「武橋洞プゴグッチッ」は干しスケトウダラのスープの専門店、飲みすぎた翌日の遅い朝食には打ってつけの優しいメニューでした(・∀・)
https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=1854
オークランドは◎ガンサリュート
ダノンシャンティ産駒はJRAで芝40勝ダ16勝、スティルインラブ、アズマシャトル、ザタイキなどが出る牝系も芝向き
しかし「フジキセキ系×Deputy Minister系」はおなじみの砂黄金配合で(根拠はWar Relic≒Eight Thirty≒Good Exampleのトリプルニアリークロス)、体質や捌きからもダートは走りそうだと会報にも書いたし、ダノンシャンティのダートの出世頭サイタスリーレッドは母父Salt Lakeです
瀬戸内海は○タガノカムイがノーザンテースト3×4らしいメジャー産駒で渋った阪神内1400ズンドバっぽいのですが、阪神芝は開幕週から外差しもきくのでお手馬◎メイショウベルボンでいきます
前走は出遅れもありましたが、ベストは1400mなので1200mでも8秒前半の決着ではちょっと苦しい
メイショウカドマツやメイショウドナリオが出るCourtly Dee直牝系は芝重不[2-2-0-5]で単回値858複回値175、しかも母父フレンチデピュティですから雨は大歓迎のはずで、ちょっと下が悪いほうが折り合いもつけやすいとも思うので
「種牡馬ディープブリランテは母父にマイラーのスピードを入れる配合が(特にPOGでは)成功しやすく、またRivermanを引くのでフィリーサイアーの気があるだろう」と予想しましたが、現在獲得賞金上位5頭のうち4頭が牝駒で(ラプソディーア、ディーパワンサ、スズカゼ、リカビトス)、これらの母父はNureyev、Rahy、アフリート、エンドスウィープです
「No.1予想」では野路菊Sを、「厳選予想 ウマい馬券」では野路菊Sと阪神12Rを予想していますので、今週もよろしくお願いします
サラーブは
Mr.Prospector4×4
ノーザンテースト≒Far North4×4
Nureyev≒Sadler's Wells5×4
Mill Reef6×6
という強力な父母相似配合なので、ルーラーシップ産駒でも早期から動けそうな配合ですね
牧場の頃のコメントでは、絶賛ばかりだったんですが、お馬さんは難しいな~
母系にフレンチデピュティを引くダイワメジャー産駒にはポメグラネイト、グランアルマダ、サンブルエミューズ、ドラゴンシュバリエ、クリノラホール、マレーナ、スターカットダイヤ、クードラパンなどがいます
Halo≒Red Godのニアリークロス
Lady AngelaにLuthier≒Violon d'Ingresを合わせてPretty Pollyいじり
共通する部分はダイワメジャー黄金配合です
わりと母親似のニシノプログレスと、人気どおりですが2頭がいいです