memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

漁獲枠にかかわる話   ナミビア

2011-09-29 12:59:33 | 水産・海洋
PescanovaグループのNovaNamは2011/2012漁期のヘイクの最大の許可を受けた。この会社はヘイクの漁獲と加工を行っている。オレンジラフィーとイセエビについては18,585トンの漁獲枠を受けている。NovaNamの雇用は1959人である(9月9日allafrica)

国立漁業公団FISHCORは100%国家所有の企業であるが2番目に大きい漁業許可を取得。ヘイク14,286トンとなった。以上はナミビアヘイク協会が発表した。この会社は国法により1991年設立された。Consortium Fisheries社は Ohlthaver & List (O&L) Group の子会社であるが9858 トンの漁獲枠を取得した。Tunacor漁業社は1200人を雇用する会社であるが4897トンの枠を、またLalandi White Fish Processors社は5841トンのヘイク枠を取得した。Kuiseb FishProducts社は7304トンCadili FishingとOryx Fisheries社はそれぞれ5692トン、3086トンを取得。

ヘイクのTACは2010/2011漁期が14万トンであったものが18万トンとなった。ヘイク漁期は2011年5月1日から2012年4月1日までである。漁業部門はランド通貨高、燃油の高騰、高価格製品の需要低下などにより災いを受けているが政府によるTACの増加を歓迎している。

ヘイクの輸出金額は17億ナミビアドルで9000人の雇用を生んでいる。ナミビアの輸出の9割はEU、米国、豪州、向けでありポルトガル、スペインが単独国としてはヘイクの輸入が大きい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿