花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

我が家の元旦の行事

2023年01月03日 | 日常の日記
明けましておめでとうございます
遅まきながらの新年のご挨拶です。


(2023年元旦・鎌倉の我が家のお墓のあるお寺にて撮影)

2023年のお正月三ヶ日は連日富士山も綺麗に見えて
雪国に住んでいる人には申し訳ないような晴れて穏やかな日和でした

我が家から南に向かって車で20分のお寺の墓地から見た富士山は、我が街から見る富士山と
ちょっと違って見えますね。



電線が邪魔して残念ですが、我が住宅地からは見えない左端の「宝永火山の爆裂火口」が見えています。
そして鎌倉のお寺越しに見えるのが何となく良い感じ・・・



コロナ騒ぎの息子一家も皆元気になって、元旦恒例の「お墓参り」も全員で行く事ができました
我が家の庭の「千両」もたくさん持って行きましたよ。

大船「熊野神社」にお参り
夫が眠るお寺の隣にある神社にもお参りするのがいつもの元旦の我が家の習わしです。



小田原北条氏の家臣である甘粕長俊が、1579年(天正7年)、木造の神像を勧請した神社だそうです。



大船地域の鎮守様ですが、立派な舞殿があるのが目を惹きます。
それにしても参拝者が例年に比べて少ない・・・

本殿横の、末社「金毘羅神社」ここから見える富士山は鉄塔が邪魔しますね

お参りが済んで駐車場に戻ると午後1時を回っていました。

途中で予約をしていたお寿司屋さんに寄って、テイクアウトのお寿司を受け取り我が家に帰りました

「我が家で新年会」(1月1日)
夫を亡くして9回目のお正月です。
ここ数年は息子宅で越年していましたが、今年は孫二人が受験生・・・

その上お嫁ちゃんはコロナに罹って高熱が続き体力も消耗したので、ささやかな新年会は我が家で催しました。

玄関ドァーを開けるとすぐ目に入る華やかな「千両」リビングの生け花も千両と南天がいっぱい!

ご近所3軒と息子宅にも、これと同じくらいの本数の「千両」を配り喜ばれました。



お供えの横は御近所のK子さんから届いた「万両」です。



帰宅後すぐに洗面所で手洗い&うがいを済ませた者から順番に、我が家の神棚に手を合わせました。
夫が毎朝柏手をたたいていた神棚のしつらえは跡継ぎの長男の仕事・・・

暮れの12月30日、息子に〆縄ゴボウを新しいのと取り替えてもらいました。
ついでにいつもやってもらうのは玄関ポーチと外階段磨きです。

夫がやっていた年末の仕事を、全部私がやるのは体力的に無理となりました。



我が家のお正月はいつの頃からか? 夫が好きな「カニ」がメインとなりました。

ずっと北海道送りのタラバとズワイと毛ガニの丸ごと3杯でしたが、今年はあまりにも高すぎて
食べ盛りもいるので質より量とし、この「ズワイ」を3パック購入しました。。



お節料理は煮物とナマス、そしてローストビーフや鶏の唐揚げなどを手作りして
三段の重箱にすべて詰めましたが、他に紀文の二段のお節料理も買いました。

息子宅からのお節料理も加わり、もうお寿司は並びません



お兄ちゃん孫は希望していた私大の建築学科の推薦が通り、余裕で口数も多く沢山食べています。
その横の左端に鼻をヒクヒクさせている小太郎の顔が半分写っているのが分かりますか?

まだこれから高校受験の孫娘は無口で、カニと唐揚げとローストビーフを食べてから
「眠いから小太郎と先に帰る」と退座・・・
風邪ひかないように頑張ってね

私も大晦日の23時半出発で、ご近所仲間と3人で近くの「春日神社」に初詣に行き殆ど寝ていないので眠い
それと3年前に車を手放し、電動自転車で暮れの買い物に行く体力的な大変さも今回初めて感じました。
それだけ歳をとったという事ですね。

ご近所仲間と真夜中の初詣の時「ソロソロ先が見えてきた我ら、コロナに負けずに元気な内に遊ばねば
「今年こそは楽しい計画、たくさん実行しようね」と話したばかりです。

ただ私も仲間も皆膝や腰が痛いが口癖となり、病院通いも多くなりました
「無理せず」を付け加えなければいけないようですね。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の赤い実と、息子一家の災難 | トップ | 「寒川神社」参拝と、withコ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (恵那爺)
2023-01-04 05:42:27
明けましておめでとうございます。
家族そろってのお正月に
豪華おせちを食べるのもうれしいですね。
今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ビオラ)
2023-01-04 22:19:43
明けましておめでとうございます
そちら側からの富士山は今年もいっぱいの雪ですね
雪化粧が剝れているこちらからするとちょっとうらやましい?
みなさんでお節を囲む端に小太郎君の顔、確認しました(笑)
僕もたべた~いって顔してますね。
元気で存分楽しめる一年になりますように!
今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-01-05 20:43:49
明けましておめでとうございます。

ご主人が亡くならて、もう9年になるのですね、月日が経つのは早いもので二人のお孫さんも春から大学生と高校生ですか。
今年は息子さん家族がnao♪さん宅に来て、全員揃ってお節料理を囲んで賑やかに過ごされましたね。
小太郎君も仲間入りですね。
元気な内に遊ばねばに、私も同感です。
今年も宜しくお願いします。
返信する
遅ればせながら (花水木)
2023-01-06 07:31:10
明けましておめでとうございます。
お近くに息子さん家族がいらしていいですね。
我が家は長女家族、千葉、長男家族は多摩地区なのでお正月は泊りでやってきます

長女家族はお婿さんの実家へも行くので、まるで海外にでも行くような大荷物。
年頃の孫二人で二人ですから、いろいろ身の周りのものが多いのでしょうね、きっと。

とにこかくにも3年ぶりに全員揃った賑やかな楽しいお正月でした。

本年も引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
返信する
Unknown (tona)
2023-01-06 09:53:15
明けましておめでとうございます。
息子さんご家族もお元気になって皆さんでお正月を迎えられて良かったですね。お兄ちゃんおめでとうございます。天国のご主人様はどんなにか喜んでいらっしゃることでしょう。お嬢ちゃんももう高校受験なのですか。寒い季節、気を付けて受験されますように。
nao♪さんも寂しい9年間、とても頑張っていらっしゃいます。マネできないです。今年もお元気でね。
今年も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (kiki)
2023-01-06 12:21:57
明けましておめでとうございます。
今年のお正月は天気も良く、動きやすかったですね。
お正月料理の豪華なこと 皆さんご家族で良いお年をお迎えになりましたね。
お孫さんたち大学 高校と受験 大変ですね。
我が家は今年は受験生なしです。
お互い主人が亡くなって9年ですね。でも近くに子ども達家族がいるので少しは安心ですね。
今年は無理せず、あまり焦らずゆったりとした気持ちで過せたら良いなーと思ってます。
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
今年もよろしくお願い致します。 (おみや)
2023-01-06 21:19:05
こんばんわ
新年が開けたと思ったらもう七草です。
今年もよろしくお願い致します。
子供たちが来てくれて楽しいお正月でした。
今年も張り切って頑張ろうと思います。
よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (☆銀河☆)
2023-01-06 22:56:49
明けましておめでとうございます。
暮れからずっと天気が良くて、晴れやかなお正月になりましたね。
久しぶりにnaoさん宅でのお正月、流石にお節もお正月飾りも豪華で華やいでます。
お孫さん、長男孫さんは針路も決まり一安心。
娘孫さんは受験で落ち着かないご様子。
でもお正月行事に参加してくれて嬉しいですね。
naoさん宅のご多幸をお祈りします。
今年も宜しくお願い致します。
返信する
☆恵那爺さんへ (nao♪)
2023-01-07 13:29:02
新しい年が明けて早7日、今年もフルスピードで過ぎて行くようです。
新年早々のコメントをありがとうございます。
恵那様は奥様と一緒に日々自然の中を歩いていらっしゃるようで、、、
一日の平均歩数 14,773歩
一日の平均距離   10.8km
一日10kmを超えた日数 353/365 達成率 96.7%
↑の記事には驚かされました。
私も刺激を受けて、年が明けてから寒川と鎌倉を歩いてきましたが、10000歩がせいぜいです。
お返事が遅くなりましたが、本年も宜しくお願いいたします。
返信する
☆ビオラさんへ (nao♪)
2023-01-07 13:39:51
今日はもう七草粥の日、お返事が遅くなりましたが本年も宜しくお願いいたします。
反対側から見る富士山は雪が少ないのですね。
例年よりお天気が安定し暖かいお正月のようです。
富士山は雪があってこそ、輝くような美しさが際立ちますが、、、
一雨降ればすぐに白い富士山がそちらからも眺められることでしょう。
小太郎、分かりましたか・・・
アレルギーがあってお腹の弱い子で神経使いますが、皆元気で新しい年に顔を合わせる事ができて
嬉しい限りです。
返信する

コメントを投稿

日常の日記」カテゴリの最新記事