島便り

スペインはマヨルカ。2004年9月生まれの息子、2009年6月生まれの娘と、島出身のだんなとの4人家族の日々。

IKEA受難

2017年07月21日 | 日常
子供達はビーチに出かけているので、この隙に今日は



IKEAへ。

私もナダールもIKEAアレルギー。
あまり行かないのだけれど、行くと目当てのものが大抵品切れ。

ネット注文しようとすると、

バレアレス諸島、カナリア諸島以外は受け付けます。

と表示される。

引き出しの整理とか、キッチンの整理品は安くて便利なものが多いので、リストを作って行ったのに

やはり品切れ。

…の品


鍋の蓋置き。

かなり多くの友人宅で目にし、便利だなぁと思っていたのに…

おまけに、ここに来ると十中八九知り合いに会う。
それ自体は構わないのだが、顔見知り程度の人たちとの会話が必ず

「買い物ですか?」

からスタートするのはなぜなのだ!
買い物以外でIKEAに来る人がいたら名のり出よ!
IKEAカフェにいる人はさておき



収納グッズを数点購入し、ぐったり帰宅。

ちなみにこの米びつとして使っているのはOXOというメーカーのもので、非常に優れもの。

蓋置きが欲しい…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
allergie d'IKEA (rei)
2017-07-23 00:56:02
イケアアレルギー、受けるー!知り合いとの第一声めが『買い物ですか』ってのも。私もそう言えばパリに引っ越してきてすぐに、取りあえずのものをIKEAに買いに行った時ちょっとしたパニック状態で、まだ小さかった二ノンをレジの一角に忘れてきて慌てて(数分のことだけど!笑)戻ったことがあったのよ。だから同感、帰ってくるとグッタリね。蓋置き、無印にないかね。
返信する
Unknown (Yuko)
2017-07-24 15:50:05
もう玲子!ニノンは忘れないでよ!!いやいや、笑った!
なんなんだろうね、あのぐったり感。
蓋置き、無印で検索してたらふうちゃんから連絡があって、日本のIKEAで注文してくれてた!ありがたやー。テレビでも最近取り上げられてたらしいよ、便利グッズとして。
返信する

コメントを投稿