花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

鎌倉「明月院」&「東慶寺」・花情報

2010年06月08日 | 鎌倉散策
「明月院」

今週は仕事があり遠出ができませんが、やはり見ないと気がすまなくて・・・
7日の月曜日に行ってきました「鎌倉・明月院」

目的の「ナツロウバイ」は盛りは過ぎていましたが、
ふんわりと上品でたおやかな姿は辛うじて健在で、私を待っていてくれました。

2年続けて逢いに行きましたので、今年はパスかなぁ~とも思っていましたが
ブログ仲間のモカさんがUPした「ナツロウバイ」を拝見し、やはり逢いたくなりました。


「明月院」は「アジサイ寺」として有名ですが、
その紫陽花の色付く前にひっそりと咲き出すこのお花を知って4年になります。

4年前の5月下旬にご近所仲間と「明月院」を訪ねた時、ほとんど人の居ない境内でこのお花を見つけて
「何のお花ですか?」と関係者らしき方に聞いた所
和尚様みずからお出まし下さり説明をうけました。

「これはナツロウバイというお花です」
「ロウバイは三種類あります。冬に咲くロウ細工のようなロウバイとこの白いナツロウバイ」
「そして黒いお花のクロバナロウバイ・・・この明月院にはこの三つが全部揃っています」

「ナツロウバイは私が京都から持ってきて増やしたものですから、
鎌倉のお寺ではここだけにしかないでしょう」と・・・



一番最初の出会い(5月22日)は、まだまだ咲きだしたばかりの初々しい「ナツロウバイ」でした。
去年は5月30日に来ましたが、今回見たのと同じ様な姿の終りに近い「ナツロウバイ」でした。

今年は去年よりお花が遅くて、どうにか間に合いました。
お花の数は今年の方がたくさん残っていますが、そろそろ最後のようですね。


こちらは木の上の方にあった「ナツロウバイの実」です。
200mmのレンズを使ってブレブレになりましたが、判りますでしょうか?


この季節の「明月院」を3年連続で紹介することになりますが・・・
「明月院」と言えばやはりアジサイですね。

山門に続く小道に連なるアジサイたちはそろそろ淡い青色に染まり出していました。


ここのアジサイの90%が日本古来の品種の姫アジサイで
「明月院ブルー」と呼ばれる爽やかな青色が魅力です。


他のアジサイ寺で有名な「成就院」や「長谷寺」のアジサイは色とりどりで華やかですが
この明月院はこの清らかなブルー1色です。

「単純でつまらない」という声も聞きますが、私はこのさっぱりとした爽やかさが大好きです。


この「明月院ブルー」が何ともいえません

雨の季節が進むと、この淡いブルーがどんどん濃くなっていくのでしょう。
その頃叉見に来たいと思いました。


この北国の初夏の空を思わせるような爽やかな「アジサイ」を見るために
今年も梅雨の中をたくさんの観光客が訪れる事でしょう。

<>

お馴染み「明月院」の丸窓です。
マウスオンでご覧下さい

この時期はあちら側の「花菖蒲園」の特別鑑賞が出来ます(500円)
私は一昨年見たことだし、今回は時間も無いのでパスしましたが・・・
見てきた方は「丁度見頃で素敵だったわ」と高揚した面持ちで語ってくれました。


平日の月曜日で、「アジサイ」は色づいたばかり・・・
見学者の数はまだ少なめですが、今週末辺りからどっと繰り出すことでしょう。


「東慶寺」

毎年、「ナツロウバイ」を見に行く時は、「東慶寺」の「イワタバコ」とセットなので行って見ましたが
今年の東慶寺は山門前の「アジサイ」の色付きもまだでした。


そして「イワタバコ」のお花は、まだほとんどが蕾みで開いているのは2~3輪のみ・・・

例年なら、奥の断崖の岩一面に可愛い星型の紫ピンクのお花が咲き乱れる時期ですが
ちょっと淋しい風景でした。


今年もこのキュートなお花にお花に会いたくてやってきましたが
受付の方のお話では、見頃は来週とのこと・・・
やはり4月の寒さが響いているのでしょうか?


でも「イワガラミ」の特別公開は始まっていました。
6月14日(火)まで見られるようです。
時間は上の写真を参考にして下さい。

今回は仕事があり時間が取れませんでしたが、去年見ているのでヨシとしましょう。

去年は「イワタバコ」と「ナツロウバイ」を見に来た(5月30日)後に「イワガラミ」を見た(6月9日)記憶があります。
お花の咲く時期や順序は、年によって微妙に違うことを実感しました。


「東慶寺」のお庭に元気に咲いていたのは、こちらの「カシワバアジサイ」
八重の「ドクダミ」、そして「ハナショウブ」でした。

イワタバコとアジサイはもう少しお待ちくださいね。

6月12日追記
ブログ仲間の山小屋さんからの情報によると、
東慶寺のイワタバコはこの週末は既に終りに近いそうです。
其の後の暑さで開花が早まったようですね。
見学を予定している方は直接お寺で聞いてからお出かけください。


                 

一週間前の6月1日、私はブログ仲間の紅さんが所属する写真クラブの「写真展」に行って来ました。
催しの詳しい事は「紅さんの所」でご覧下さい。

紅さんの個性豊かな写真にいつも惹かれていたのです。
写真は「(ドッキリ)・(ハッキリ)・(スッキリ)が大事」と教えて戴きました。
そしてお寄せいただくコメントも温かい人柄を感じました。

ブログ仲間にお会いするのは初めての経験で、
上野にある会場の「国立科学博物館」に入った時からドキドキしましたが
「naoママです」と名乗った瞬間紅さんがハグしてくれて、緊張感は嬉しさに変りました。

大きなカメラとレンズを抱え「鳥撮り」に、日本全国を飛び回っていらっしゃるお話しから
もっと野生的な方かと想像していましたが、とてもチャーミングで優しい方でした。

丁度、同じブログ仲間の「山小屋さん」もお出でになっていて、こちらも初対面でした。
山小屋さんは山と山野草の師匠のような方で、いつもお花の名前を教えて戴いています。

この日、私は会場で写真を撮ったのですが、お話しに夢中になって興奮していたのか?
設定を間違え暗い画像となってしまいました
この日の画像とお話しはこちらで山小屋さんが紹介していますのでご覧下さい。

目黒にある自然豊かな「しろがねの森」(自然教育園)に息づく
植物や鳥たちが生き生きと表現された写真に接し、
素敵なブログ仲間にもお会いでき、感激の一日でした


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする