Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

人形のまち 岩槻へ行って来ました。

2013年03月14日 | 風景写真
一昨日、ウォーキンググループの人たちと人形作りの街として有名な岩槻へ行きました。
3月17日まで色々なところでひな人形の展示やイベントが開催されています。
駅で『まちかど雛めぐり』のマップをもらい、地図をたよりに歩きました。

「太田道灌」の銅像があるというので見に行きました。岩槻城を築城したとのことで
銅像が作られたのですが、最近では道灌と対立していた成田正等によって
築城されたとする資料が見つかっているようです。

すぐそばにある道灌の菩提寺「芳林寺」、歴史にあまり興味のない私は境内の
柘植の木のように剪定された立派な紅梅と
綺麗に咲き出していた河津桜を撮りました。

岩槻郷土資料館や街中の商店に伝わる古い雛人形が飾られているのを見て歩き、
創業が江戸時代後期の嘉永年間といわれ150年以上も続く
『和菓子屋さん』にも入り
昔から作られている「最中」等を買い、お茶を頂いて一休みしました。
このお店の中でも古いお雛様が飾られていました。

『東久お人形歴史館』で様々な種類の岩槻人形や製造工程などの展示を見た後、
2階で岩槻の伝統工芸品「かみしも雛」1000体が並ぶのを見たりしました。

岩槻城址公園へも行ってみました。途中久保宿通りの歩道には
「岩槻郷土かるた」がはめ込まれているのに気づきました。
 


歩いていて遠くに茅葺・寄せ棟造りの趣のあるたたずまいの
屋根のお寺が見えてきて行ってみると大永年中(1521~1528年)寂譽門入和尚開山の古刹「願生寺」で
現在の本堂は、江戸時代中期(1700年代)の建造物とのことでした。
撮影日 3月12日  カメラ RICOH CX4

この後、「丹過長谷川家」で、270年以経っている歴史のある人形の享保雛等をボランティアの方の
説明を受けながら見ましたが、写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
この日は色々なお雛様を見たのに撮っていないのに気付きました。店先に展示されている
お雛様を撮って良いかどうかお聞きして撮影すれば良かったのにと後悔しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の蕗の薹

2013年03月13日 | 庭の草花や実
庭の日当たりの良い場所にある蕗の薹が
アンズやサクランボ等に気を取られているうちに
いつの間にか大きくなって花を咲かせてしまっていました。

こうなってしまったら蕗味噌にも天ぷらにもおいしくないでしょう。
あちこちに出てきているので木の陰にあるかもしれない
小さな蕗の薹を探さなくてはと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花の香り

2013年03月12日 | 庭の草花や実
一昨日の朝、玄関に出ると良い香りがかすかにしてきました。
毎日見ていた時はまだ花を開いていなかった玄関先においていある
鉢植えの白い沈丁花が小さな花をほんの数個咲かせていました。
昨日から今日にかけて花数が増えて香りも強くなってきていましたが
ちょっと忙しく写真を撮れませんでした。見頃になって又アップしたいと思います。

撮影日 3月10日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の手作り壁掛けカレンダー (東北大震災のあった日に訪れていた吉野梅郷)

2013年03月11日 | カレンダー
今日は3月11日です。東日本大震災から2年経ちました。
震災で亡くなれた方々のご冥福を改めてお祈りするとともに、
ご家族を亡くされた方々に心からお悔みを申し上げます。
家を失われた方々、心に傷を負った方々がまだまだ大勢いらっしゃることと思います。
1日も早くご自宅に住むことが出来ますように、心の傷が癒えますようにとお祈りいたします。


3月の手作りカレンダーは大震災があった日にたまたまウオーキンググループの人達と
行っていた青梅の「吉野梅郷」の写真を使いました。
昨年は大震災のあった日の「吉野梅郷」の写真を使うかどうか迷ってやめてしまいましたが
今年は考えなおし、毎日見るカレンダーで大震災のあった日のことを思い出し、
震災に遭われた方々のことを心にとどめておきたいという気持ちからです。
この『写真を撮ったのはほとんど午前中』でしたが
散策を終えて日向和田駅へ向かう途中でお茶をしたお店で地震の揺れを感じ、
大きな地震で東京も震度5位と居合わせた方の情報で
大急ぎで駅に向かいましたが、電車は既に動いていなくて東京に戻る方法を思案しましたが、
その日の11時半には無事帰宅できました。
その様子は一昨年の『3月12日のブログ』に載せました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のアンズの花にメジロ、さくらんぼの花にはヒヨドリが・・・

2013年03月10日 | 写真
今朝、外でスズメでない鳥の鳴き声がするのでカーテンをそっと引いて見ると
アンズの木に「ヒヨドリ」が来ていました。

しばらくしてヒヨドリがいなくなると今度はメジロが来て枝を
飛び交いながら花の蜜を吸っていました。


花が咲き始めてから三日でもう満開、
今年は枝にびっしりと並んで咲いています。

枝を剪定しているので形は良くないのですが、
今年はこんなに花が咲いています。
木が大風で倒れ弱っていたことを思うと感無量です。

サクランボには花が咲き始めてから、ヒヨドリがしょっちゅう来ています。
実が熟す頃になって食べに来るので困った存在です。
今年は実をつつかれないような対策をしなくてはと思っています。

サクランボの花も枝にびっしり咲いています。

毎年花を沢山咲かせてくれて、これが皆、実になるので、やはり野鳥に
食べられないで以前のように私達が『サクランボ』を食べたいと思っています。

地植えのサクランボのそばに置いてある鉢植えのジュウガツザクラも
暖かくなって枝で花が沢山咲いています。寒かった時と違い花が元気に見えます。

撮影日 3月10日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見頃になった馬事公苑の梅

2013年03月09日 | 馬事公苑
何回か梅の咲き具合を見に通っていた馬事公苑、
梅広場の紅梅、白梅が見頃になってきました。

梅広場入口辺りの紅梅

走路脇の紅梅白梅、アンダー目に撮ってしまいました。

梅広場の奥の走路にある梅



枝先の梅を数枚撮ってみました。




撮影日 3月7日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京農大高校グランド脇の河津桜と馬事公苑の河津桜

2013年03月08日 | 馬事公苑
10日程前に咲き始めたばかりだった馬事公苑の河津桜ですが、
昨日は6、7分咲きの感じでした。すぐ近くの東京農大高校の
グランド脇にも河津桜があるので先にそれを見に行ってきました。

農大高校グランド脇の河津桜



まだ2、3分咲きだったのですが急に暖かくなったので
明日、明後日には見頃になりそうです。

馬事公苑のメインアリーナ脇の河津桜は4、5本あり、咲いている花が多くなっていました。


青空を背景に綺麗に咲いていました。

花畑のそばの河津桜を撮り忘れて帰る時に思いだし、
正門そばから望遠レンズで撮ったら満開になっているようでした。

撮影日 3月7日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のサクランボとアンズの花が同時に咲き始めました

2013年03月07日 | 庭の草花や実
今朝、洗濯物を干していて、ふとサクランボの木を見ると高い枝に
一輪だけ花が開いていました。
昨年は25日に最初の花が咲いたので2週間以上も早く咲いたことになります。
急に暖かくなったからでしょうか?
(背景が黒いのは南隣の家の屋根です)

「アンズ」はどうかと枝を見るとあちらこちらの枝で開きかけている蕾と


蕾の間で開いている花がありました。
去年は28日に開花したので20日も早く咲きました。

午後3時過ぎに庭に出てサクランボを見るとたった一輪だった花が
暖かい陽気で花が一気に増えて10輪以上咲いていました。

別の枝でも咲いているのには驚いてしまいました。
白い可憐な花です。

アンズの花も朝よりも開いて可愛いピンクの花色を見せてくれました。

今年は蕾の数が多く、大風で倒れて傷んでいたのが
回復してきたようなので見頃になるのが楽しみです。

撮影日 3月7日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月初めの新宿御苑で お茶室 楽羽亭そばの福寿草と白梅

2013年03月06日 | 新宿御苑
お茶室、楽羽亭横の福寿草がまだ咲いているかもしれないと見に行きました。

お天気が良く陽ざしをいっぱい受けて輝いていました。

お茶室の近くでは紅白の梅が咲きはじめ、良い香りが漂ってきていました。

木によっては枝いっぱい花を咲かせている白梅があり

枝ぶりの良い梅を探していると夫は痺れをきらしているようなので
慌ててシャッターを切るとどうしようもない写真になっていました。

撮影日 3月2日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月初めの新宿御苑で 満開の寒桜にメジロが・・・

2013年03月05日 | 新宿御苑
一昨年も同じ頃に新宿御苑に来ていたので寒桜が咲いているのを見ましたが
今年も満開で綺麗でした。
下の二枚は管理事務所棟のそばの「カンザクラ」(寒桜)です。
びっしりと花が押し合うように咲いていました。


日本庭園にも「カンザクラ」の大きな木があるのを思い出し行ってみると
大勢の人がカメラを向けていました。

一昨年、メジロを撮っていた木だったのでしばらく、枝を飛び交うメジロを撮りました。
十数枚撮った中の良いものをアップしました。



淡いピンクの花が青空に映えて素敵でした。




撮影日 3月2日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする