memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

2017年中国の魚介類の輸入急増したが、輸出の伸びは徐々に低下している

2018-04-06 00:00:41 | 水産・海洋

 

中国は2017年に423百万トンの水産物を輸出し、489万トンを輸入した。314SfS)

中国の輸出は、輸入が21.7%増の21.13%増の11113000万ユーロ(911.93ユーロ)となった一方、輸出は前年比2.4%増、価格は1.9%増の215億ドル(1705000万ユーロ)であった。

2017年には貿易収支は15億米ドル(12億ユーロ)減の98億米ドル(79億米ドル)に下落し、中国の貿易黒字は引き続き縮小している。

輸出の伸びは2016年に比べて遅く、過去数十年の2桁の伸びに及ばない。(中国は2001年から2011年の間に平均15%の伸びを示している)。 2016年の中国の輸出額は4230US203.3億米ドル(167.3億ユーロ)で、それぞれ4.37%と1.99%増加し、輸入額は410万トン減少し、0.98%減となった。輸入額は、魚粉輸入の急増の結果、輸入額は4.37%増の937,000万米ドル(同756,000万ユーロ)となった。これは、51.5%増の1517,000万トンとなり、37.4178000万ユーロ)。

2017年に加工用に輸入された製品の総量は4.96%減の104MTでしたが、9.57倍の24億米ドル(194,000万ユーロ)であった。未処理または軽度加工品は、2017年の輸出量の70.7%を占め、前年比1.6%の増加となりました。一方、この部門は、前年比1.32%増の156億ドル(EUR 1259,000万ドル)、輸出総額の73.9%を占めている。

イカは中国の大規模な輸出のままであり、世界各地の海域に船舶を送り込んで漁獲量を増やしている。頭足類は、2017年の出荷額全体の21%を占め、2017年には498,000トン(5.61%)、6.17%増の33億米ドル(26.6億ユーロ)であった。

2番目に大きい輸出部門であるエビは、輸出総額の12.2%を占め、162,200トン相当の19億米ドル(約154,000万ユーロ)は、前年度のそれぞれ4.58%および8.35%増加した。

貝類は3番目に重要な輸出カテゴリーにランクされ、その量は減少したものの、総輸出額の8.41%に達した。貝の輸出量は10.6%増の234000トンで、7.6%減の131000万ドル(21750万ドル、167.7百万ユーロ)となった。

2017年の最も急速に成長している輸出品目は、37.17万トン、16.27パーセントの成長を遂げたサバ(Pneumatophorus japonicas)であった。(以下省略)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿