goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

久しぶりに訪れた秋の昭和記念公園で オブジェ、シュウメイギク、コスモス

2012年09月26日 | 花や実の写真
ウォーキングの人たちと待ち合わせている入り口に戻る時、
池の脇で大きなオブジェを創っているのを見ました。帰宅して調べてみると
第16回「よみがえる樹々のいのち」展が9月25日から10月26日まで
あるとのことでその準備だったようです。

「園内で剪定、伐採された樹木を利用し、再び芸術作品として甦らせ、
来園者の方が楽しめるオブジェ作品の制作・展示を行います。」と説明されていました。
他にも4、5点製作されていました。

グループの人たちと合流した後、少し歩き始めると
散策路脇に花が植えられていて
「シュウメイギク」(秋明菊)が咲いていました。

白い花も・・・

レイクサイドレストランのそばから「パークトレイン」に皆で乗り園内を
4、50分かけて一周しました。その時、コスモスの丘を通ったのですが
早咲きが少し咲いてただけで丘の斜面では
咲いているコスモスはほとんど見られませんでした。
パークトレインを降りた後、日本庭園をめぐり、西立川口へと戻りました。
下のコスモスは「原っぱ西花畑」で咲いていた花です。


 

撮影日 9月24日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする