ゴンバデカーブースはスタート直後の馬群の中では挙動がおかしかったんですが(いっぽうシュトラウスとボンドガールは引っかかってました)、あれって角居先生が「エピファネイアは他馬を怖がってうなっている」と仰ってたのにやっぱり似てるんですよね
そこから松山が最後方まで下げて、周りに馬がいなくなると途端に平静を取り戻したのが面白くて、直線も馬群の外に出して差す形になったのがよかったかと
新種牡馬ブリックスアンドモルタルに関しては「馬群を嫌う(Aureole魂)芝1800~2000タイプが多いだろう」と予想しておきましたが、1800質のサウジアラビアRCを最後方から大外一気というのはだいたいそのイメージどおり
東京7は◎トニトゥルス
マジェスティックウォリアー×スペシャルウィーク=サンライズホープやサウンドウォリアーなど一癖ある性格の馬が出ているのはイメージどおり
本馬も東京では結果が出ていないですがともに砂をかぶって後退してしまったもので、ここ2走のように外々を押し上げる形なら最後まで頑張るんですよね
本来は広い東京向きのタイプに見えるので、外枠で馬群に入らず運べれば差す形でもやれるのではと
今日はこれから府中競馬場へ、NETKEIBA「厳選予想 ウマい馬券」では毎日王冠と清滝特別と三鷹特別を予想していますので、日曜もよろしくお願いします(競馬道OnLine「今週のBLOOD穴ライズ!」は栗山さんの担当)
http://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=24&rf=umatophttp://www.keibado.ne.jp
昨日がボウズだったから今週初当たり
橋本おめ(・∀・)
前半ドスローとはいえ、上がり2Fで22秒を切ったのは優秀だと思います。
シャンパンカラーの弟で、母系も優秀ですが、このレベルの血統は4世代目までのキズナ産駒には殆んど見られなかったので、5世代目からの繁殖牝馬のレベルアップは大きいですね。
配合的には、Storm Cat≒Chapel of Dreams3×6・4のニアリークロスがありますが、母シャンパンマークの父母相似配合も目につきます(Chapel of Dreams≒Storm Cat、Mr. Prospector、Nijinsky、High Topが共通)。
シャンパンカラーの父母相似配合にあう種牡馬を付けていけば、安定的に良い仔を出し続けてくれるのではないでしょうか。