goo blog サービス終了のお知らせ 

memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

ココス諸島で日本漁船が座礁

2014-08-01 00:01:52 | 海事

今朝早く6人が救助された。グアム消防救難局が救助艇を現前6時に発進、乗組員をのせグアムに帰還した。負傷者はいない(7月31日GuamPdn.com)

この日本漁船が座礁したのはMerizo近くのココス島の環礁で、熱帯低気圧Halongによる時化のため。この49フィート長さのTake Maru 55には6人の漁師が乗組んでいたが、時化を避けようとしていたもの。沿岸警備隊は昨日の午前8時に座礁の報告を受けてはいたが時化の為に」対応が出来なかったもの。沿岸警備隊によれば乗組員らはココス島で一夜を明かしたという。木曜日朝の時点でも海はまだ荒れているという。このため本船はそのままの状態にある。

WCPFC委員会によればこの船はマグロはえ縄漁船で1981年建造、船主は沖縄県である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。