Fish On The Boat

書評中心のブログです。記事、それはまるで、釣り上げた魚たち ------Fish On The Boat。

スカーレット・ヨハンソン

2010-11-30 19:24:48 | days
このあいだ、フランシス・フォード・コッポラの娘の
ソフィア・コッポラの第二回監督作品である
『ロスト・イン・トランスレーション』をレンタルして観たのです。
ソフィア・コッポラは女子の間で人気があるような人というイメージがあります。
写真家でもあったんじゃなかったっけ。
「ガーリー」という言葉も、ソフィア・コッポラ発じゃなかったのかな。

とまぁ、いろいろと誤りがありそうな、彼女のイメージを抱きつつ観た
『ロスト・イン・トランスレーション』は、
欧米のフリをしようとしてる奇妙な都市・東京に舞い込んだ、
おじさん俳優と若い人妻の、短い冒険と魂の交流みたいな感想を持ちました。
「非日常」という言葉にふさわしい都会が東京だというわけです。

ソフィア・コッポラの監督作といえば、
やはり『ヴァージン・スーサイズ』が思い浮かびます。
というか、今作とそれしか思い浮かびませんが…。
『ヴァージン』には、子役から大人俳優へ順調に成長した、
『スパイダーマン』シリーズのヒロイン役で知られる
キルスティン・ダンストが、まずその作品の中心の、目玉の女優として、
たぶん集客をも見込んだキャスティングとして出演しています。
当時の彼女は、女の子受けしそうな可愛さだったかなぁという記憶があります。
そして、わきを固めるのは、今作からブレイクしていった、
最近は音沙汰はないのですが、ジョシュ・ハートネットがいました。
さらに、もっと脇役で、スターウォーズEP2~3のシリーズで、
主人公アナキン・スカイウォーカーを演じた、ヘイデン・クリステンセンが
出演していました。
音楽では、10ccやTodd Rundgrenなどが話題を集めたように思います。
新たな才能の誕生、すなわちソフィア監督と若きスターの誕生がシンクロした作品とも
言えるものだったのです。

さて、そんな第一作目でしたから、今作『ロスト・イン・トランスレーション』にも、
目利きのソフィアらしいフレッシュな才能が起用されているのではないかという期待を
持ってしまいます。そして、そんな期待に応えるかのように、
スカーレット・ヨハンソンという素晴らしい、
かわいくてセクシーな女優さんが起用されていました。

というか、今頃スカーレット・ヨハンソンに注目するという
この遅さはなんなんだという気がしないでもありませんが、そこは自分に正直に、
ここ数年はあまりDVDをレンタルしたりしていなかったことを
告白して、厚顔無恥な感じで話を進めていきます。
なんたって、この作品は2003年の作品らしいです…。

金髪に、あどけなさもある人好きしそうな顔。
強調しなくても、バストもヒップも存在感抜群。
でも、役柄もあるでしょうが、セクシャリティを武器にしているような
いやらしさは感じないんですよね。

大学の哲学科を出ている設定で、そんな外見ですからね、まいってしまいます。
見ているうちになれてきて、そんなんでもないかなっていう気にもなりましたが、
それでも、また違う作品で彼女を見てみたくなりました。

そんなわけで、長澤まさみちゃんのつぎに魅力的な女性を発見です。
欧米の女優さんでは、ウィノナ・ライダー、アンジェリーナ・ジョリー、ナタリー・ポートマンに続く
フェイバリットスターの誕生になります。
ちなみに、その昔、ジョディ・フォスターも好きだったのですが、ごらんください、
ジョディ、ウィノナ、ナタリー、と「マウントレーニア・カフェラッテ」のCMキャラクターを務めた
女優さんばかりです。このぶんだと、スカーレットもカフェラッテのCMに出るかもしれませんよ。

ちなみに、ウィノナの時には、競馬場の売店で貼られていたカフェラッテのポスターを、
夏開催が終わる日にこっそり頂いてきたのを覚えています。
うれしかったなぁ。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 99岡村サン復帰 | TOP | 『重力ピエロ』 »

post a comment

Recent Entries | days