goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

メール送信時のお願い。

2016年11月19日 | オートバイ



メールでの問い合わせも多くいただいておりますが、メール送信時のお願い・・・



「件名を書いてください」

件名空白だと、メールフィルターが迷惑メールと認識する可能性が高くなります。


迷惑メールフィルターに引っかかると、「迷惑メールフォルダー」に自動保存されます。


迷惑メールフォルダーも定期的に確認していますが、さすがに毎日確認することはありません。


そのため、どうしても返信が遅くなってしまいます。


件名を書く場合も、「こんにちは」とか「初めまして」等の文面は、同様に分類される可能性があります。


迷惑メールフィルターを有効にしないと、重要なメールが迷惑メールに埋もれてしまいそうで、無効にできません。


また、「HS1に関して」等と具体的な情報を書いていただければ、助かります。


最後に・・・ご自分のお名前を忘れずに記載してください。


ハンドルネームではなく、本名でお願いします。


以上よろしくお願いいたします。


モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにGR君

2016年11月19日 | オートバイ
昨日は久しぶりにGR君を走らせた。

相変わらず始動性が良くて、自分でも驚いてる。

だって2ヶ月くらい走らせていない気がする?





近所のコンビニエンスストアまで、昼の餌を買いに行く大役だから!

万が一、途中で走れなくなると、オーナーの生死に関わるからね!?

もう少し乗ってやらないと可哀想だなぁ







YG0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のGR80白1(11月18日)

2016年11月18日 | オートバイ

外注さんに送ったシリンダーが戻ってくるまでに、コソコソと作業を進めている。


いや、コソコソ進める必要はないんだけど・・・







クラッチ周りの部品をクリーニングした。


フリクションプレートを交換することになったので、部品が届くまでの準備作業。


次はフロント周りのオーバーホールをする予定。


そうだ、インナーチューブも準備しないとダメだった・・・







YG0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も大泉町は70年代?

2016年11月18日 | オートバイ



相変わらず2016年とは思えない・・・


70年代のオートバイ屋さんみたいだ!







HS90黄1の納車が明日に決まったので、記念撮影!







YH0004
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(11月17日)

2016年11月17日 | オートバイ

***オイルポンプ(DT125M赤1)***




すでに分解して各部のクリーニングは終わっていたので、組み上げ作業を行った。


特に問題もなく進んで、作業終了!







最小クリアランスが、ちょっち不足していたので、0.05ミリのシムを追加した。







***オイルポンプ(GR80白1)***



すでに分解された状態なんだが、駆動軸の錆が酷くて抜くのに苦労させられた。


オイルポンプ本体にダメージを与えたくなかったので、錆びている箇所を研磨したんだけど・・・







指が入らないので、少しずつしか処理できない・・・


なんとか、ここまで研磨して抜くことができた。


オイルシールのリップ位置に綺麗に錆が出ている。


ここまでシッカリ錆びてると、オイルは滲んでくるだろうなぁ







悩んでいてもしかたがないので組み上げたけど、今度はメイヨ最小ストローク・・・


確かにガスケットの厚さとも関係するので、組み直すとクリアランスは変化する。


でも、ここまで変化したのって始めてかも?


いや、最初からメイヨだったのか?


シムを追加して規定値に合わせて、作業は終了!







***サイドスタンド***

近所の方からの依頼で、ホンダさんのスクーターにサイドスタンドを取り付けた。


なんでも、センタースタンドが使えなくなってしまったとのこと。


確かに、フレーム側の取り付け穴が、裂けている。


んで、社外品のサイドスタンドを準備して作業を始めたんだが・・・


フレーム側に穴を追加したり、既存の穴を拡げたりと、なかなか面倒な作業だった。


専用品のはずなんだが・・・







***インナーチューブ***

HS1用のインナーチューブを入手した。


すでに販売終了になっている、純正品!


しかも、新品!


これをモトプランニングのHS1に投入しようと考えている。


う~ん


贅沢かもしれないけど、リアショックに負けないフロント周りにしたいからなぁ


って言うより、どんどん販売価格が上昇するのがねぇ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしい・・・AT90があれば!

2016年11月16日 | オートバイ



これでAT90があれば、ヤマハ90ccツインが全部揃ったのに!


だれかAT90で遊びに来ませんか!


歴代90ccツインを並べて鑑賞できますよ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のGR80白1(11月16日)

2016年11月16日 | オートバイ

HS90も目処がついたので、GR80のキャブレターなんぞをメンテナンスする。


先日のエンジン始動前に、すでにメンテナンスしているが、適当だったので・・・







各部をシッカリクリーニングして、組み上げていく。


ジェット類の番手が、なんとなく変な気がしてきたぞ・・・


#90と#38って、GT80の番手ぢゃないのか?







あっ!


374だぞ!







あっ!


16φだ!







GT80のキャブレターだったんだね。


まぁ、特に問題はないと思うので、このまま進めるけどね。


最終的に組み上げてから、セッティングを出せば問題はないと思う。


たぶん







YG0005

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHS90黄1(11月16日)

2016年11月16日 | オートバイ

昼飯・・・


いや、昼の試乗から戻ってきて、点火プラグの状態を確認すると・・・







いやぁ 


良いではないですか!


これで納車できる状態に仕上がった!





今回の状況からも、やはり最近のガソリンは、放置すると劣化が早い気がする。


早いというより、揮発した後に妙な物質が残ってしまうのかもしれない。


「妙」との表現はメイカーさんに対して失礼かもしれないので、「添加剤」的なものか?


どちらにしても、放置は良いことではなさそうだ。


ちなみに僕は・・・目的地到着の少し前にフューエルコックをオフにする。


フロート内のガソリンで、どの程度走れるかは経験でわかっているつもり。


つまり、店に到着する頃には、フロート内のガソリンは、かなり減っているということ。


もちろん、完全には使い切れないので、気休めかもしれないけどね。







YH0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS90黄1の試乗

2016年11月16日 | オートバイ
ドライブチェーンの張り調整と、点火プラグを交換。

んで、早速試乗へ!

やはり低回転域のトルクは、モトプランニングのHS1よりも太い。

オーバーサイズピストンを組んであるので、エンジンも静かに回ってる。

マフラーからの排気煙もバランス良くなった。

いつものコースから、和光樹林公園そばのテストコースへ

お客さんの車両で無茶もできないので、流して走り、ついでに昼飯へ・・・






マスコットカウルが可愛い!

これから店に戻り、点火プラグの焼けを確認すれば終了だなぁ







YH0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のHS90黄1

2016年11月15日 | オートバイ



お預かりする際エンジンを始動させたんだけど、オーナーさんのご指摘の通り、左マフラーからの煙がすごい。


排気音もベチョベチョしてるので、一次圧縮室のガソリンを疑っていた。





シリンダーは外してないけど、インテークからチューブを差し込んで、注射器で吸い出してみると・・・





アイヤ!


15ccくらい出てきた。


この方法では完全には抜けないけど、これだけ抜ければ十分に改善されるだろう。







数ヶ月間乗らなかったら、オーバーフロウしちゃったらしい。


確かにキャブレターのフロート室は、茶色に変色している部分があった。


ジェット類の汚れはそれほどではなかった。


でも、フロートバルブの汚れがひどかったので、オーバーフロウの原因だったのかも?







とりあえず各部のクリーニングをやって・・・







油面の確認をして、チャッチャと組み上げた。


点火時期の確認とオイルポンプの動作を確認してから・・・







オイルポンプは、オイル滲みもなく非常に綺麗!


もんげ~嬉しい!







始動性は抜群!


左右マフラーからの排気煙もバランスよくなったので、やはり一次圧縮室に沈殿物が原因だったんだね。


まぁ、この写真ではわからないけど・・・







動画だと何となくわかるかも?


ある回転数域で、マフラー付近から異音が聞こえる。


これはマフラー内の隔壁が剥がれかかっているか、剥がれちゃってるのかもしれない。


でも、修理は困難・・・


開腹しないとダメだし・・・









ドライブチェーンの緩みが気になったので、張りを調整すれば試乗に出発できるかも。







YH0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする