昨日ね、マツキヨにお買い物に行ったらね
入口になぜかタコ焼き機が売っててさ~
しかも980円だって?!
おままごとのオモチャより安いかも????
で、買っちゃったわけよ(笑)
仲良しの九州のお友達も「自分ちで作るタコ焼きの方が美味しい」って
神戸の明石焼き食べながら云ってたし(^m^)
食卓で焼きながら食べるって楽しそうだもんね^^
主人が喜んでくれるかと思って待ってたら
「こんなもん買ったの?!」って嫌な顔されて、ちょっと「何よ」って思ったけど
焼きだしたら、ちゃんと付き合ってくれた。
メインディッシュは牛肉の塊と人参のポトフ。
ニンニクも1個分入れて、玉ねぎも大きいのを1個使って
ローズマリーやタイム、塩、コショウ
人参の甘みでスープが甘く感じる。
ブロッコリーだけは別鍋で茹でてお皿に入れた。
他の材料は圧力鍋で圧力がかかってから20分。
お箸でお肉を切ることができます。
久しぶりのお肉の塊だったけど、脂身の少ない場所だったから
ま、たまにはいいでしょう?
お肉は腹もちがいいって本当ね~、すごくお腹いっぱいになった。
タコ焼きの中に何を入れるかとか粉の溶き方とか超初心者で
まだまだ改善の余地が大きくあるので
しばらく楽しめそうです^^
今夜もやりたいけど・・・「またか?」って云われそうよね~(^-^;)ゞ
でもイタリアからのお客様が来るまでに
もっと上手になっておいて皆で愉しみたいな!!