Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

3月初めの新宿御苑で 見頃を迎えた山茱萸と支那満作

2013年03月04日 | 新宿御苑
下の池の水仙を見てから池沿いに歩き中の池の山茱萸を見に行きました。

枝先で小さな花が咲き始めていました。

池にせり出した枝で咲く山茱萸も綺麗です。

枝いっぱいに咲くサンシュユをこんな感じで撮ってみました。

少し歩いた先に咲いていた「シナマンサク」も同じようにしてみました。

陽を受けて透き通ってみえました。


撮影日 3月2日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月初めの新宿御苑で 見頃の水仙

2013年03月03日 | 新宿御苑
毎年、なぜか2月末から3月に来ることが多い新宿御苑、山茱萸、寒桜、梅、福寿草等とともに
水仙が見たいから来ているのかもしれません。今回は主目的が温室でしたけれど・・・
御苑の中のあちらこちらで水仙が咲いていました。
正門近くで群生して咲いていたペーパーホワイト


温室にに向かって歩いて行く途中芝生広場の北側の植え込みに
囲まれた中で一面に咲いていて水仙、ペーパーホワイトの間で日本水仙が咲いていました。


バラ花壇に近い「下の池」そばでも水仙が多く咲いていました。



撮影日 3月2日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新装なった新宿御苑温室へ

2013年03月02日 | 新宿御苑
昨日は春一番の強い風が吹いたものの暖かい日でしたが、今日は北風が吹き寒い1日でした。
近くを散歩をする程度であまり一人では遠くへ出かけない夫を誘って
風が吹く寒い日でも暖かく過ごせる新宿御苑の新装なった温室へ初めて行きました。
大木戸門と旧洋館お休み所の間に位置します。
平面が木の葉形のドームになった全面ガラス張りの温室は
日本設計が設計を手掛け、戸田建設が施工

入口の辺り、自然換気と地熱利用で温度管理をしているそうです。

温室に入ったのでレンズが曇ってしまいました。

天井も高くガラス張りなので明るい感じでした。

緩やかなスロープを歩いて行くと自然に2階に上がって行きました。
写真では分かりにくいのですがガラス越しにドコモタワーが見られます。

「ラン」の鉢植えが数種類置いてありましたが、札には小さい字で
学名しか書いていなくてちょっと不親切な展示です。

「オオオニバス」、白い花も咲いていましたが撮り忘れました。

変わった色な種類の「ラン」が展示されていました。
絶滅危惧種の「ラン」は特別室で栽培されガラス越しに見ることが出来ましたが撮影しませんでした。
 

不思議な感じの植物や、大好きな「ウナヅキヒメフヨウ」の赤い花も見つけました。
 

温室の中には小笠原の植物を展示するコーナーなどもあり、丁寧に見て回ると
とても時間がかかりそうでした。
咲き始めた寒桜、梅、山茱萸、支那満作、三椏、水仙等も見たかったので
大木戸門の方に回り、温室を後にしました。

撮影日 3月2日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番が吹いた日に砧公園へ 山茱萸 満作 木瓜、白梅、紅梅

2013年03月01日 | 砧公園
今日から3月に、朝から春一番が吹いていたのですが
暖かだったので砧公園の梅の咲き具合を見に行きました。

いつものように八季の坂路を自転車を押しながら歩き始めました。
写真の左端に「サンシュユ」、枯葉が見えるのが「マンサク」の木で
その奥に梅の木があるのですがまだ蕾でした。

「サンシュユ」の黄色い花が咲きはじめ

「マンサク」も満開に近くなりましたが、風が強くて枝が揺れてブレてしまいました。

赤い「ボケ」の花も枝の間で咲き始めて目を引きました。

公園の駐車場に近い梅林では木によって見頃になった
紅梅がありましたがまだ全体としては
まだ2,3分咲きの木が多く、又見に来なくてはと思いました。



公園の奥の早めに咲いていた白梅も見に行きました。
遠くから見ると満開のように見えましたが

近くに行くとまだ蕾をいっぱいつけた枝もありました。

すぐそばでも前回来た時はまだ蕾ばかりだった紅梅が咲き始めていました。
やっと梅が咲き見頃近くなってきたので春を感じられるようになりました。

撮影日 3月1日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする