AS2赤3を走らせたかったんだけど朝から雨
予報では午後からだったので油断してた
でも・・・
フューエルタンクを取り付ける前にエアブロウしたら黄色っぽい粉が吹き出てきた
内部の壁面全体に薄っすらと黄色い塗膜?みたいなのが付着してたので何度もエアブロウしてた
そろそろと思ってたんだけどダメだなぁ
どうせ今日は雨で走らせるつもりがないので錆び取り液で軽く処理することにした
黄色い物質が錆かはわからないけど洗浄もできるので
タンクを回転させながら内部をまんべんなく処理して現在乾燥中
AS1C青1のリアフェンダーを交換するのでテールランプを外した
相変わらず見えないところの配線が・・・
絶縁テープを剥がすと大変なことになってた
なんでこんなになるんだ?
しかもなんでメスのギボシ端子?
ソケットから配線の修正するのは面倒なので・・・
どうせ見えない場所で機能的には問題ないし
準備していた純正リアフェンダー
磨いたら妙にキレイになってしまった
キレイな部品がドンドンなくなっていく
リアフェンダーやチェーンガードを外しているタイミングでシールガードも交換
今やっておかないと面倒なことになるので <今でも面倒だけど・・・
純正仕様に戻った
ところが・・・
変なところに気が付いた
あまりに自然に出てるんだけど
本来はこんな形で配線は出てこないだろう?
ウインカーの固定ボルトの締め付けがあまかったのは配線を守るためか? <守ってないけど
可哀そうだ・・・
って言うか導体が露出してたらウインカー出したとたんにフューズが飛ぶよ
固定ボルトが中空タイプぢゃないのでボルトから探さないとダメだなぁ
電装系の動作確認まで進めたかったんだけどダメだった
フロントブレーキワイヤーを組み込んでパネルのセンター出し
でも・・・
フロントフォークがスコスコなのとステムのガタが気になる
ブレーキがシッカリしたのでますます気になる
フロントフォークのオーバーホールもやっちゃうか?
ボールレースも交換したい
AS1D赤5はエンジンを下ろす準備
2千回転付近の異音が気になってしまいオーナーさんに相談
腰下のオーバーホールの可能性も視野に入れて作業をさせていただくことにした
なんとなくクラッチ側の気もするけどミッションオイルを抜いてカバーを外さないと先へは進まない
またキレイなミッションオイルが増えてしまった・・・GR君用
オーバーサイズピストンの組み込みとCDI化でお預かりしているHS1赤1
オドメーターが歩進しなくなったスピードメーターもオーバーホール品に交換
ダンパーがボロボロになってたんで交換
こんな部品がヤマハさんから今でも購入できるのにビックリ!
新品は弾性があって気持ちよい
でも・・・インディケータランプのソケットが朽ちてる
またこの子も修正作業だなぁ
最近は電装系の作業が多くなってる <大好物
それと・・・
せっかくなのでヘッドライトも純正に交換したいよなぁ
今ついてるのはHさんのCB125JX系用っポイ?
ヘッドライトの交換をやりたくなったのはこんな部品が届いたから
HS1系のリプロヘッドライト
英国仕様なので左側通行用のはず(原付クラスでも左右に違いがあるのか?)
ヘッドライトケース側の凹みが微妙に浅いけど・・・
このサイズのヘッドライトって意外にないんだよね
YH0032
YA0025
YA0028
YA0030