memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

インドネシア漁業部門で職を失う

2016-11-12 12:44:10 | 亜細亜海道

漁船船長Wahyu Sumantri はこれまで700トンの船を北スラウエシのセレベス海で運航していた。その彼が今や mie ayam(チキンラーメン)の行商を地元の西ジャワのKerawangで仕事にしている。ジャカルタからはおよそ2時間の場所である(10月17日The Straits Times/Asia News Network)

「幸いなことに久しぶりに陸にあがれたまたすぐ海に戻れるだろう」と彼はThe Sunday Timesに語った。 38歳の彼は漁業技術の学位を持っているが、政府が外国建造漁船の運用を違法としたことで昨年職を失った。

一連のきびしい対応策は海事漁業大臣Susi Pudjiastuti が 2014年末にインドネシアでい包装魚を取り締まるために決定したもの。 この政策は大統領Joko Widodoかの進めるインドネシアの海事力増強と240万人漁民の生活向上政策の柱となるものである。

Pudjiastuti 大臣はまた漁民が漁握物を洋上転載することを禁じている。特に外国船に対するものがそうであり、地元の港やそこでの管理をすりぬけどこにでも漁獲物が出てゆくことになる。

この行為は洋上転載と呼ばれれうがこの行為によるインドネシアの漁業部門の損失は年間200億ドルになる。Sumantriの漁船はほかの多くの船と同様にBitung港に係船されている。こうした情景はAmbon港でも見られる。Bitungはこの国最大の加工会社のあるところでそこには缶詰会社や加工プラントが存在し、その雇用は数万人に及ぶ規模である。

業界人らは彼らは違法操業取り締まりのためのPudjiastuti'sのkey plank政策で痛手を受けているという。この禁止令は外国漁船使用による転載を禁じたものであるが実際にはこうした会社の原料不足を生んでいるという。その意味は彼らが輸出するための原料を運ぶ船がないためである。

Bitungにおけるマグロ缶詰会社の生産能力は6%下落、あるいは一日あたり90トン減少したとBitung魚加工協会長のBasmiはいう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿