豚肉の味噌漬けを土鍋焼きして、熱々を供す
◆豚しゃぶ肉(バラ・ロース)
◆味噌・味の母
・よくまぶしとく
◆下仁田ねぎ
・小さな土鍋に入れて
・すこしだけ水を入れ)
・蓋をして蒸し焼き
・最後は蓋をとって、水分を飛ばし
・香ばしく焦げ目がついたら出来あがり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ごはん(たかきび入り胚芽米)
◆清汁
・煮干し・かつぶし・昆布・干し椎茸の出汁
・蔵の素・醤油
・干し椎茸・凍り豆腐(自家製)
◆豚肉と下仁田ネギの味噌焼き
◆ブロッコリーにおひたし
・清汁の出汁で茹で
・熱々のとこに醤油を垂らし
・かつぶしをかけて供す
・・・
◆ヨーグルト・苺・珈琲
◆味噌雑炊(べんとう)・みかん(小粒2ケ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熱がでないので、動けるしお腹もすくしで大したことないんだけど
「せっかく」だからと、外食したり宅配とったりして週末はサボってた
しかしいっこうに回復せず、日曜・月曜はお薬のんで眠りに眠る
そのおかげか?なんとか火曜の本日は浮上してきた感じ
いつもは高熱が伴うほうなんで、ほんとに風邪か?と疑い
「なにか他の病気かも」と、ちょっとだけ怯えた
急逝した姑のこともあってか、「死なないでね」とオットが
フザケて言ったりして、アタシも少しだけドキッとした実は
ま~治ってきたところをみると、風邪なんだろうけどさ
身近で人が亡くなると、やっぱり神経過敏になるなと思った
それにしても腰が痛かった、慌てて湿布を貼る
前にボンボンに腫れて高熱が出たから、用心しないとな
・・・
喪中だから、いつものように華美にはしないけど
それなりに「年越し」はしようと、少しづつ準備に入る
台所も、ちょっとづつ掃除をはじめる
さて、大晦日は何を用意しようかな、お魚屋と相談してこよう