goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ここ数日のとあるエンジン搭載車

2021年01月31日 | オートバイ



コイル周りのハーネスも修正できたのでコイルベースとアーマチュアを組み込んだ

クランクケースの形状が微妙に違ってるけど大きな問題はなくスムーズに作業は進められた

問題は点火時期の調整




シリンダーヘッド周りのスペースの関係で手持ちのアタッチメントが使えなかった

何となく予想できていたんだが簡単にはいかなかった

自作のアタッチメントの寸法を修正する作業から

なんとか満足できる仕上がりになった!

半日以上かかってしまったけど・・・


続いてハーネス関連の作業を開始したけどこちらも微妙に大変?

GRやミニトレより年代が新しいのでギボシ端子ではなくコネクターが多い

ヘッドライトケース内も予想以上に混雑してたので配線の整理から始めないと・・・

でも

なんとなく形が見えてきた!






YG0009

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2021年01月28日 | オートバイ
1月29日(金曜日)は休業日となります

父の病院付き添いなので電話対応はできないと思います。

メールは定期的に確認するようにします

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とあるエンジンに関する作業(1月28日)

2021年01月28日 | オートバイ

引き続きCDI化に関する作業を進めた




GR君で改修内容は検証したつもりだった

でも

さすがに車体が小さいので微妙にハーネスに修正が必要になる

それでもGR君での経験が生かされ格段に綺麗に仕上げられた気がする <自分比




良い感じに収まった!

ハーネスの通線まで進めたかったんだけど時間切れ・・・

こんなに工数かけちゃって良いのか?







YG0009

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とあるエンジンに関する作業(1月27日)

2021年01月27日 | オートバイ



CDI化に関する追加電装品の取付金具が完成したので次はマフラー固定金具

微妙に位置がずれている

少し力を加えれば取付できそうだけどフランジ部分に無理がかかるのが心配

どちらにしてもオーナーさんはマフラーを交換する予定らしい

と言うことで

あまり本気にならない程度で・・・




微妙な曲げ角度だけど安定して固定できるようになった




次にCDIキットの配線等を修正する

接続部のコネクターも日本国内で入手できるタイプに交換する

そのままでは付けられないので微妙に手間がかかるんだよね







YG0009

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のハンドルスイッチ(1月25日)

2021年01月25日 | オートバイ

ウインカーディマースイッチ仕様とディマースイッチ仕様を各1個ずつ組み上げることになった

まずかウインカーディマースイッチ仕様から作業開始





ベースとしてはこれしか選択肢がないので・・・



スイッチモジュールを取り出してみると何とも不思議な半田付けに見える




配線色は確認できたのでチャッチャと外していくことに




ヤマハさんのスイッチモジュールは基板単体にまで分解できる

スズキさんはカシメてあるから分解できない

つまり接点を研磨できないということ

すきまから厚紙突っ込んだりして少しでも汚れを落としてから稼働部分に注油




ディマースイッチ仕様も同様に作業を進める


新しい線材を半田付けしてからひとまず動作確認

あれ?

ホーンスイッチの動作が不安定だ




どうやら内部金具の接触不良らしい

それなりに綺麗に研磨したつもりだったんだけど・・・

とにかく接触する部分を綺麗に仕上げ直して組みなおした




今度は大丈夫みたいだ




ウインカーディマースイッチ仕様は手持ちのハーネスチューブが小さかったので帰りに買ってこないと

ハーネスチューブを入れて端子を付ければ完成!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とあるエンジンに関する作業(1月21日)

2021年01月23日 | オートバイ

イグニッションコイルの固定方法が決まったので次はレギュレートレクチファイアの固定

メインフレーム上部のステー類を使用して・・・




こんな感じに固定することにした

自分的には満足の仕上がり

前側の固定にはゲタを履かせるひつようがあって最初はM8ナットで代用してた

でもさすがに悲しいので転がってたアルミ丸棒から旋盤で製作




製作した金具を塗装して・・・







YG0009

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とあるエンジンに関する作業(1月20日)

2021年01月21日 | オートバイ
3ミリのアルミ板なんか選ばなければよかった?



曲げる順番を間違えると取り返しのつかないことになりそうなので慎重に・・・

穴あけも一カ所ずつ




フレームとの間隔なんて芸術品だよなぁ <自分比




なんとか納得のポジションに固定できた!




かなり頑張ったんだけど意外と余裕あったんだなぁ




マフラー固定金具も作らないと







YG0009

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(1月19日)

2021年01月19日 | オートバイ

朝から倉庫に行ってHS1青10とHS90黄2の作業を進めるための部品を見繕ってきた

もちろん暖房設備なんてないので深々と冷えている

って言うか電気も来てないんだけどね・・・

でもこれで部品は揃った!・・・たぶん







オーバーホール依頼をいただいたハンドルスイッチ

スズキさんの部品らしいが実際に使用するのはほかのメイカーの車両とのこと

とても不思議な部品で




L/Rと刻印があるのにレバーは2段階しか切り替えられない

左右どちらかのウインカーが常に点滅してるのか?

んなことないので調べてみると配線色からディマースイッチみたいだ




しかも内部のスイッチ基盤は分解できない構造なので接点の研磨が大変だ

まぁ 構造や接点構成は理解できたのでコソコソ作業を進めるしかないな





とあるエンジン搭載車のCDI化作業の続き

先日試作した取付金具は使えなかったので新しく設計しなおしている



イグニッションコイルの取付はこの辺に決定!

スペースの関係で他の場所は選択肢から外れた




最初から厚い板で作っちゃうと失敗した時が辛いので薄い板で試作




フレームにギリギリまで近づけたいので試作品を基準に曲げる量を検討中




マフラーの固定にも工夫が必要だね

エキゾースト側を締め込んだ状態で後ろ側の固定位置を決めないと




現状ではマフラーにかなり力を加えないと固定できない

フランジ周辺に無理な力を加えるのは避けたいので少し考えないと





帰宅途中でホームセンターに立ち寄った

色々と金具類を作る必要があるのでアルミ板やボルト類を買いに

19時過ぎだったのに意外と混んでる

店員さんたちも買い物かごを消毒したり大変そうだ

入り口の消毒液もそうだけど微妙に経費がかさむよなぁ







YG0009
YH0020
YH0024
YH0025

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1青7のフロントホイール完成

2021年01月15日 | オートバイ



フロント周りが完成した!

リムの精度も関係あると思うけど久しぶりに苦労した

これからタコメーターインターフェースの固定場所を考えないと







HS1青7のフロントホイール

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1青7のフロントホイール

2021年01月14日 | オートバイ



せっかくなのでハブの内側をワイヤーブラシで綺麗にしてみた

ブラスト処理しちゃえば楽なのかもしれないけど他とのバランスを考えるとね




とりあえず組み上げたけどバランスが微妙・・・

もう少し詰めたい







YH0020

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする