goo blog サービス終了のお知らせ 

スペシャルウィークと「ナスキロ」(3)~オークス出走産駒も斬ってみますか

2010-05-18 18:13:10 | 血統予想

モーニングフェイスはスペシャルウィーク産駒で、母父Sadler's Wellsはシーザリオと同じで、祖母父Affirmedはフローテーションと同じ
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2007100044/

3代母Morning Has Brokenは英オークスと愛ダービーに勝った名牝Balanchineの母でもあり、Prince John×Francis S.×Nasrullahですからいわゆる「ナスキロラトロ」で、スペシャルウィーク産駒としては合格点をつけられる配合形にはなっていますね~

母がBold Reason≒Francis S.4×4で、自身はBusanda=Blue Eyed Momo6×6ですから、ちょっとLa Troienne的なパワーが勝っていて、またAffirmedの独特の動きの緩慢なところも受け継いでいるので、Habitatの柔軽さを受け継いでいたシーザリオやHalo≒Chieftainのニアリークロスを持っていたフローテーションと比べると、ちょっと鈍重で速い動きができないところはありますね

2400mのスタミナは十分だし広い東京そのものは合っているので、カワカミプリンセスやトールポピーの年のような持久戦想定なら印は回してもいいかな…といったところですか

ステラリードは函館2歳とファンタジーSで◎にしましたが、母父がZafonicでNijinsky≒The Minstrelのクロスですから、ザレマのような力馬っぽさがあるマイラーで、東京も距離延長も割り引きでしょう
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2007106439/

タガノエリザベートはファンタジーSは鮮やかでしたが、スペシャルウィーク×Storm Catはオースミダイドウのようなマイラーが出やすい配合だし、ゼンノロブロイが出る牝系も米スピード一辺倒で、ハイインロー的スタミナの裏付けが皆無だけに、距離延びて再浮上の余地はあまりなさそうな…
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2007106604/

スペシャルウィークと「ナスキロ」(2)~ブエナビスタの配合
http://blog.goo.ne.jp/nas-quillo/e/822fc7d0ba00d54426edd67de2f64383


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒカルアマランサスはディー... | トップ | 種牡馬ディープインパクト(2)... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

血統予想」カテゴリの最新記事