goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

7月中旬の砧公園(1)エノキ、サンシュユ、ニワウルシ、ムクゲ、ムクロジ、ナンキンハゼ

2018年07月20日 | 砧公園
暑い日が続いているので外に行くのを控えるようになり
アップする写真がなく2日程お休みしてしまいましたが今日は気になる植物があったので
朝早めに砧公園へ行ってみました。
八季の坂路で「サンシュユ」(山茱萸)の木の実を見に行く時にカラフルな木の実に気づきました。
「エノキ」(榎)の木の実でした。

直径5,6ミリの可愛い実が彩り良く木の枝についていました。

「サンシュユ」(山茱萸)の実が思ったより大きく実っていました。

先月来た時に見た「ニワウルシ」(庭漆)の実は中の種がはっきり透けて見えました。

坂を少し降りた散策路脇ではピンクの「ムクゲ」(槿)の花が咲き始めていました。
白い花も咲くのですが今回はまだ見られませんでした。

自転車で少し行った先、少年サッカー場の横で「ムクロジ」(無患子)の実が
出来ていました。

先月花を見た「ナンキンハゼ」(南京櫨)は実が沢山出来ていました。

撮影日 2018年7月20日 カメラ Nikon Coolpix B700
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする