りんくる」について、各機関との連携を行いながら、有効な使い方ができるよう皆で育んでいきましょうと。
 その他、たくさんの課題がだされました。私自身もいただいた宿題をいい方向にと努力したいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする