Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

3月中旬の砧公園で コブシ、カンヒザクラ、野鳥、ミモザ

2013年03月21日 | 砧公園
砧公園には園内に大きなコブシの木が数本あり、丁度見頃で
遠くから眺めると木全体が真っ白に見える程です。

花が重なるように咲いていました。

風が吹いて撮りにくかったのですが白い花をズームを効かせて撮りました。

林の中で他のコブシの花を撮ろうとした時、
庭では見かけない野鳥が来て止まりました。

近くの枝に飛び移って来た時にそっと近づき、思ったより
大きくはっきり撮れましたがネットで調べてもわかりませんでした。
この辺りは大きな長いレンズを付けて野鳥を撮りに来るカメラマンが数人いつもいるのですが
この日は誰もいなくて、名前を聞くことが出来なくて残念でした。

砧公園からの帰り環八に出て信号を待っている時、ふと目を右に向けると
「カンヒザクラ」(寒緋桜)の鮮やかな色が目に入って来ました。

車の激しい通り沿いの歩道に一本だけ植えられているのが
不思議でしたが、綺麗な緋色の花を見られて良かった思いました。

環八を渡って少し「いらか道」を行った所のお宅で
「ミモザ」が咲いているのを見つけて撮りました。

このミモザを数年前見てから庭に欲しくなり、鉢植えの苗を昨年購入したのですが
1年もしないうちに枯れてしまい残念なことをしました。

撮影日 3月18日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砧公園の野草園で カタクリ、ユキシロキンバイ、ヒメリュウキンカ、クワガタソウ、バイモ、スミレ

2013年03月20日 | 砧公園
一昨日砧公園へ『桜の咲き具合』を見に行った時に、公園奥の野草園にも行ってみました。
見た所、枯れた感じで何も咲いていないように見えるのですが
「カタクリ」やその他の春の野草が柵で囲われた中で少し咲き出していました。

「カタクリ」(片栗)の花が咲いていると思っていなかったので
花が7、8輪咲いているのを見た時は嬉しくなってしまいました。
ただ咲いている場所が散策路から離れていたので光をとり入れて撮れなくて残念でした。
 

 

「ユキシロキンバイ」(雪白金梅)キンポウゲ科の花で、初めて見る花でした。

「ヒメリュウキンカ」(姫立金花)、この花もキンポウゲ科です。
キラキラ光って綺麗だったのですが花の形があまり綺麗でなくちょっと残念でした。

「クワガタソウ」(鍬形草)、今年初めて山野草園で見た花です。
東北地方南部から近畿地方 にかけて
太平洋側に分布し、山地のやや湿った林の中などに生えるそうです。
ここ最近、ボランティアの方達が山野草を丁寧に植えて、数が増えてきています。

「バイモ」(貝母)、別名「アミガサユリ」、
花の内側に網目模様があるのですが、
柵があって近づけないのでその様子は見られませんでした。

毎年、春になって山野草園へ行くと近くの大きな木の地上にある根の
間から咲いている「スミレ」が可憐で今年も撮りました。


撮影日 3月18日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達と松田の河津桜を見に行きました。

2013年03月19日 | 風景写真
先週の土曜日、近所に住むお友達と神奈川県と静岡県の
境に近い松田へ「河津桜」を見に行ってきました。
我が家から河津桜の咲いている会場まで2時間ほどで行くことが出来ました。

快晴の天気に恵まれ富士山がとても綺麗に見えました。
『2年前に夫と2月に来た時』は曇っていて富士山は見えませんでした。

河津桜の枝の間から「富士山」が見えるように撮ってみました。

少し写真では見にくいのですが遠くに相模湾の海が見えました。

河津桜は寒かったので例年より遅い開花だったのですがこのところ暖かさで急に満開が早くなり
見に行った時は葉が少し出てきてしまっていましたが、、まだ見頃で菜の花とのコラボは見事でした。

小さなSLやミニ新幹線が走る「ふるさと鉄道」の線路は河津桜の下にあります。

丁度子供たちを乗せたミニ新幹線が走って来ました。前回この鉄道を
撮った時は大人ばかり乗っていてびっくりしました。良く考えてみるとその時は
平日で子供が学校がある時でしたが、今回は土曜日、学校がお休みなので子供が乗っていました。

ボランティアの方の説明では若い木は早く咲いて葉桜になっているが
少し老木は遅めに咲き出すとのことで丁度満開の綺麗な花がまだ見られました。

若葉が見られる河津桜も花が萎れていないので風情があるわねと
友達が言って、私も同感でした。

下の薄いピンクの桜は「春めき桜」、別名「足柄桜」、ソメイヨシノより
少し早く桜で資料館のそばで咲いていました。
春めき桜は、南足柄市内の農家などで彼岸の頃に咲いていた桜の枝から育成し、
2000年3月に品種登録された、比較的新しい桜で、
カンヒザクラとシナミザクラの交雑種の一つとされています。

子供の館で展示されていた「吊るし雛」を見ました。

撮影日 3月16日 カメラ RICOH CX4

話は横道にそれるのですが、資料館の中で見た写真の色々な花が咲き乱れる風景が
とても素晴らしく説明して下さった館長さんにお聞きすると1時間半程歩いた
「最明寺史跡公園」で4月10日頃が良いとのこと、
「福島の花見山公園」のような景色で是非行ってみたいと思いました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めていた砧公園の桜

2013年03月18日 | 砧公園
気象庁が東京の桜開花宣言を16日にしたので、今日家から近い
砧公園の桜の咲き具合が気にかかり午後自転車で一走りして見てきました。

枝によっては綺麗に咲いていました。

まだ咲き始めたばかりの初々しい姿です。

2、3分咲きでしょうか?

ちょっと離れて見るとこんな感じで咲いています。

まだ見頃になるには少し日数がかかりそうですが
この週末には満開になるのかもしれません。
満開になると、砧公園の桜の眺めはとても素敵です。
人の少ない早朝に見に行かなくてはと思っています。

撮影日 3月18日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寸又峡 大間ダムにかかる夢の吊橋

2013年03月18日 | 旅行
ツアーバスで寸又峡温泉に着き、寸又峡プロムナードコースを歩いて
『夢の吊橋』を見に行きました。
大間ダムがある「チンダル湖」にかかる橋で、「チンダル湖」と聞きなれない湖ですが、
湖に青みがかかる原因となる「チンダル現象」からこのように名付けられました。

チンダル現象」は微粒子による光の散乱現象を指し、きれいな水に微粒子が混ざることによって、
微粒子の影響で波長の長い赤い光が吸収され、波長の短い青い光だけが反射されることで
このような美しいコバルトブルーが作られるのだとか

「夢の吊橋」を望遠ズームをいっぱい効かせて撮ってみると
渡るのはかなり怖そうです。事実揺れるので説明書にコツが書かれていました。
ここも添乗員の人が吊り橋は一方通行なので橋を渡って一周して来ることになり時間がかかるので
見るだけにして下さいと言っていましたが、バスの座席の後ろに座っていた
中年の女性は絶対に行きたいと一人で急ぎ足で吊り橋を渡って巡って来たようです。
吊り橋は長さ90m、高さ8m、世界のベスト10に選ばれたそうです。

吊り橋に行く途中で見た赤い花、何本か見ましたが名前が分かりませんでした。

黄色い小さな花をつけた「ダンコウバイ」(壇香梅)山地の木々で最も早く花を付け、
葉が開く前に咲き、春の訪れを 知らせてくれる花で別名ウコンバナ。

温泉街に戻ってきて近くの川べりで見た木に不思議な蕾と実を
見つけ近くにいた人に聞くと「キリ」(桐)と教えてくれました。
紫色の花は見たことがあるのですが蕾は初めてで
「キリ」は蕾と実が同時に見られる木だそうです。

撮影日 3月13日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアーで奥大井湖上駅、接岨峡、寸又峡へ (2) 不動の滝、南アルプス大吊橋、八橋小道

2013年03月18日 | 旅行
奥大井湖上駅から接岨峡温泉に向かって歩き始めて
しばらく進むとそれ程大きくはないのですが「不動の滝」がありました。

「南アルプス接岨大吊橋」、ツアーのコースではこの橋を渡って

八橋小道ラブロマンスロードと呼ばれる道にある太鼓橋や

吊り橋の幾つかを巡って来ることになっていましたが
添乗員さんがかなり時間がかかるので「南アルプス接岨大吊橋」の途中まで行って
戻ってきて対岸の橋を眺めたり、近くを散策した方が良いのではと
勧めてくれたので老齢の私たちはそのアドバイスに従うことにしました。

東名高速道路を下りて川根本町に来るまでの道沿いにお茶畑が沢山あり、
車窓から眺めるだけでしたがここではすぐ間近かで見ることが出来ました。
八橋小道を巡っていた人たちが戻り、ツアーバスに乗って寸又峡に向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアーで奥大井湖上駅、接岨峡谷、寸又峡へ (1)

2013年03月17日 | 旅行
先週の水曜日、夫と日帰りバスツアーで奥大井の
南アルプスアプトラインで奥泉駅から奥大井湖上駅まで乗って来ました。

ツアーバスで奥泉駅まで行き、

「国内唯一のアプト式機関車」で、奥泉駅で機関車を接続して
「鉄道日本一の急勾配」を登り降りします。 正式名称は「大井川鉄道井川線」

大井川上流に沿って列車は走り車窓からは高い所にかかる橋や

青く流れる川にかかる吊り橋が眺められました。

しばらくすると突然ダムが見えてきました『長島ダム』で多目的ダム。
平成14年に完成したまだ比較的新しいダムです。

奥大井湖上駅で降り、鉄橋の上を鉄道の線路に並行して
できている歩道を歩きました。隙間が空いていないので怖くはないのですが
高い所にあるのでちょっと不安はありました。

湖上鉄橋を歩いた後、少し高い所へ行き、レインボーブリッジ(湖上鉄橋)と

『奥大井湖上駅』を眺めました。湖上駅に「幸せを呼ぶ鐘」があり、「ある幸せ」を
願って鳴らしたのに写真を撮るのを忘れてしまいました。

撮影日 3月13日 カメラ RICOH CX4 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見頃になってきた庭の花たち 沈丁花、花簪、雪柳、蛇の目エリカ

2013年03月16日 | 庭の草花や実
今日は東京の桜の開花が宣言され、統計を始めて以来
2002年に並ぶ早さだそうです。
我が家の鉢植えの花たちも次々に開花して見頃を迎えるようになりました。
先日咲き始めたばかりでアップした「ジンチョウゲ」(沈丁花)が見頃を迎え、
玄関を出入りする時に良い香りを楽しませてくれています。

小さな枝をもらって挿し木したものがいまでは高さ50センチ位になりました。

我が家には白い沈丁花しかなかったので赤紫色の沈丁花が欲しくなり、
先日たまたま出かけた先で小さな株の鉢植えを見つけたので買ってきました。
4、5年もすれば大きく成長してくれるでしょう。

「ハナカンザシ」(花簪)、毎年、上手に冬越しさせることが出来なくて枯らせてしまいます。
今年も又小さな鉢を買ってきて塀にかける小さなプランターに移し替えました。

「ユキヤナギ」(雪柳)、今年は花が咲き始めたものの勢いがなくてちょっと心配です。
大きくなってきたので植え替えなければならないのかもしれません。

「ジャノメエリカ」、数年前まで庭にあったのですが、ある年突然枯れてしまいました。
植物園等で見て、やはり家にも欲しくなり、
つい先日園芸店で衝動買いをしてしまいました。

撮影日 3月15日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作って頂いたリモンチェッロを使ってマドレーヌを焼きました。

2013年03月15日 | etc
庭に置いている鉢植えのレモンが20個も採れて
そのうち8個を使ってレモンのリキュール、『リモンチェッロ』
次女の事務所の所長さんが作って下さり、冷蔵庫で寝かせていたのが
もう飲んでも大丈夫と言われたですが
胃潰瘍になってしまったので強いお酒が飲めなくて、リモンチェッロを使ったマドレーヌの
作り方が「クックパッド」にあったので焼いてみました。

6個しか焼けない型なので2回に分けて焼きました。
右側が最初に焼いた方で左が後から焼いた方で慣れてきてきれいに
仕上がっているのが歴然としています。

マドレーヌの型は40数年前にニューヨークにいた時12個焼けるのが
あったのですが20年以上たって手入れが悪かったのかさびてしまい処分しました。
現在の型は10年位前に買ったものですが日本では6個の型しか見つかりませんでした。
あまり使っていなかったのかピカピカで綺麗です。

撮影日 3月15日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れているサクランボの花に来たつがいのメジロ

2013年03月15日 | 庭の草花や実
庭のサクランボの花は7日に一番花が咲いて、今日はもう枯れて来ています。
それなのにメジロがやってきました。
お友達が「メジロはつがいで飛んで来るのよ」と教えてくれたので、

気を付けて見ているともう一羽来ました。奥の方に見えています。

動きが早いので二羽一緒に撮るのは至難の技、一羽を撮るのやっとです。

やっとどうにか連写機能を使ってピンボケですけれど2羽撮れました。
手前のメジロがもう一羽を見守っているようです。
でもどうして枯れてしまっている花に来るのかわかりません。まだ花の蜜が残っているのでしょうか?

撮影日 3月15日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする