岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

8月1日 津島児童学院/親子ふれあい夏祭り & 津島八朔おどり

2011-08-01 | おにき日記





 今日は、地域の夏祭りが二つ。津島児童学院の「親子ふれあい夏祭り」と江戸時代から続く津島西坂の「津島八朔おどり」。旧暦の8月1日(現在の9月1日あたり)を「八朔」というそうで、米の豊作を祈願した「豊年おどり」だったそうです。
 上の写真は、「津島八朔おどり保存会」の皆さんによる八拍子です。太鼓と唄いと竹の音が気持ちいいです。せめて、四拍子が踊れるようになりたいなぁ…。という今の強い願望(^^)。
 その前には、津島児童学院に行きました。こちらはアットホームな雰囲気です。この春からお世話になった前任の松尾院長から変わられたと聞いていましたが、ようやく新任の黒田院長にご挨拶ができました。私もまだまだジェンダーバイアスがかかっていて、思いがけず女性の院長先生でした(^^)。写真は何かわかりますか? 京山地区の主任児童員の方を中心に毎年行なわれているのが、「パンパン菓子」。D51と書いてありましたが、ホント、蒸気機関車を思わせます。大きな「パン」という音が、場を盛り上げていました。年に一度、私はパンパン菓子を食べます。

   *        *        *

 今日は月曜日、恒例の会派会合の日でした。議会改革を中心に話し合ったわけですが、議員像というのが一人ひとり大いに違うのだなぁと改めて感じました。これが、定数や報酬への考え方の違いに反映します。そして、これを評価・選択するのは、4年に一度の選挙であり、市民です。市民には市議会のことをよく知ってほしい。より市議会が公開され、市民参加機会のあるものにと思います。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする