goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

スノードロップ

2006年02月08日 | 花や実の写真
初めて神代植物園の北側にあるグリーンギャラリーに
行ってみました。昔の植物園だったそうです。
入ってすぐにこのスノードロップが群生していて暖かい陽射しを
受けて花が開いていました。あちこちに雪が残っていましたが、
ボケの蕾も見つけました。
まだ寒い日が続くようですが、今日の陽射しは春の近づいて
いることを感じさせました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花びらを広げた福寿草

2006年02月08日 | 花や実の写真
福寿草があちこちで咲き始めていました。こんな形で
花びらを広げているのを見るは初めてです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いマンサク、ルビーグロー

2006年02月08日 | 花や実の写真
梅林の近くでカメラを構えている人が大勢いるので
そばに行ってみると沢山の赤い花をつけた木がありました。
よく見るとマンサクに似ていました。
「ルビーグロー」というマンサク科の花でした。
とても不思議な花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユの蕾

2006年02月08日 | 花や実の写真
梅林を出て歩いていると傍らの背の高い木に蕾がついて
いました。初めは何の蕾かわからなかったのですが、
木の名前の札があり、サンシュユとわかりました。
先日新宿御苑に行った時、真っ赤な実を沢山つけている
背の高い木があったので丁度通りかかった職員の方に
名前を聞いたら、サンシュユの実と分かりました。
新宿御苑ではまだ実をつけていて、ここではもう蕾が
ついているのを見てとても不思議な気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林の梅が咲き始めていました

2006年02月08日 | 花や実の写真
梅林の梅が少し咲き始めていましたが満開になるには
2週間位先のような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園の牡丹

2006年02月08日 | 花や実の写真
神代植物公園に車で久しぶりに出かけました。
思ったより暖かい日でお昼前に家を出て植物園を
抜けてまず深大寺にお参りしお寺の境内の向かいの
お蕎麦やさんで昼食。植物園に戻り最初に撮った写真が
雪囲いされたこの牡丹の写真です。洒落た雪囲いで
隣にピンクの牡丹もありました。去年上野の春陽展の帰りに
牡丹園に寄ったことを思い出しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする