すっかりご無沙汰してしまって、マイブログも一ヶ月ぶりの更新
幼馴染のtomoちゃんからは「何かあったの」と、心配する電話を何度か頂きました。
私自身は取りあえずぶっ倒れてもいないし、コロナにも罹っていませんが・・・
兎に角忙しい日々が続いているのです
我が家の庭の「南天の実」(11月3日撮影)
雨が多くて寒暖の差が激しかった今年の秋ですが、この所漸く気持ちの良い秋晴れが続いて嬉し限り
庭の南天や千両の実も赤く染まってきました。
9月から咲いていた「秋バラ」がそろそろ終わり・・・
例年なら10月下旬には満開になる「小菊」が今年は遅れているようです。
「富士山」が綺麗に見える季節の到来です
9月30日に沼津に住むブログ仲間から「富士山初冠雪」の画像がLINEに送られてきました。
平年より2日早く、去年より4日遅かったとか・・・
(朝の散歩時、我が住宅地から見えた富士山・10月8日撮影)
初冠雪の雪はすぐに溶けてしまいましたが、春から夏には滅多に見えない富士山です。
見えるだけで嬉しいものですね
(同じく朝の散歩時に見た雪の富士山・10月26日撮影)
この日の前日は北風が冷たくて今にも雨が降り出しそうな寒い日でした。
私は日比谷公園内のレストランで2人の古い友人との4年ぶりの「食事会」でしたが、冬用のコートを着用
翌日の朝の富士山は突然雪の白い衣装に衣替えでとても綺麗でした
丸で囲った所が前回ご紹介した「キノコ狩り」で行った富士山須走口の5合目から歩いて行ける「小富士」
雪のない部分はキノコが採れた樹林帯なのです。
このワンゲルの「キノコ狩り」で行った富士山須走口5合目に向かう「あざみライン」で、10月13日に
日帰りバスツァーのバス横転事故が起きて一人が死亡 ショックを受けました。
事故のあった場所は「馬返し」というバス停のすぐそばで、我々は2016年の9月に須走口5合目から
小富士経由でこのバス停まで歩いているのです
富士山須走口「ふじあざみライン」近くの「静岡のグランドキャニオン」
(2016年9月9日撮影)
「馬返し」の停留所まで歩いて30分位の所にある「静岡のグランドキャニオン」に、6年前我々は圧倒されました。
9月の中旬まで御殿場駅~富士山須走口5合目間、あざみラインを走る路線バスが運行されているのです。
アザミの仲間で一番大きな「ふじアザミ」が周囲に沢山咲いていて・・・
近くを走る五合目通じる道路の名前が「ふじあざみライン」で納得です。
富士山登山口の五合目まで行く自動車道のルートは4つありますが、一番賑わっているのは山梨県側の
「スバルライン」(吉田口)のようです。
今そこに「登山電車」計画があるらしい
壮大なスイスの登山電車は100年前にできているのですから、富士山でも可能かと思います。
登山電車ができたら今回のようなフットブレーキ踏み過ぎの事故も少しは防げるに違いないでしょう。
(朝の散歩時の我が住宅地にて撮影・11月2日)
10月26日の富士山五合目まで積もった雪はその後の暖かさで、頂上付近に僅かな白さを見せているだけ
となりましたが、一週間後に再び雪の綿帽子を被った富士山となりました
でも・・・
翌日の文化の日は南風が強くて夏日に近い暖かさとなり、富士山の雪は再び消え入りそうになっています。
「東口本宮・富士浅間神社」
アザミラインを更に下っていくと「東口本宮・富士浅間神社」(須走浅間神社)があり
ワンゲルでの「キノコ狩り」を終えた我々は見学して行くことにしました。
延暦21(802)年の富士山噴火の折の鎮火祭、大同2(807)年鎮報賽のために創建
その後富士信仰のによる東口=須走口登山道の起点と守護神になりました。
室町時代後半から江戸時代には一般庶民による富士山登拝信仰・富士講や修験道者の信仰を集め
須走口登山道や須走の宿場町は栄え賑わいました。
境内にはこの時代から昭和に至るまでに寄進・奉納された冨士講の記念碑や石塔などが並んでいます。
平成25(2013)年には富士山が世界文化遺産に登録され、その構成資産としてここも登録されるなど
創建から現在に至るまで、富士山と共に時代を歩んできた神社です。
境内は静寂の中にありました。
富士山周辺には9つの浅間神社がありますが、静岡県富士宮市の富士山南麓に鎮座する駿河の国の一之宮
「富士山本宮・浅間大社」が、全国1300 余にのぼる浅間神社の総本宮のようです。
いつの日かそちらにも詣でたいと思いました。
亀の形の石が・・・
この神社での見学時間はおよそ30分でした。
富士浅間神社の根上りモミ | この「鎌倉往環」と刻まれた表示にリーダーが見入って |
「是非鎌倉からここまで歩く計画を」と嘆願すると、「僕はもう86歳で引退の身だよ」と・・・
でも、今回の「富士山キノコ狩りバスツァー」は全部この旧リーダが仕切ったと聞きましたよ
この神社から貸し切りバスで10分足らずで道の駅「すばしり」です。
トイレタイムとお買い物を済ませて、一路来た道を戻りました。
夫としょっちゅう車で走った東名~圏央道~国道一号線も様変わりしていて
胸に迫るものがありました
日帰りながら久しぶりに旅行気分を味わい楽しい一日でした
大忙しの毎日が続いています
菜園や庭仕事が忙しい中、半年に一回の胆嚢のエコー検査に行ったら、MRIもと言われて予約
インフルエンザや5回目のコロナワクチン接種も加わり、慣れぬ病院通いが増えて・・・
10月に入ったら、交流のある7割の友人達から「会うのは今でしょ」と声がかかり
10月25日の日比谷・松本楼から始まってこの10日間で4回の食事会をこなしました。
来週は高校時代を過ごした山口の親友が上京します。頑張って付き合う予定
コロナの感染者は又増えつつあり、8波襲来もまもなくのような気がしますが・・・
オミクロン株は重症化も少ないしと、皆失われた2年10ヶ月を取り戻すように慌てて動き始めましたね。
今後どうなるか、気になる所です
フジアザミライン、歩いたことがあります。
先日高尾山へ行ったとき山頂から富士山が見えました。雪が積もったころもう一度行こうと持ってます。
目を疑いました。
急カーブの連続ですから若い運転手も大型バスに
不慣れだったのかもしれません。
忙しいことはよいことです。
コロナ感染者が増えているとの報道ですが、
最近、マスクを外して街を歩いている人を
見かけるようになりました。
今年の暮れは忘年会をする人も多くなりそうです。
富士山裾野一周歩きで沢山の冨士浅間神社にたくさんありましたが9つもあったのですね。
東口のも行っております。
「富士山本宮・浅間大社」は焼きそば、北口の方は吉田うどんを味わいました。裾野周遊では本宮の総本山には行っていません。裾野周りのルート上にないのです。
富士アザミライン、いいところですね。静岡のグランドキャニオンなんて本場を思い出しながら愉しみたいです。
10日間で4回もお食事会!それは凄い。
でもきっと楽しい会でリラックスできたのでしょうね。
静岡のグランドキャニオンなんて言う所があるのですね、私はアメリカでグランドキャニオンを見て
最初は感動しましたが、その景色が1時間以上も続くと感動なんて言葉は無くなります。
やはり感動は一寸の間で起こるから感動なのでしょうね。
10月から全国旅行支援も始まり、動くなら今とばかりに何方も出歩くようになり、nao♪さんは10日の間に4回も友達とランチですか
それだけ出歩けるようになったのは嬉しいですね。
これなら毎日欠かさず歩こうという気になりますね。
私の散歩コース多摩川土手からも富士山は見えますが・・・・この富士山に比べるとお粗末なものです。
それでも私は歩くたびに富士山富士山と言って目を凝らし、
見えたらラッキーと喜びます。
それだけ富士山は日本人の心のよりどころなのですよね。
お忙しい毎日のよう!コロナ新規感染者も増えてまいりました。
ついに我が家も娘(51歳)が感染。自宅療養ですが高熱が続き大変。
母として何も手伝えなくて・・・・・。
家族は今のところ無事!
nao さんもどうぞお気を付けください。
自律神経の乱れも大分緩和されました。
菜園をやっている身としては一雨欲しい所ですが、、、
私は富士山の浅間神社に行ったのは今回初めてで、スバルラインに近い北口の浅間神社も知りません。
富士山登山をする場合、まずは浅間神社にお参りしてから登り出すのが正式ですよね。
夫は海の見える富士宮口の5合目から富士山登山をしていますが、私はまだ未踏なんですよ。
この秋は気温差が激しいせいか?、雪の富士山の姿が日々変化していて、根雪になるのはいつかしら?
アザミラインの「馬返し」に下るコース、おみやさんも歩いているのですね。
フジアザミが咲いている9月の静岡版のグランドキャニオンも良かったです。
本当にショックでしたね。
あのバランスの悪い大型バスで、経験の浅い若い運転手さんでは起りえる事故だったのでしょう。
夫が山岳ドライブ運転が大好きな人でした。
私も息子も自動車免許を取ったらすぐに「運転に慣れるにはまずは山方面の遠出が大事!」と、
札幌で免許を取った私はすぐさま定山渓へ、、、
息子は交代で横浜から乗鞍まで運転させました。
「エンジンブレーキが大事!」としょっちゅう言っていましたよ。
コロナ前の行事が次々と再開されています。
コロナ感染第8波の入り口に来ているようですね。
もう上手く付き合っていくしかないのでしょうか?
ブログを拝見させていただいた時の事を思い出しました。
今回行った東口本宮は私とっては初めての富士山をご神体とした裾野の浅間神社でした。
「富士山は見る山であって登る山ではない」と言い訳して、高山植物の綺麗なアルプスの山々や
紅葉の素晴らしい東北北海道の山々ばかりに目が行っていました。
でも・・・
カナディアンロッキーから帰国後すぐに夫と車で行ったのが富士山でした。
「奥庭コース」を軽くハイキングしましたが、カナディアンロッキーに負けてないと思いましたよ。
富士山頂上の「浅間大社奥宮」に行くにはもう体力的に自信がありません。