goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ディープな軍団!?

2007年05月29日 | オートバイ
先週の土曜日は珍しく多くの来客があった。

なかでもAS -1のコックの件で来店いただいた方、いや正解には一団はディープだった!

車種だけでなく、年齢層もバラエティゆたかで・・・

CT110
C200
LITTLE CUB
MVX250
GL400

って、今思うと全部ホンダじゃん!

でも実は個人的にホンダのC200は好きな車種だ!

デザイン的には実用車然としているがなかなか元気なエンジンで良く走る。

CS90もそうだが、4スト単気筒で90cc程度のオートバイは意外と元気なのが多い気がする。〈単に自分が好きな排気量なだけかも?〉

話を聞くと2人の方がAS1を所有しているとのこと。

近い内に燃料系統のメンテナンスでAS1が入院しそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッチ操作が重いって?

2007年05月27日 | オートバイ
HXをはじめ小排気量車はクラッチのスプリングもそんなに強烈ではない!

つまりクラッチ操作が重いわけがない!

ケーブルをはじめ、細かい部分を整備していくと本来の操作感(軽いんだよ!)になるはず!

忘れがちなのは、写真の部品だ。

正式名称は「エンド・ワイヤ」で、クラッチケーブルの先端で一生懸命にアームを引いている。

自分の身を削りながら・・・

部品的には高価な部品じゃないので、一度交換してみてはどうだろうか?

写真左側みたいに削れていると可愛そうでしょ!

ちなみにこれは走行9千キロのHX90についていたもの。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整備完了後のテスト走行!

2007年05月27日 | オートバイ
HXの整備が一通り終了して、今日の午後は試乗を行った。

ちょうど仲間がCBXのテスト走行を行うとのことで、遅い昼食ついでに一緒に近所を40kほど走ってきた。

樹○公園裏の直線で4速/9,000回転で時速85k程度まで加速!

セッティングも出ているようで不思議と周囲を真っ白にしない2ストローク車に仕上がっている!

不思議なもので、白煙を上げていないとオイルはきちんと送られているのか?

などと不安になってしまう。(変なやつ)

さすがに一緒に走ったCBXは速い!

あたりまえだ! 排気量は1047ccだってさ!

なんと排気量差は958cc!!!

前を走るとオイルミストをお見舞いしてしまいそうなので、後ろを走ったがシリンダの幅が恐ろしいほど目立って
いたのが印象的だった!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCの解像度に関しての一考

2007年05月26日 | 黒い弁当箱
最初に断っておくが、題名ほどたいそうな内容ではないので・・・

最初に手に入れたThinkPadは「535X」で本当の意味で「B5ノート」だった。

最近のB5と呼ばれるノートPCは正確にはA4サイズになってきていると思う。

もちろんだが液晶画面のサイズも10.4インチと12インチクラスが標準となっている最近の
ものと比べても小さかったし、解像度は800x600といういわゆるSVGAだった。

いまではディスクトップPCは17インチ液晶で解像度は1280x1024のSXGAになっている。

ThinkPadも手持ちで最高の解像度は1400x1050というSXGA+だ!

webや文章作成ではそれほど有効性を感じないが、経費等で表計算アプリを使用すると
広大な解像度を有効に感じる。

人間と言うものは贅沢な生き物で、一度楽をすると昔には戻れなくなってしまう。

実際に出先で使っているX21では1024x768というXGAで、充分に広いはずだが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャブレタのオーバーフロー対策

2007年05月26日 | オートバイ
よく、キャブレタがオーバーフローしてしまうので、対策はないだろうかとの質問を受ける。

このような症状だと、雑誌等でもフロートバルブの段付き磨耗を確認すると記載している。

もちろんこれも重要なことだが、意外と忘れられていることがフロートバルブのガスケットだ。

写真の赤矢印部分にあたるガスケットだが、これが痛んでいるとせっかくフロートバルブがガソリンの流れを止めても、横からジワジワと
漏れてくるので結局はオーバーフローする。

特に年式の新しい車両はオーリング等を使用している場合があり、ガスケットに比べると痛んでいる車両が多いので、注意が必要だ!

RZでオーバーフローに悩んでいる方、一度確認してみてはどうだろうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それにしてもかっこいい!

2007年05月25日 | オートバイ
HX90の整備を進めている。

嫁ぎ先が非常に遠い国へ決まったからだ!

もちろんトラブルが発生しても「これから行きます!」なんて言える場所ではないので、整備にも気合が入る!

もともと元気で程度の良い機体だが、やはり心配な部分は消し去っておきたいものだ。

現在はフロント側は終わって、クラッチ周りとリア周りの作業を行っている。

クラッチは操作を出来るだけ軽くしたいので、何度となくメンテナンスをした箇所だが気になる部品は交換!

リア周りではハブダンパの交換を行った。

これは部品自体高価なものではないので、是非とも交換を進める部品の一つだ。

ほとんどの車体でダンパゴムが硬くなったりやせてしまい、スプロケットががたついていることが多いと思う。

乗り心地に影響する部分なので是非確認してもらいたい!

もちろんステップラバーも交換!(足元がしっかりする)

今週末には仕上げる予定で頑張っている!

土曜日は天気が悪そうなので、日曜日に最終的な走行テストを行うことにしている。

楽しみだ!

整備途中にかっこいいアングルだと思い撮影した!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家最速の弁当箱をチューニング!

2007年05月25日 | 黒い弁当箱
チューニングといっても、クロックアップやメモリの増設をしようというわけではない。

入手以来ずっと気になっていたT21のキーボードに手を入れる事にした。

600シリーズの血統を・・・という触れ込みの割にはフレームをはじめキーボードの軟弱さが気にっていた。

きっかけは新品のキーボードを手ごろな価格で入手したからだが、やはり単純に組替えただけでは前とまったく変わって
いないので、思い切って問題点を調べて改造(今回は改造というにはお粗末だが)することにした。

まずは購入したキーボードを調べてみると、裏側に高さ調整用ではないかと思われる厚さ1mm程度の樹種製の板が
貼り付けてあることの気が付いた。

ちょうどウルトラベイの真上にあたる部分で、しかも一部分だけなので一度はがしてしまい、キーボード裏面の高さを均一
にし、フレームとの水平出しをすることにした。

一番気になったのは左側にあったPCカードスロットの構造だ!

スロット内部の樹脂製フレームに高さ調整用と思われるボスがあり、これが原因だと思うがキーボードをある点でしか支持
していないような感じだった。

ボスの高さを埋めるようにアルミの板を切り低い部分に当てて見ると、なかなかいい感じになってきた!

あとは右側ウルトラベイの上側の隙間だ!

キーボードの端は、フレーム過度にあるつめで抑えてあるので、内部に隙間があると思いっきりガタつくことになる。

これをなくすには微調整のためにシムのような薄い板を当てるしか方法はなさそうだ。

同時にウルトラベイ上部のアルミ板を微妙に曲げ、ドライブが入っているときのガタ自体を減らすことにした。

これだけの修正だが、効果は非常に大きく今までのふにゃふにゃ感はかなり解消された。

これ以上の剛性を実現するにはフレームとキーボードの固定方法自体を根本的に見直すことが必要になりそうなので、この
程度で妥協?(充分に改善されたと思う)する必要がありそうだ。

もともと600シリーズと違いたった2本のビスで固定されているので、ある程度のたわみは仕方がないと思うが・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯ミュージックプレーヤーを買った

2007年05月21日 | 徒然なるままに・・・
いまさらと言う感じだが、携帯ミュージックプレーやを買った。

毎度おなじみの「くまさん」の店で目玉商品として販売していたことと、先日の徒歩帰宅以来、歩いているときに
音楽を聴きたくなったからだ。(ほとんど歩かないくせに)

実はSONYのウォークマンは20台くらい持っているのだが、まともに再生できるのは1台か2台・・・

写真の通り非常に小さくて軽い。

比較のために「ポケモンキッズ」のピカチュウをおいてみた・・・わからないって?

ちなみに仕様書上では24mm角とのこと!

間違ってガソリンタンク内に落としそうだ! <意味不明?

最初はリンゴさんのアイ何とかにしようかとも思ったが、アルミの外観と操作が面白そうなので、これにした。

もちろんだが、金額が手ごろだったこともあるが・・・

それにしてもポータブルと言うにも小さいサイズだ!

カセットサイズなんてもんじゃない(比べることもない)し、1Gのメモリーだなんて・・・

恐ろしい時代だ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋のおばさんとヘルメット・・・後日談

2007年05月20日 | オートバイ
パン屋さんへ修理代を受け取りに行くとき、近所のホームセンタで購入した「ジェットヘルメット」を持っていった。

修理代が見積もりより安く上がったので、事前にパン屋のご主人(おばさんの旦那さん)に差額でヘルメットを買うことを
説明していた。

だって今回の転倒の原因は半キャップタイプのヘルメットだったからだ!

かなり使い込まれた半キャップで、走行中に前に下がってきて前が見えなくなってしまい、慌てて持ち上げたら車が目の
前で、急ブレーキ!

運良く車にはぶつからなかったが、道の脇に突っ込んでしまったという。

半キャップはホールドが弱いので非常に危険だ!

今度は金額は5千円程度だが、きちんとしたジェットタイプでUVカットタイプのシールド付き!

しかもベンチレーションもついているので、おばさんも快適!

「チョコ」安心!

もちろん旦那さんも・・・僕も!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵の明星

2007年05月20日 | 徒然なるままに・・・
HX90の嫁ぎ先が決まって、気合を入れてメンテナンスを進めている。

今日も店を出るのが予定より遅くなってしまったのだが、車に乗る前に西の空を見上げると!

「金星」が綺麗に輝いていた!

つまり「宵の明星」だ!

なんだか不思議と嬉しくなってしまい、しばらく眺めていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする