memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

大震災流失漁船、福井県沖で発見 2年5ヵ月「太平洋大回り?」

2013-08-06 00:11:19 | 東北地震津浪災害 3.11
 2011年3月の東日本大震災の津波で宮城県気仙沼市から流された漁船が3日、福井県沖で見つかった(8月4日福井新聞)

回収した敦賀海上保安部は「太平洋を大回りした後、沖縄付近を通り、海流に乗って日本海側に流されてきたのではないか。相当運が良かった」と驚いている。 敦賀海保によると、同日午前7時ごろ、坂井市の安島岬から北西約76キロの海上で漂流している漁船を付近を航行中の貨物船が見つけ、118番通報した。同海保の巡視船えちぜんが現場に向かい、漁船を回収。敦賀港桜岸壁に戻り、陸揚げした。

 船体に書かれた船名「千代丸」と漁船登録番号から、持ち主は気仙沼市の漁師村上千代志さん(56)と判明。大震災の津波で同市の離島・大島の係留場所から無人状態で流され、2年5カ月近く漂流したとみられる。 船体は長さ5メートル60センチ、幅1メートル50センチ。後部に小さな穴が開いていたが、いけすの部分だった。船内についた藻は一部で、浸水した跡はなかった。同海保によると、同じ漁船が6月中旬、沖縄近海で見つかったが、しけのため回収できなかった。

 村上さんは「びっくりした。見つかったので状態が良ければ、また使いたい」と話したという。ただ、移送費などがかかるため、どうするかを悩んでもいるようだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿