波風立男氏の生活と意見

老人暮らしのトキドキ絵日記

確かな学力  №16

2012年10月28日 | 新聞掲載

 彼の顔がゆがんだのは、「君だけは残業代があたらない」と、私に言われたからPhoto だ。「夕焼け空から星も月も見える夜中まで働きました社長さん、ではだめだ。時間を言えなければ」と、私は突き放した。
 小学校で、自動車製造工場の仕事を教えた時だった。夜間の労働は、昼間に比べ高い賃金がもらえる話をした。酪農地帯の子どもたちは驚いた。「それ欲しいなあ」と、思わず彼がつぶやいた時のやりとりだった。
 「時計の勉強をやり直すかい?」と促すと、涙のこぼれそうな顔でうなずいた。今までずうっとわかりたかったのだ、きっかけを失っていたのだ。彼の真剣な努力を複式学級のみんなで応援した。そのごほうびだったと思う。彼もみんなも、そして私も、なぜ勉強するのかを劇的に学んだ。
 彼の、授業中の立ち歩きや、休み時間の勝手な延長がピタリと止まった。「時間」を理解したことで、生活にめどをつけられるようになり、心構えや辛抱を覚えた。所作に余裕が、表情に自信が生まれた。この変化に私たちは驚いた。勉強とは、人が人らしく生きる知恵を手に入れることだった。誰かに勝つためではないのだ。1人の「わかった」が、みんなの幸せにつながることを私たちは深く心に刻んだ。
 私は、老後人生の残された時間を知らない。ただ、「わかった」が足りないことは知っている。これから何とかしなければと思うと、この時のことが浮かんでくる。 (10/27北海道新聞「朝の食卓」)

………………………………………………………………………………………………………………………………………………

競争原理が支配する「グローバル社会」。過酷な競争が子も先生も追い詰める。教育は誰にとって大事なのか…思考停止したら終わり胃がん切除で2ヶ月入院も3年前に。退院の足で病院横のそば屋へ。これを記念し10月26日は波風家「鍋焼きうどんの日」。さっき決定。

コメント    この記事についてブログを書く
« 【その83】 ブーツ贈呈 | トップ | 次の記事へ »

新聞掲載」カテゴリの最新記事